最終更新日:2025/4/21

エフ・ビー・エム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 印刷・印刷関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
20億5,615万円(2024年3月期) 21億883万円(2023年3月期) 22億6,952万円(2022年3月期)
従業員
41名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【内々定まで最短3週間】オフィス機器・印刷関連機材の専門商社/営業職・エンジニア職を採用中!#東京勤務#年間休日124日《人柄重視の採用です!》

《4月開催中》ご興味頂き、ありがとうございます!まずは説明会へご参加お待ちしてます! (2025/04/11更新)

当社は【(株)ムサシ】の100%子会社で、一昨年に創業60周年を迎えたOA機器、印刷・グラフィック関連製品を取り扱う専門商社です。

少数精鋭で信頼とノウハウを活かしてお客様のご要望にワンストップで応えられるよう日々活動しています。既存のお客様を中心に、末永いお付き合いを信条としながら、新しい製品や市場の開拓も積極的に行っています。

OA機器、印刷・グラフィック分野にご興味がございましたら、ぜひ会社説明会にご予約ください!

参加頂いた方には選考のご案内を致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

【企業HP】
http://www.f-b-m.co.jp/aboutus/related/

-----------------------
詳細等お問い合わせは、下記お問い合わせください。

人事グループ 採用担当
担当者:石村昭夫
TEL:03-6272-3453
-----------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日124日、残業平均月11時間、東京配属(千代田区勤務)と働きやすい環境です!

  • 安定性・将来性

    創業63年の上場企業グループ会社。既存顧客や紹介による新規営業をベースに、安定した経営基盤があります。

  • やりがい

    お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉を貰うことができ、お客様と共に成長できる環境があります!

会社紹介記事

PHOTO
創立55周年を迎えるにあたり2016年8月にビジネスの中心地である東京都千代田区に移転しました。2022年に創立60周年を終え、100年企業を目指し新しい仲間を募集しています。

コピーと印刷・グラフィックの専門商社

PHOTO

Document Solution Graphic Arts Support Service がFBMの三本柱です。

【FBMはどんな会社?】
エフ・ビー・エム(株)は、メディアの急速なデジタル化に伴う環境の変化に対応したドキュメントを効率的に
「作成する・複製する・伝達する」ためのシステムソリューションを提供してまいりました。
私たちは、専門領域の中で独自に蓄積されたノウハウを最大限に発揮して、
真のお客様ニーズの実現によるお客様満足度の向上に努め、これからもより付加価値の高いトータルサービスが
提供できるソリューションカンパニーとしてお客様と共に成長し続けてまいります。

「少数精鋭に徹し、相互信頼を旨とし、お客様満足度を第一に考える」

それが、私たちエフ・ビー・エム(株)のミッションです。

【FBMの7つの強み】
デザイン・企画・印刷業界の皆様から高い評価をいただいているエフ・ビー・エムの強み。それはお客様に安心していただくことを追求する姿勢から自然と積み上げられてきたものだと自負しています。

1.業界に特化したソリューション提案

2.メーカーが売りたい物を売るよりも、買う側に立つ営業に徹し多様な選択肢から最適な組み合わせをご提案

3.豊富な品揃えで、スピーディーに商品をお届け

4.お客様同士をつなぐマッチング営業

5.サポートスタッフによるスピーディーで幅広いメンテナンス対応

6.お客様の情報を確実にお預かりする強固なセキュリティ体制

7.長い歴史(創立60年)が培ってきた実績と経験


東京都千代田区で!! こんな会社で!! 一緒に働いてみたいという人材を求めています。

会社データ

プロフィール

エフ・ビー・エム(株)は2025年に創立63年を迎える社歴の長い会社です。
本社は東京都千代田区飯田橋で、通勤には大変利便性の高い場所にございます。

(株)ムサシのグループ会社としてデザイン・企画・印刷業界を中心に幅広いお客様にビジネス環境を取り巻く様々な課題にお応えするトータルソリューションをご提供しています。お客様との信頼関係をもとに顧客満足度を重視した末永い取引が信条の会社です。

販売エリアは都内を中心に埼玉県、神奈川県、千葉県の東京圏を主力エリアとしており、当社自らがサポートできる範囲を主体に活動しています。今後も更なる進化・新化・深化を遂げ、100年企業を目指してまいります。
そのために、新しい発想やエネルギーをお持ちの皆さんと是非一緒に働きたいと思っています。

ご応募を心よりお待ちしております。

事業内容
【ドキュメントソリューション事業】
デザイナー、クリエイター様のコンテンツ制作から出力業務全般にわたるワークフローをサポートし最適ソリューションをご提供します。また、働き方改革に即したご提案により企業競争力の向上とオフィスのネットワークセキュリティーの構築を実現いたします。

【グラフィックアーツ事業】
大量印刷に適したオフセット印刷機及びCTPシステム、少量印刷で付加価値が高いデジタルプリンティングシステムなどあらゆる印刷ニーズに対応可能なプリンティングシステム及び関連資材をご提供します。

【クリーニングカード事業】
駅の自動改札、金融機関のATM、公衆電話機など磁気カード機器内部に付着する汚れを清掃しトラブルを未然に防止するクリーニング素材や複写機でプリントできる不織布を使ったファイリング素材を提供しています。

【サポートサービス】
MacintoshやWindowsコンピュータ及びデジタル複合機の設置からメンテナンス、デジタル複合機とクラウド環境の連携、通信・ネットワークサーバー構築、セキュリティー強化など企業が抱えるIT関連の問題解決と最適な環境構築を当社エンジニアがサポートいたします。

以上4つの事業を中心にお客様からの固い信頼を得ながらB to Bビジネスを展開しています。

PHOTO

コピーやFAX用途だけではなく、PCネットワークやクラウドにつながるデジタル複合機はFBMの主力商品です。

東京本社郵便番号 102-0072
東京本社所在地 東京都千代田区飯田橋2-13-7 三喜ビル
東京本社電話番号 03-6272-3453
支店所在地 さいたま支店:埼玉県さいたま市北区別所町64-2
千葉支店:千葉県千葉市稲毛区作草部町1374-2
ホームページURL https://www.f-b-m.co.jp
設立 1962年8月
資本金 2,000万円
従業員 41名(2024年4月現在)
売上高 20億5,615万円(2024年3月期)
21億883万円(2023年3月期)
22億6,952万円(2022年3月期)




事業所 東京本社、さいたま支店、千葉支店
業績  決算期     売 上     経常利益
-----------------------------------------------------------
2024年3月期  20億5,615万円  1,049万円
2023年3月期  21億 883万円  1,694万円
2022年3月期  22億6,952万円   302万円




株主構成 (株)ムサシ100%子会社
主な取引先 <主要得意先>
(株)ムサシ、富士フイルム(株)、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)、コニカミノルタジャパン(株)、リコージャパン(株)、東京急行電鉄(株)、小田急電鉄(株)、Jリーグホールディングス(株)、(株)長谷工コミュニティー、(株)長谷工システムズ、NECフィールディング(株)、NECプラットフォームズ(株)、(株)日立システムズ、沖電気工業(株)、大日本印刷(株)、新日本印刷(株)、(株)しまや出版、教育出版(株)、トッパンフォームズ(株)、シャチハタ(株)、(株)ポプラ社、歌舞伎座舞台(株)、(株)ビックカメラ、朝日放送テレビ(株)、國學院大學、大東文化大学、早稲田大学、立教大学、東京経済大学、国立印刷局、防衛省、海上保安庁

<主要仕入先>
(株)ムサシ、富士フイルム(株)、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)、コニカミノルタジャパン(株)、リコージャパン(株)、エプソン販売(株)、ダイワボウ情報システム(株)、ダイヤミック(株)、藤倉ゴム工業(株)、ホリゾン・ジャパン(株)、アコ・ブランズ・ジャパン(株)
関連グループ会社 (株)ムサシ、ムサシ・フィールド・サポート(株)、武蔵エンジニアリング(株)、(株)ムサシ・エー・ビー・シー、ムサシ・イメージ情報(株)、ムサシ・アイ・テクノ(株)、エム・ビー・エス(株)、武蔵興産(株)、(株)武蔵エンタープライズ、(株)ジェイ・アイ・エム
平均年齢 45歳
平均勤続年数 11年
平均年収 530万円(派遣社員・アルバイトを除く))
沿革
  • 1962年8月
    • 「富士写真フイルム(株)」と「武蔵(株)」との共同出資(資本金300万円)にて「富士事務機(株)」を設立
  • 1971年3月
    • 「武蔵事務用品(株)」を合併し資本金700万円に増資
  • 1973年9月
    • 商号を「エフ・ビー・エム(株)」に変更
  • 1975年11月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1980年4月
    • 「キヤノン販売(株)」と販売特約店契約締結
  • 1981年11月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1986年2月
    • 「東京ゼロックス(株)」と販売特約店契約締結
  • 1996年10月
    • 親会社の「(株)ムサシ」が連結子会社となる
  • 2004年10月
    • 「東京ゼロックス(株)」とサービス業務委託契約締結
  • 2010年4月
    • 「(株)ムサシ」から事業移管された「テラック・クリーニング・カード」の製造・販売を開始
  • 2012年4月
    • 印刷機材関連部門を創設
  • 2014年6月
    • 「(株)錦精社」より印刷機材販売事業を譲り受け「さいたま支店」を開設
  • 2014年8月
    • 「ダイニック・ジュノ(株)」より「メイシマン機器及び消耗品販売の事業」を譲り受ける
  • 2014年10月
    • 「(株)博文社」より印刷機材販売事業を譲り受け「早稲田営業所」を開設
  • 2016年8月
    • 本社を東京都千代田区飯田橋二丁目13番7号に移転
      それに伴い「早稲田営業所」を本社に統合
  • 2017年8月
    • 創立55周年
  • 2021年2月
    • 「昌永産業(株)」より印刷機材販売事業の業務移管を受け「千葉支店」を開設
  • 2022年8月
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (41名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修(フレッシュ社員研修、ステップアップ研修)
自己啓発支援制度 制度なし
業務に関連する各種資格試験受験
※合格修了した受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが配属後半年にわたり上司や他の先輩社員とのOJTにより育成を図ります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、神田外語大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、札幌大学、上智大学、湘南工科大学、上武大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、大東文化大学、中央大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、日本大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明星大学、立正大学、帝京大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、産業技術短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------------
大卒     2名   ―   ―   2名   1名         
採用実績(学部・学科) 法学部、商学部、経済学部、経営学部、文学部、人文学部、総合グローバル学部、工学部、物理学部、情報工学部、体育学部、家政学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224661/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エフ・ビー・エム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエフ・ビー・エム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エフ・ビー・エム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エフ・ビー・エム(株)の会社概要