最終更新日:2025/2/12

東急バス(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
281億83百万円(2024年3月期)
従業員
2,407名(2024年11月1日現在)
募集人数
1~5名

「安全」と「安心」を礎に快適で便利なバスを創造していきます。

東急バス採用担当よりメッセージです! (2025/02/12更新)

こんにちは!東急バス 採用担当です。
「当社についてもっと知りたい!」と思っていただけたら、イベントや説明会に是非ご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2019年に渋谷フクラス開業。渋谷駅のバスターミナルは再開発と共に発展し続けています。
PHOTO
東急沿線の路線バスだけでなく、地方と東急エリアを結ぶ高速バスにも力をいれています。

地域の足となり暮らしのいろいろをつなぐ会社となる

PHOTO

お客さまへは運行状況に加えバス車内混雑状況を含めたご案内をすることで、安心・快適にバスをご利用していただいています。

東急バスはバス事業者として先進的な取り組みを実施してきました。バス会社初のコールセンター「お客さまセンター」開設や、バスの位置情報をリアルタイムにお知らせする「バスナビ」だけでなく、一部幹線道路のバス停では運行状況に加えバス車内混雑状況を含めたご案内をしています。また、都市部では珍しい乗客と一緒に荷物を輸送する「貨客混載事業」もそのひとつです。

今後も時代のニーズやお客さまの声を取り入れながら、暮らしをより豊かにするために、新たなサービスを展開し続けています。

「すべてのお客さまに、安全と安心、快適にバスをご利用し続けてもらいたい」という思いを胸に、時代の先端を行くバス事業者としてこれからも様々な期待を実現し、地域に貢献してまいります。

会社データ

プロフィール

当社は東急沿線を中心に営業キロ1,000kmの路線網を展開し、年間1億5,000万人、1日あたり40万人を超えるお客さまにご利用いただいています。
生活に密着した路線バスの他、空港連絡バス、高速路線バス、貸切バスなど沿線にお住いのお客さま、この地域を訪れるお客さまのニーズに地域交通、インフラの担い手としてお応えしています。
「安全」と「安心」を礎に快適で便利なバスを創造していきます。

事業内容
(1)旅客自動車運送事業 
(2)不動産事業
(3)旅行業法に基づく旅行業
本社郵便番号 153-8518
本社所在地 東京都目黒区東山3-8-1 東急池尻大橋ビル
本社電話番号 03-6412-0175
設立 1991年5月21日(登記)
資本金 1億円
従業員 2,407名(2024年11月1日現在)
売上高 281億83百万円(2024年3月期)
事業所 本社ほか東京都・神奈川県内12営業所
グループ会社 東急(株)100%出資子会社
平均年齢 48.6歳(2024年3月期)
平均勤続年数 17.5年(2024年3月期)
沿革
  • 1991年
    • 【東急バス設立】
      1929年東急電鉄の前身、目黒蒲田電鉄が乗合バス事業を開始。この年東急電鉄自動車部より独立し、東急電鉄のバス事業を継承。
  • 2011年
    • 【ノッテちゃん誕生】
      設立20周年を記念してマスコットキャラクターを社内公募し、誕生。現在、ぬいぐるみとして販売したり、バスの前面方向幕の横にラッピングされるなど会社の顔として活躍中。
  • 2021年
    • 【30周年記念企画】
      30周年記念 Web サイトの開設、Twitterハッシュタグキャンペーンの実施、30周年記念動画の YouTube配信、ノッ
      テちゃんLINEスタンプの発売を行った。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 37 1 38
    取得者 26 1 27
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    70.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、月曜講座(入社1・2年度フォロー)、階層別研修、昇格時研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講料補助金制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、高千穂大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、福島大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     4名   2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 4 0 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224673/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東急バス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東急バス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東急バス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東急バス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東急グループ
  1. トップ
  2. 東急バス(株)の会社概要