最終更新日:2025/4/24

学校法人国際学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
資本金
基本金 約93億6,100万円(2020年度実績)
売上高
約63億3,400万円(2020年度実績)
従業員
1,200名
募集人数
21~25名

【WEB説明会開催中!エントリーはお気軽に】子どもたちと未来のために。私たちと共に、充実した仕事をしてみませんか。中学高校教員絶賛募集中!#教員#事務職♯学校法人

【教員・事務職同時募集!】やりたい事をとことん追求。活躍フィールドは日本に留まることなく世界へ!! (2025/04/07更新)

伝言板画像

【星槎グループ採用担当のInstagramアカウントが開設!】
ユーザーネーム:seisasaiyou_official
アカウント名:【公式】星槎グループ採用担当

こちらのアカウントでは採用情報や担当紹介など様々な情報を発信していきますので、
フォロー宜しくお願いいたします!

※このInstagramも昨年入社した新人社員の発案で実現しました。
良いと思った事はやってみる、やらせてみる職場環境が自慢です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    「共感理解教育」を掲げ、星槎グループの創立から 55 年!幼保育園から中高、大学院まで幅広く事業を展開

  • 自由な教育

    各種制度を活用、学習指導要領にとらわれない『目の前のひとり一人』のための教育カリキュラムをつくります

  • 職場環境

    3つの約束 『人を認める・人を排除しない・仲間を作る』 は教員、事務職問わず、職場環境にも生きています

会社紹介記事

PHOTO
日本で唯一、学校として放送局の本免許を取得し「FM湘南マジックウェイブ」を開局!社会課題を知り発信し社会と共にその解決を考えグローカルな思考と行動力を磨きます!
PHOTO
「わかる授業」「考える授業」「熱中できる授業」この3つの授業で生徒一人ひとり意欲的に学ぼうとする力、そして学ぶ力を確実に身につけていきます!

同じ志をもって働く仲間・同僚と共に、世の中に必要な場面、環境を創りをしています!

PHOTO

世界と日本全国約40拠点の受信会場を繋ぐ星槎グループ最大の一斉授業!「SEISA Africa Asia Bridge」

「共感理解教育」を掲げ、星槎グループは2022年に50周年を迎えました。私たちの学校にはさまざまな才能や個性を持った人達が入学してきます。プロスポーツ選手を目指す人も、進学したい人も、なかなか学校に通えなかった人も、みんなに「特別な支援」を提供していきます。私たちが大切にしていることの一つに教室は知識だけを詰め込む場所ではなく、“小さな共生社会”であるという考え方があります。教室の中では、ぶつかり合い、笑い合い、感動があり、最終的には先生や仲間と助け合い学び合いながら成長していきます。

世界中の仲間とつながり、学び合い、関わり合うために、星槎の学校は、日本の全都道府県、そして世界54ヵ国において、正式に教育活動が認められています。
そして、国内にある校舎は、それぞれの特色を活かしながらも、一つひとつの校舎が「見えない渡り廊下」で繋がっています。人と人とが関わり合いそして繋がる、その瞬間を照らす光。それが星槎です。

人との繋がりを学び、相手の存在を認め、簡単に排除しない。そして目的・目標のために仲間として協力し合っていく力、社会で生ききる力を培います。ぜひ、私たちと一緒に共感理解教育を通して、共生社会創造の種を育てていきませんか?

会社データ

プロフィール

― 共に喜び、笑い、涙し、誰かのために行動できる人に ―
「共感理解教育」を掲げ、星槎グループの創立から 50 年が経ちました。星槎にはさまざまな才能や個性を
もった人達が入学してきます。プロスポーツ選手を目指す人も、進学したい人も、なかなか学校に通えなかっ
た人も、みんなに「特別な支援」を提供していきます。星槎が大切にしていることのひとつに教室は知識だけ
を詰め込む場所ではなく、〈小さな共生社会〉であるという考え方があります。教室の中では、ぶつかり合い、
笑い合い、感動があり、最終的には先生や仲間と助け合い学び合いながら成長していきます。人とのつなが
りを学び、相手の存在を認め、簡単に排除しない。そして目的・目標のために仲間と協力しあっていく力、社
会で生きる力を培います。星槎は共感理解教育を通して、共生社会創造の種を育てています。

事業内容
【運営施設】
・星槎中学校(横浜市緑区)
・星槎名古屋中学校(名古屋市中村区)
・星槎もみじ中学校(札幌市厚別区)
・星槎高等学校(横浜市旭区)
・星槎国際高等学校:全国に学習センターを展開
 (広域通信制)  北海道札幌市・芦別市・北広島市・帯広市・仙台市
          郡山市・川口市・立川市・八王子市・横浜市・厚木市
          大磯町・小田原市・静岡市・浜松市・甲府市・名古屋市
          富山市・福井市・大阪市・広島市・高松市・丸亀市
          福岡市・北九州市・那覇市・沖縄市
・星槎大学(神奈川県箱根町)
・星槎大学大学院(横浜市中区)

※事業所は全国に広がっていますが、地域に生きる教育を展開するためにも職員の希望に基づき配属しています。
♯学校法人 ♯教員 ♯事務職

PHOTO

「人を認める」「人を排除しない」「仲間を作る」という星槎の3つの約束のもと、さまざまな学び合いの場を創り、展開しています。

本社郵便番号 227-0053
本社所在地 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
本社電話番号 045-972-3294
第二本社郵便番号 259-0111
第二本社所在地 神奈川県中郡大磯町国府本郷1805-2
第二本社電話番号 0463-71-6047
設立 1985年
資本金 基本金 約93億6,100万円(2020年度実績)
従業員 1,200名
売上高 約63億3,400万円(2020年度実績)
事業所 ■本社
〒227-0053
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80

■第二本社
〒259-0111
神奈川県中郡大磯町国府本郷1805-2
沿革
  • 1972年
    • 鶴ヶ峰セミナー(現ツルセミ) 設立
  • 1984~1986年
    • 星槎(宮澤)学園高等部 開校(1984年)
      学校法人 国際学園 設立(1985年)
      ピーターパン幼稚園 開園(1986年)
  • 1999年
    • 星槎国際高等学校 開校
      星槎国際高等学校 札幌・横浜・大阪・福井に学習センター 開校
  • 2001年
    • 星槎国際高等学校 福岡学習センター 開校
      奥寺スポーツアカデミー(OSA) 開校
      社会福祉法人星槎 設立
      野川南台保育園 開園
  • 2004年
    • 星槎大学 開学
      星槎国際高等学校 仙台・立川・広島・沖縄に学習センター 開校
  • 2005年
    • 星槎中学校 開校
      星槎国際高等学校 横浜鴨居学習センター 開校
      NPO法人 星槎教育研究所 開所
  • 2006年
    • 星槎高等学校 開校
      星槎国際高等学校 厚木学習センター 開校
      青葉台保育園 開園
      星槎国際高等学校 介護福祉専攻科 開設
  • 2007年
    • 星槎国際高等学校 福岡西学習センター 開校
      星槎学園高等部 横浜ポートサイド校・大宮校 開校
      星槎総合教育研究所 開所
      星槎学園高等部 横浜ポートサイド校・大宮校 開校
      NPO法人創作和太鼓集団 打鼓音 設立
      学校法人国際学園 キッズクラブ 開所
  • 2008~2009年
    • 星槎国際高等学校 八王子学習センター 開校(2008年)
      星槎湘南大磯キャンパス 開校(2009年)
      星槎国際高等学校 保育士専攻科 開設(2009年)
  • 2010年
    • 星槎湘南大磯スタジアム 完成
      星槎国際高等学校 帯広キャンパス 開校
      星槎高尾キャンパス 開校
      星槎帯広サテライト 開校
      一般財団法人 世界こども財団 設立
      一般社団法人スペースウェザー協会設立
      NPO法人 劇団新制作座 設立
  • 2011年
    • 星槎学園 北斗校 開校(昴校、青葉校を統合)
      ティンクル上野川保育園 開園
      星槎名古屋キャンパス 開校
  • 2012年
    • 星槎湘南大磯総合型スポーツクラブ 発足
      星槎名古屋中学校 開校
      星槎札幌もみじキャンパス 開校
      星槎箱根キャンパス 開校
      星槎箱根仙石原総合型スポーツクラブ 発足
  • 2013年
    • ティンクル瀬谷保育園・くぬぎ坂保育園開園
      星槎さっぽろ教育センター 開設
      星槎大学 大学院 開校
      星槎国際高等学校 香川キャンパス(高松・丸亀)開校
  • 2014年
    • 星槎もみじ中学校 開校
      日本教育大学院大学 運営開始
      一般社団法人外国人介護福祉協会 設立
  • 2015年
    • 星槎国際高等学校 湘南学習センター 開校
      星槎国際高等学校 名古屋学習センター 開校
      医療・教育未来創生研究所 設立
      世界こども財団 公益財団法人として認可
  • 2016年
    • 星槎国際高等学校 高松学習センター 開校
      星槎国際高等学校 小倉キャンパス 開校
      星槎国際高等学校 那覇キャンパス 開校
      神奈川県青年海外協力隊支援協会 設立
      星槎レイクアリーナ箱根 指定管理開始
  • 2017年
    • 星槎道都大学 スタート
      星槎国際高等学校 さっぽろ教育センターを札幌北学習センターに改称
      星槎国際高等学校 帯広キャンパスを帯広学習センターに改称
      星槎大学大学院 教育実践研究科開設(日本教育大学院大学を統合)
      星槎グループ 一般社団法人として認可
  • 2018年
    • 星槎国際高等学校 丸亀学習センター 開校
      星槎小田原キャンパス 開校
      星槎国際高等学校 小田原学習センター 開校
      星槎国際高等学校 静岡キャンパス 開校
  • 2019年
    • 星槎国際高等学校 札幌学習センターを本部校とする
      星槎国際高等学校 芦別・静岡・川口学習センター 開校
      星槎国際高等学校 星槎旭川・北九州キャンパス 開校
      星槎中学校 霧が丘校舎 新設移転
  • 2020年
    • 星槎国際高等学校 甲府学習センター 開校
      星槎国際高等学校 北広島キャンパス 開設
      星槎国際高等学校 富山キャンパス 開設
      星槎学園北斗校 初等部 開校
      星槎大学大学院 教育学研究科 後期博士課程 開設
  • 2021年
    • 星槎国際高等学校 北広島学習センター 開校
      星槎国際高等学校 那覇学習センター 開校
      星槎学園大宮校 中等部 開校
      学校法人星槎こども園 KIDS planet 設立(学校法人国際学園からピーターパン幼稚園、青葉台幼稚園を移管)
  • 2022年
    • 星槎グループ 創立50周年
      星槎国際高等学校 北九州学習センター 開校
      星槎高等学校に通信制(狭域)課程 併設
      東京都立高校 通級指導 連携事業者受託開始
      芽室町教育支援センターゆうゆう 運営受託開始
      学校法人星槎 設立
      RAFT PROJECTS 合同会社(授業を事業化)設立
  • 2023年
    • SEISAアカデミー スタート
  • 2024年
    • 星槎熊本キャンパス 開設
      静岡県磐田市第3の教育支援センター業務受託開始
      星槎相双キャンパス 開設
  • 2025年
    • NPO法人よこはま教育相談センター 開室

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 8 9
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新任者対象のものとしては、星槎グループとして実施する新任者研修が年間3回(宿泊またはオンライン研修)を実施します。

 この他、教員については、教科研修や生徒対応の研修などさまざまなものがございます。
 さらに、星槎教育研究所で発行している支援教育カウンセラーという資格講座も受講して資格を取得してもらっています。

 上記のようなOffJTのみならず、OJTをしっかりと実施したいということで、新任者には必ずOJT担当者として一人配置されます。

 また、星槎グループとしての研修は中堅者や管理職研修、教科分掌研修も実施しています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京学芸大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
愛知教育大学、秋田県立大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、札幌大学、星槎大学、星槎道都大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、中京大学、東海大学、東京学芸大学、東北福祉大学、富山大学、名古屋外国語大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、広島国際大学、福岡大学、福岡教育大学、藤女子大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数) ・過去3年間の採用者数(男女別)
2021年度 男11名 女17名 
2020年度 男15名 女13名 
2019年度 男19名 女18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 11 17 28
    2020年 15 13 28
    2019年 19 18 37
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 28 3 89.3%
    2020年 28 4 85.7%
    2019年 37 4 89.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224857/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人国際学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人国際学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人国際学園と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人国際学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人国際学園の会社概要