最終更新日:2025/4/23

(株)富創

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
山梨県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系

正確さに注意して慎重に

  • 秋山
  • 2022年入社
  • 大原学園専門学校
  • 公務員学科

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地山梨県

現在の仕事内容

私の仕事は金型検定というもので、新たに仕事を受注した際にその製品の寸法を測定し、規格を満足しているか使用上の問題はないかを確認し、そのデータを客先に提出する業務を行っています。
受注する内容は全く新しい新型の起工や、現行の金型の問題点を改善するための改造を行ったりと様々です。それらの製品が量産に移行する前の寸法および外観確認を行っており、ここでの判断が製品の出来に直結するため、とても重要な仕事を任されています。


今の仕事のやりがい

自分のやりがいは、自分が担当した製品の使用用途がわかったり、実際に使われているところを見かけたときです。
私が測定する製品はコネクタ関係が多いので、普段は機械・装置の中に入っており、ほとんど生活の中で目にすることはありません。
しかし、隠れた多くのところでその製品は活躍しており、それを知ったとき自分が何かの役に立っているという実感がわいてきます。


この会社に決めた理由

私は動き回るよりは一つのことをじっくりとやりたい性格なので、細かい作業や慎重に行う作業が向いていると感じており、この仕事の内容やスタイルが自分に合っていると思い選びました。
実際に働いている中でも自分の考えていたイメージとさほど変わらず、自分に合った業務内容だと感じています。


学生へのアドバイス

限られた分野や職種にとらわれず、広い目で自分に合った仕事を探すのが良いと思います。
多くのことに興味をもつと選択肢も増えて、より良い場所が見つかるかもしれません。
ある程度目星が付いたら、その企業についてしっかりと調べるようにしましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富創の先輩情報