最終更新日:2025/4/23

(株)富創

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
品質保証部門は、同社のブランド力を支える要。また、製造現場では最新の画像検査システムを導入するなどし、「ゼロディフェクト(不良品ゼロ)」を目指している。
PHOTO
全員の顔と名前が一致する規模で、コミュニケーションが良好。週休2日で残業は月平均10時間と、プライベートを大切にしながら働ける環境も魅力だ。

募集コース

コース名
製造職コース
自動車やデジタル製品などに搭載される「コネクタ」を扱う仕事です。金型メンテナンス・成形・品質保証と、3つの活躍の場を用意。そのほか、製造を経験してから営業を担当するキャリアパスなどもあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 モールド製造(金型メンテナンス)

プラスチックを溶かして「コネクタ」のカタチに成形する、
金型(金属製の型)の分解クリーニングや整備を担当します。
金型は、製品のクオリティを大きく左右する重要なものです。
そのメンテナンスを通して製造の「当たり前」を支える仕事なので、
高いモチベーションで取り組めるでしょう。
作業手順はベテランスタッフが丁寧に指導するので、
一つずつ覚えていけば大丈夫です。
また、作業は基本的に座って行います。
金型には小さな部品が多数組み込まれているため、
細かい作業やモノづくりが得意な方に向いているでしょう。

配属職種2 モールド製造(成形)

射出成形機に金型を取り付け、
マシンを操作してプラスチックを流し込み、
小さな「コネクタ」を成形します。
製造自体はマシンが行います。そのオペレーションを行う仕事です。
周辺機器や粉砕機・温調機・飛散防止装置・
搬送システムなどの設定も担当します。
先輩のレクチャーを受けながら、
作業工程や機械の条件設定、機械操作を覚え、
できることを少しずつ増やしてください。

配属職種3 品質保証

当社で製造したプラスチック製の「コネクタ」の
品質を検査する仕事です。
寸法を測定し、お客さまが求める仕様どおりに
なっているかどうかを確認。
また外観をチェックし、キズや不備がないかを細かく調べます。
製品の品質を保証するポジションであり、責任は重大ですが、
お客さまからの信頼を支える最後の砦として活躍できます。
検査には顕微鏡やノギスを使用します。
先輩が丁寧に使い方を指導するので、すぐに慣れるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査・一次面接

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ・適性テスト(弊社独自のテストを受験していただきます)
・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 モールド製造(金型メンテナンス):2名
モールド製造(成形):2~3名
品質保証:1名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,000円

171,000円

29,000円

短大・専門・高専卒

(月給)188,200円

159,200円

29,000円

既卒

(月給)200,000円

171,000円

29,000円

基本給に含まれている手当(29,000円)は、一律の調整手当となります。

  • 試用期間あり

6ヶ月(※期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当
■通勤手当 (4,100~50,000円)
■家族手当
■昼食補助
昇給 年1回 (7月)
賞与 年2回 (6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日、完全週休2日制、日曜日、祝日、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇
※会社カレンダーにより、2ヵ月に1回ほど土曜日勤務あり
待遇・福利厚生・社内制度

■雇用・労災・健康・厚生年金保険
■退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩
    12:00~13:00
    15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 本社工場 (山梨県甲斐市下今井1520)
志田工場 (山梨県甲斐市志田548)
新入社員研修 約半年間、OJT研修を設けております。
全ての工程を知っていただくためにローテションで各部署に配属し
その後、モールド製造課へ配属していただきます。
(能力、希望に応じて配属課は要相談も可)

問合せ先

問合せ先 〒 400-0105
山梨県甲斐市下今井1520
TEL:0551-28-2841
FAX:0551-28-4261
採用担当:管理課 河西

ご不明点があれば、以下の連絡先にご連絡をお願いいたします。
takafumi_kasai@fuso-ss.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)富創

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)富創の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)富創を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ