最終更新日:2025/5/2

萬産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,200万円
売上高
67億6691万円(2024年4月期)
従業員
138名(2025年1月)
募集人数
1~5名

インテリアディレクターとして、都市を創り出す。それが、私たちのシゴトです。

【説明会開催中!/インタリアディレクター】"YOKOHAMA"から羽ばたくクリエイター集団。 (2025/05/02更新)

伝言板画像

YOKOHAMA No.1のクリエイター集団が送る、会社説明会は<<残席残りわずか!>>

皆さん、知っていますか?

・横浜みなとみらい
・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
・TOKYO AIR(羽田空港第2ターミナル国際線施設)
・麻布台ヒルズ
・豊洲千客万来 etc...

実は、私たちが<<インテリアディレクター>>として携わった建物です。

説明会開催日程をアップしておりますですので、
活動中の皆様の説明会エントリー&ご予約を心よりお待ちしております。
※掲載日程でご都合のつかない方は個別にご相談させて頂きますので、
お気軽にご連絡を下さい。お待ちしております。

現在、選考直結型の説明会、スピード選考を実施中!

#マイナビだけでエントリー受付中 #内々定まで最短2週間 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    商業施設で自身が手掛けた内装を見た時に努力が報われたと感じる熱い達成感に包まれます!

  • 安定性・将来性

    創業50年、内装工事のエキスパート集団。専門業者として大手ゼネコンから信頼を得ています!

  • 制度・働き方

    社員の頑張りが反映される報奨金の制度があります!!年間200万円を手にした若手メンバーも!

会社紹介記事

PHOTO
画期的なロボットの開発によって、業界で強い存在感を放っている同社。公共性の高い有名スポットの建設プロジェクトにも、多数携わってきた。
PHOTO
全員の顔と名前が一致する、70名規模の少数精鋭集団。抜群のチームワークを誇っており、社員定着率95%以上という働きやすい職場を実現している。

自社開発のロボットが注目を集める、内装工事の老舗企業。高い社員定着率も自慢です

PHOTO

「理想の人物像は、コミュニケーションスキルが高く、素直に物事を吸収できる方。ATO(明るく・楽しく・おもしろく)が信条の当社で、成長していきましょう」。

40年以上の歴史を誇る当社は、内装工事のエキスパート集団です。大手ゼネコンをクライアントに擁し、首都圏のオフィスビルやホテル、商業施設、駅舎、マンションなどの建設プロジェクトに参画。マスコミで話題にのぼる東京や横浜の有名スポットの数々にも、実は私たちの技術が活かされています。

50名規模の少数精鋭の当社が、大手ゼネコンから大きな信頼を獲得できている理由。それは、作業効率やクオリティ、安全性の大幅な向上を実現できる、自社開発のロボットを有しているからに他なりません。この「楽々ロボ」は、人に代わって壁や天井の下地となるボード張りを行うマシンです。

職人の8倍以上という作業スピードを誇り、それまで1日がかりで行っていた作業を1時間で終わらせることが可能。リモコン操作なので、作業負担の低減や人材不足解消にも大きく貢献しています。業界の常識を覆す「楽々ロボ」への注目度は、年々アップ。最近では、アメリカや中国をはじめとした海外の建設業界からも、熱い視線を集めています。業界で高い優位性を誇る当社の活躍のフィールドは、今後もさらに広がっていくでしょう。

また、当社では社員の実力を公平に評価。たとえば、活躍に応じて報奨金を支給しています。頑張りが収入にしっかり反映されるので、高いモチベーションで働くことができるでしょう。入社5年目で給料やボーナスとは別に、年間500万円の報奨金を手にしているメンバーも存在します。

専門性が高い仕事ですが、実は社員の約半数が知識ゼロからキャリアをスタート。入社後は、内装工事のノウハウを学べる1年間の現場実習を用意しているので、建築系学部以外の方でも安心です。建築施工管理技士や1級建築士などの資格取得も、全面的にバックアップ。やりがいの大きな仕事を通して、一生モノのスキルや資格を手に入れることができるでしょう。社員定着率95%以上を誇っていることからもわかるように、働きやすさも抜群。私たちは、「一生モノの職場」を提供できると自負しています。

〈代表取締役 /長谷川次郎さん〉

会社データ

プロフィール

萬産業(株)はホテルやオフィス・大型ショッピングモールなどの民間施設から学校や競技場といった公共施設まで幅広い内容工事を請負う神奈川県内ではオンリーワンの内装工事企業です。

施工実績としてランドマークタワー、クイーンズスクウェア横浜、ワールドポーターズなど名立たる施設があるのは、弊社の高い技術と長年の実績から来る信頼の賜物だと自負しております。

また近年ではロボットによる内装工事の簡略化など、業界を牽引する取り組みにも積極的に力を注いでおります!

#選考直結 

事業内容
◆内装工事
◆内装ロボットの開発
◆チャフウォールのご提案
◆アクアボーイのご提案
本社郵便番号 234-0051
本社所在地 神奈川県横浜市港南区日野2丁目1番5号
本社電話番号 045-841-9961
設立 1977年(昭和52年)5月
資本金 3,200万円
従業員 138名(2025年1月)
売上高 67億6691万円(2024年4月期)
事業所 【横浜本社】
神奈川県横浜市港南区日野2丁目1番5号
主な取引先 大成建設(株)
前田建設(株)
戸田建設(株)
(株)竹中工務店
(株)大林組(株)
鹿島建設(株)
清水建設(株)
五洋建設(株)
三井住友建設(株)
東急建設(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (16名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修:入社後約20日間は、外部研修および社内研修にてビジネスマナーや業務での安全について、社会人としての心構え、建設業界についてなど建設業界で働く上で必要なスキルを学ぶことができる研修を実施しています。
・施工管理職キャリアアップ研修:3年目を迎える社員に対して、施工管理職として必要なスキルアップのための外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度:会社指定の必要資格を取得した際には、発生した費用を全額補助いたします。またその他資格や検定などの取得費用についても、補助制度がございます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談:年2回(7月・12月)キャリアに関する面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京経済大学、明治学院大学、横浜商科大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校、専門学校ESPエンタテインメント東京、関東職業能力開発大学校(専門課程)、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2020年4月 1名
2021年4月 3名
2022年4月 4名
2023年4月 0名
2024年4月 1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224992/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

萬産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン萬産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

萬産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 萬産業(株)の会社概要