最終更新日:2025/4/4

国際警備(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
【警備職】(機械警備) 契約先からの異常信号を受信すると、警備員が現場へ急行し、確認・対処を行います
PHOTO
警備業についての基礎教育をはじめ、年5回の現任研修や国家資格取得への研修など、キャリアアップを会社全体でサポートします

募集コース

コース名
総合職(警備職・営業職・総務職)
はじめは警備職での配属となります。
経験後、警備職でのキャリアアップ、営業職・総務職へのキャリアチェンジとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【警備職】機械警備業務(安全パトロール隊員)

管制センターからの指示を受け、ご契約先に急行し、異常の確認・点検などを行います。
また、駐車場・金融機関などの障害対応業務など幅広いサービスを提供します。

配属職種2 【工事・メンテナンス職】

機械警備システムの設置工事・補修を行います。
機械警備に関するすべてをトータルに管理・運営を行い、エンジニアの立場からお客様の安全と安心をサポートします。

配属職種3 【営業職】法人向け、個人向け

法人向け、個人向けのさまざまセキュリティサービスをご提案する仕事です。
営業活動だけではなく、定期訪問、契約後のアフターフォローなど、トータルサポートをおこないます。

配属職種4 【総務職】総務、経理、人事

総務、経理、人事など、他スタッフが安心して働けるように、バックオフィスでさまざまなサポートをおこないます。

配属職種5 【警備職】常駐警備業務(施設警備員)

ご契約先の要望に応じて、ご指定の施設・建物など人の出入りのある場所に常駐し、管理・監視などを行う業務です。
その他、施設内の巡回や、業者の出入管理などの受付業務にも対応します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 役員面接

  6. 内々定

★弊社では、書類選考は一切いたしません

※適性検査、筆記試験、個別面接は、同日開催
※説明会~内定まで、来社回数は最大3回を予定

募集コースの選択方法 説明会参加時に、ご希望の募集コースをお知らせください。
内々定までの所要日数 3週間以内
説明会は選考直結可能。
参加時に履歴書持参で、選考開始が可能です!
選考方法 ◆説明会 参加
説明会にて、弊社の仕事内容、勤務形態、給与面、などをご説明します。

  ↓

◆書類提出
書類選考ではありません。必要書類を送付頂ければ結構です。

  ↓

◆筆記試験、適性検査、面接
筆記試験は常識問題です。適性検査受験後、面接を受けて頂きます。

  ↓

◆最終面接

  ↓

◆内々定(説明会参加後、約2~3週間で内定出しが可能です)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

★弊社では、必ず「個別面接」にてお話を伺います

・書類選考はいたしません。
・グループワークやディスカッションなどもいたしません。

必ず、お一人お一人にお会いしてから、選考をスタートいたします。

提出書類 ・履歴書(写真貼付け)
・卒業見込証明書(既卒の方は、卒業証書コピー)
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・3月卒業見込みの方
・卒業後、3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学歴は不問

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

必須資格 要普通自動車免許
(未保有の方は、入社までに取得して頂ければ結構です)
求める人物像 創業以来、理念として「真実、誠実、信頼」を掲げている会社です。
そのため、几帳面で真面目な人であれば、着実に成長できる環境になっています。
また、社会貢献度の高い業務であることから、「誰かの役に立ちたい」「人のために尽くしたい」という人であれば、仕事に大きなやりがいを感じられます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒、院卒

(月給)202,000円

202,000円

短大卒

(月給)197,000円

197,000円

専門卒

(月給)197,000円

197,000円

高卒

(月給)182,000円

182,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3ヶ月
(試用期間中の労働条件・待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当/深夜手当/住宅手当/家族手当/通勤手当/他
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 半月ごと4~5日(ローテーションによる)

【有給休暇】初年度10日(法定通り)
その他、慶弔休暇、育児休暇・産休制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/労働災害上乗せ保険/財形制度あり/他

◆従業員のメンタルヘルスフォローのため、年1回のストレスチェックを実施
◆全社員無料で利用可能なスポーツジムあり
◆退職金制度あり
◆制服貸与
◆個人ロッカー完備
◆マイカー通勤可
◆駐車場あり
◆通勤費支給あり
◆社有車あり
(本社出勤後、社有車にてパトロール巡回へ向かいます)


【研修・教育制度】
まずは警備員として基本的な知識・スキルを身に着けるため、20時間以上の新任教育を実施するほか、現場に配属になった後も、先輩警備員がオン・ザ・ジョブトレーニングで実践的に指導・育成していく体制になっています。
また、警備業法をはじめとした資格取得も会社でバックアップ。社員の多くが何らかの資格を取得しています。

★国家資格、教育資格取得へのサポート体制充実
 弊社では、特別講習事業センターから委嘱を受けた講師が在籍しています!
 そのため、合格率 2020年度 95.6% 2021年度 95.8% を誇っています。
 ※全国平均 59.4%

★その他必要な資格取得への支援・バックアップもしています

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

禁煙、または喫煙スペースの対策については、契約施設先による

勤務地
  • 群馬

群馬県内の勤務、転勤はありません

勤務時間
  • 【警備職・勤務例】実働8時間
    ・7:30~19:30/19:30~翌7:30
    ・8:30~20:30/20:30~翌8:30
    ・9:30~21:30/21:30~翌9:30

    ※各ローテーション制

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
先輩社員に聞きました-1 Q.入社理由を教えてください。

●板倉さん(2005年入社・機械警備業務)
就職活動では、視野を広げるため、いろいろな業種を研究しました。その中で、地域に安心・安全に貢献できるセキュリティ業界が面白いと思いました。当社を選んだのは、母校の警備を担当していて、馴染みがあったからです。

●塚越さん(2012年入社・管制業務)
セキュリティ企業のCMを見て、業界に対するイメージが大きくかわりました。なかでも、当社では友だちが活躍していて、一緒に働きたいと思いました。

●本多さん(2022年入社・常駐警備業務)
就職活動では、なかなか思ったとおりにならず苦戦していました。気分転換のためにアルバイトをしたところ、担当していたのがたまたま当社で、警備の仕事も面白いと思い入社を決めました。

●金井さん(2022年入社・常駐警備業務)
業界を絞らず就職活動をしている中で、就職サイトにおける評価の高い1社として当社がランクインしていました。もともと、高崎が地元で、日頃から社名は知っていたことも入社のきっかけになりました。
先輩社員に聞きました-2 Q.仕事のやりがいや会社の好きなところを教えてください。

●板倉さん
入社以来、ずっと機械警備の業務を担当しています。経験を積めば積むほど、より責任のある仕事を任せてもらえるようになったことで、自分の成長を感じることができました。

●塚越さん
機械警備の業務からスタートして、2020年から管制センターで管制業務を担当しています。モニターをしっかりチェックして、異常を感知。それをすぐに機械警備のスタッフに伝えることで被害を防ぐことができ、ご契約者に喜んでいただくことができました。

●本多さん
高崎市の施設で常駐警備を担当しています。あるとき、エスカレーターを逆走しているお客さまがいらっしゃったので、安全を最優先に誘導したところ、先輩に対応の仕方をほめてもらうことができました。

●金井さん
私も本多さんと同じ施設で常駐警備を担当しています。初めは自分にできるか不安もありましたが、先輩方が優しく丁寧に教えてくれるので、着実にスキルが身に着いている実感があります。

問合せ先

問合せ先 〒370-0046
群馬県高崎市江木町1525番地
国際警備(株)
総務部 新卒採用担当

TEL:027-327-5500(平日10:00~18:00)
FAX:027-327-7710
URL リクルートサイト【OPENしました】
https://www.kokusai-security.com/recruit/

当社ホームページ
http://www.kokusai-security.com/
E-MAIL soumu@kokusai-security.com
交通機関 JR高崎線・高崎駅より、徒歩30分(車10分)

画像からAIがピックアップ

国際警備(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン国際警備(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国際警備(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ