予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!青森ガスの採用担当です!当社採用ページをご覧頂きありがとうございます!エントリーと、会社説明会の予約を受付中です!日程を複数準備していますので、ご都合のいい日を選択ください。Web説明会の開催を予定していますので、ご希望の方はまずはご予約をお願いいたします!青森ガスについて、理解を深めるいいきっかけになればと思います。お気軽にご参加ください。みなさまにお会いできることを楽しみにしています!
安全で効率的なエネルギー供給を通じて、人々の生活を支えるやりがいがあります。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
「地域に根差して働け、転勤がないところも当社の魅力です!」と語る木立さん(左)。「さまざまな提案を通してお客さまから信頼されるようになりたいです」と太田さん。
私の仕事は、新築のお客様向け営業です。ガスの技術を必要とする製造部門と供給部門を経て、お客さま対応が中心となる営業部へ配属されました。現在は、ハウスメーカーなど建築関連企業からの依頼を受け、ガス設備の見積もり・ガス配管の設計・施工などを行うことが主な仕事です。ガスの料金プランをご提案することもありますが、"お客さまの快適な暮らし"を第一に考えるようにしています。自分が選定・設計したものがお客さま宅にずっと残り、暮らしを支えているという点で、やりがいは非常に大きいです。営業の仕事をしていて感じるのは、コミュニケーションが重要だということ。お客さまやハウスメーカーとの打ち合わせが円滑に進むよう、日頃から言葉づかいや表情に気を付けています。明るく前向きな姿勢で業務に取り組む方なら、きっと当社で活躍できるので、そのような人と一緒に働きたいですね。当社で働いていて他にも気に入っているのは、自分のプライベートも楽しめること。最近は1週間の休暇をとって沖縄に旅行に行きました。休日は趣味のクルマを楽しんだり、公私ともに充実した日々を送っています。【営業部 お客さま開発課 木立 海斗(2019年入社)】私が当社に入社を決めたのは、ガス機器の展示会に足を運んだところ、先輩がみんな親切だったことがきっかけでした。現在は既存のお客さまをメインに、ガス機器の販売・取り付け、住宅の改修工事にともなうガス工事の営業を担当。工事では、見積・スケジュールの作成から業者の手配までを行っています。ライフラインを扱う仕事なので緊張感もありますが、ガス器具を交換したお客さまから「これからは安心して過ごせる」と喜んでいただけると、やりがいを感じます。心がけているのは、お客さまそれぞれ求めるものがちがうので、一人ひとりに寄り添った提案をすること。あるお客さまにガス器具の使い方を説明したところ「わかりやすい!」と言っていただいたことがあるのですが、大きな自信になりました。また、当社は働きやすい環境であることも魅力です。福利厚生制度が充実しており休暇が取得しやすく、ワークライフバランスを大切にできます。卓球大会や社員旅行などのイベントも豊富で、社員同士の交流の機会が多いです。一方、自由参加で強制ではないので、社員の意思も尊重してくれていると感じます。【営業部 お客さま開発課 太田 佳愛良(2020年入社)】
当社は、1954年(昭和29年)7月に設立し、都市ガスの製造、供給、プロパンガスの販売や様々な業務を通じて地域に貢献しております。ガスを安全に使用していただくために、4年に1回以上の定期保安調査(法的点検)を実施しています。また導管の定期点検・維持管理も計画的に行っております。ガス漏れを未然に防ぐために、老朽化したガス管を耐食性、耐震性に優れたガス管(ポリエチレン管)に入れ替える工事等です。また、定期的に道路に埋設されているガス管の漏えい検査も行っています。さらに、他工事によるガス管の折損及び損傷を防ぐため、事前協議、工事立ち会い、パトロール巡回も行っています。地域のお客様の安全のため24時間・365日の保安体制にて緊急時に備え、係員と緊急車が常時待機しております。公益事業としてエネルギーの安全で安定的な供給という使命と社会的責任を自覚し、環境にやさしいエネルギーの供給を通じて地域社会の発展に貢献することを目指しています。
男性
女性
<大学> 青森大学、青森中央学院大学、公立はこだて未来大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225315/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。