最終更新日:2025/3/13

(株)トーショー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
100,000,000円
売上高
単体76億円 グループ合算98億円(2023年度)
従業員
511名(2024年3月末 現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【新卒採用/勤務地希望配慮/育成重視】「TOHSHO ONE TEAM」トーショーはグループ力を結集し、日々新しい物流サービスの提供に向けた「挑戦」を続けています。 

【業界分析と研究、今後の展望もお伝えします!+交通費支給!】 (2025/02/25更新)

伝言板画像

業界研究も兼ね、Webでの会社説明へご参加ください。
・物流業界、再編、変動と展望
・当社の強み、業界での立ち位置
・今後の、この流動的な世界でのこと etc.
そこで、ピーンと来たら、選考へGo!

希望の初任勤務地でスタート!会社説明応募、
生活インフラを支える、運輸・物流企業として、
日夜、進化と変革へ挑戦してみませんか?

是非、積極的にご応募ください。
会社説明会、面接で皆様にお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    生活インフラを支える、物流企業として、日夜、進化と変革へ挑戦しています。

  • 製品・サービス力

    総合的なロジスティックスサービスを提供し、「お客様第一主義」を徹底しています。

  • 職場環境

    2024年度の平均勤続勤務年数は10.7年で長く働く人が多く、平均給与は月給400,004円です。

会社紹介記事

PHOTO
社会生活を支える(メインは建築資材・建築現場)、物流を中心とした会社です!
PHOTO
東京都小平市に本社があり、全国34拠点を構えています。

目指すは、会社の未来を創る人材に

PHOTO

「運ぶ」ものは、「生活」の基盤

60年以上前に、東京都小平市で小さな引っ越し会社としてスタートしたことが、トーショーの始まりです。現在のトーショーは、グループ全体で800名、車両は760台、全国34拠点に迫る大きな会社となりました。業務内容は輸送や倉庫だけにとどまらず、引越サービス、荷役サービスなど多岐に渡ります。
2026年以降、さらなる発展と安定的な経営を目指すには、
・DX化に向けての取組み(はたらきやすい環境、効率的な仕事の創造)
・より柔軟な組織風土への変革(多様化する従業員ニーズへの対応)
・外国人採用の拡充(不足するドライバー要員への対策)
といった課題を解決していく必要があります。
次代のエースとして会社の基盤を創造する皆様には、
・システム仕組みの刷新に、デジタルネイティブの力を最大発揮!
(生まれた時からスマホのある世代の力を)
・柔軟な思考で、ワンチームで解決していくキーマンとしての活躍を期待しています。
・フラットな価値観を活かして、外国人雇用の推進拡大に活躍!

また、60年前の創業当初から「社員家族と共に会社の発展をする」を「社風」として、アットホームな企業風土を築いてきました。常に社員とその家族への感謝の気持ちを大切にしてきました。働いてくれる社員がいるからこそ、またそれを支える家族がいるからこその会社であり、社員・従業員とその家族の皆さまとともに成長してまいりました。持続可能な未来、企業経営を続けていく最大のポイントはここにあるという信念のもと、常に成長発展をしてきました。

「奉仕の喜びをもって社会に貢献」を経営理念とし、お客様に満足いただけるサービスを提供できることに、自信、誇り、そして喜びを感じ取り、仕事を通じて社会基盤・インフラを整えていくことで、社会に貢献していくことに、日々努めています。

ひとり一人の社員が活躍し、社会に貢献・誇りをもって取組む仕事を通じて、よりよい日本、よりよい未来に、従業員とその家族を「運んでいく」会社、トーショー。

同じ未来を目指す、仲間として、一緒に働いてみませんか。

会社データ

プロフィール

トーショーは、お客様の大切な商材を『運ぶ』会社です。
『日本の1/3』の建築物に、建材をお届けしている会社です。
日々の暮らし、『社会基盤』を支える会社です。
グループにて『総合的なロジスティックスサービス』を展開しています。
手掛けるサービスは、主な建築材料の車両による輸送、お客様の在庫を管理する倉庫だけにとどまらず、自社車両を活かした引越サービス(建材が家具に!)、
専門性を活かした荷役サービス(建築現場での荷下ろしの専門化!)、
タクシーを核とした旅客サービスなど多岐に渡ります。

1964年の創業当初から「お客様第一主義」を徹底し、
ご依頼いただいた仕事をただこなすだけではなく、お客様のご要望を超えたもう一歩先の、付加価値をともなう質の高いサービスを提供してきました。
トーショーグループの基盤は「サービス力」で築かれるという信念のもと、自分たちの現状に妥協せず、発展し続けてきました。

その着実な取り組みの結果、お客様からの信頼のもと、日本全国の建物に使われる建材の専門的な輸送を担い、現在、3軒に1軒の建物にトーショーが建材を運ぶ実績を得るところとなりました。まさに、日本の1/3の建物を運ぶ(建てるわけではないのですが…)、社会のインフラ、社会の基盤を支える、日本にはなくてはならない企業となりました。

あわせて建材という専門性の高い商材分野で、運搬の高いシェアを誇ることで高い収益性を確保し、安定した経営を実現しています。今後は、安定経営の基盤を活かし、事業拡大の手段としてM&Aを実施し、さらなる傘下会社を増やすことによって顧客需要を高め、チャンスにあふれる物流業界にて上位を目指ざす中、社員全員が一丸となって「TOHSHO ONE TEAM」となり、さらなる飛躍に挑戦しています。

環境変化の激しい時代、特に物流業界を取り巻く環境は厳しさを増していますが、そこにこそ仕組み・システムによる工夫、顧客要望に応え続ける付加価値の高いサービスを構築し、常に「これまで以上のトーショーグループ」を目指していきます。トーショーはその中核会社として、グループ会社を牽引、グループ全体の発展に貢献するとともに、あわせて社員ひとり一人の進化と成長を目指し、挑戦を続けてまいります。

事業内容
一般貨物自動車運送事業
自動車運送取扱事業
会社、官公庁の事務所移転及びレイアウト
引越荷物の梱包、運送、保管業務
倉庫業、倉庫保管・入出庫業
構内荷役及び包装業務
産業廃棄物収集運搬事業
本社郵便番号 187-0004
本社所在地 東京都小平市天神町3-10-3
本社電話番号 042-344-1111
創業 1964年3月
資本金 100,000,000円
従業員 511名(2024年3月末 現在)
売上高 単体76億円 グループ合算98億円(2023年度)
関連会社 株式会社トーショーホールディングス
トーショー丸貨株式会社
トーショー九州株式会社
トーショー交通株式会社
トーショー総合企画株式会社
平均年齢 45.0歳
平均勤続年数 10.7年
平均給与 月給 400,004円
沿革
  • 1964年3月
    • カラーフォーム運輸有限会社として設立。
      東京都小平市天神町2-60
  • 1969年4月
    • 東京昭和運輸有限会社に社名変更。
  • 1975年3月
    • 事業区域を神奈川県、山梨県へ拡張。
  • 1980年11月
    • 事業区域を埼玉県へ拡張。
  • 1984年7月
    • 東京都小平市天神町2-59-1(現 天神町3-10-3
      へ本社移転。
  • 1990年2月
    • 現本社ビル竣工
  • 1994年3月~4月
    • 事業区域を三重県、愛知県、ならびに千葉県へ拡張。
  • 1997年5月~7月
    • 事業区域を愛媛県、ならびに大阪府へ拡張。
  • 2000年12月
    • 一般乗用旅客自動車運送事業限定(福祉タクシー) 免許を取得。
  • 2001年9月
    • 事業区域を京都府へ拡張。
  • 2006年9月
    • 事業区域を兵庫県へ拡張。
  • 2009年4月
    • 株式会社丸貨運送、玉村ファーム有限会社の株式を 100%取得。経営傘下に収め子会社とする。
  • 2012年10月
    • 株式会社久留米交通の株式を100%取得。 経営傘下に収め子会社とする。
  • 2013年4月
    • 株式会社トーショー(旧東京昭和運輸株式会社)に社名変更。
  • 2013年8月
    • 事業区域を滋賀県へ拡張。
  • 2015年10月
    • 株式会社トーショーホールディングスを株式移転により設立し、100%子会社となる。
  • 2017年9月
    • 事業区域を熊本県へ拡張。
  • 2019年4月
    • 事業区域を高知県へ拡張。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.9%
      (78名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(OffJTメイン)
新人研修(OJT指導メイン)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、関西大学、近畿大学、駒澤大学、滋賀大学、上智大学、専修大学、東京経済大学、東京理科大学、法政大学、横浜国立大学、国士舘大学

採用実績(人数) 2020年 大卒 1名
2023年 大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225340/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)トーショー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーショーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーショーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トーショーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーショーの会社概要