最終更新日:2025/6/5

三省製薬(株)【DERMED/IROIKU/yameKAGUYA】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化粧品
  • 化学
  • 試験・分析・測定
  • 通販・ネット販売
  • 受託開発

基本情報

本社
福岡県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
自社で開発した美容成分をたっぷり配合した本格エイジングケアブランド『デルメッド』。開発から製造、販促まで自社で行っているので、活躍できる分野は多岐にわたります。
PHOTO
2021年、三省ビューティープラザをオープンしました。プラザでのイベントや工場見学など、お客さまとの交流の機会を徐々に増やしています!

募集コース

コース名
総合職 本部スタッフ(マーケティング、営業、ITエンジニア、事務等)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(マーケティング)

・自社スキンケアブランド、『デルメッド』『IROIKU』『yameKAGUYA』のマーケティング
・売上拡大のための販促計画を策定・実行
・WEBや雑誌等への広告・通信販売サイトの管理、会報誌の制作

変更の範囲:会社の定める業務

配属職種2 総合職(営業)

・国内外化粧品会社への自社開発の化粧品成分を核とする新商品の企画・提案
・海外企業への自社スキンケアブランド『デルメッド』の医薬部外品・化粧品の提案

変更の範囲:会社の定める業務

配属職種3 総合職(ITエンジニア)

・社内システムや通販システムの保守・運用
・売上データの集計
・ベンダーとの月次定例ミーティング
・社内他部署とのプロジェクト実現に向けたシステムへの落とし込み

変更の範囲:会社の定める業務

配属職種4 総合職(事務)

・経理、人事労務などの管理
・生産計画に基づく原材料の調達
・受注及びその管理
・製造管理および品質管理の監督

変更の範囲:会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

・エントリーシート
・履歴書
・卒業見込証明書

募集コースの選択方法 エントリーシートにてご希望のコースをご選択ください。
選考方法 エントリーシート、適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・エントリーシート
・履歴書
・卒業見込証明書
・健康診断書(内定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)234,100円

234,100円

学士卒

(月給)221,500円

221,500円

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月です。待遇の差はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
資格手当
通勤手当 
時間外勤務手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月予定)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
夏期休暇・年末年始(計画年休による)
※年間休日120日(2025年)

有給休暇、ストック休暇など 
待遇・福利厚生・社内制度

介護休業取得実績あり
退職金制度あり

※企業型確定拠出年金(2025年4月から導入)


クラブ制度、レクリエーション、企業主導型保育園、従業員専用送迎バス
社内販売(自社スキンケアブランド商品を割安で購入できます)


  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

敷地内の特定の場所で加熱式タバコのみ喫煙可

勤務地
  • 福岡
  • 佐賀

(変更の範囲)会社の定める場所

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    ※配属先により異なる場合がございます。(実働は8時間)
    ※休憩60分/日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒816-8550
福岡県大野城市大池2-26-7
TEL:092-503-1183(8:45-17:45)

採用担当
URL https://www.sansho-pharma.com/
交通機関 最寄りの駅:西鉄天神大牟田線 春日原駅
※駅近くから会社までの送迎便があります。

画像からAIがピックアップ

三省製薬(株)【DERMED/IROIKU/yameKAGUYA】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三省製薬(株)【DERMED/IROIKU/yameKAGUYA】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三省製薬(株)【DERMED/IROIKU/yameKAGUYA】と業種や本社が同じ企業を探す。