予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建設・土木会社を定期的に訪問し、油圧ショベルやブルドーザ、ダンプ、高所作業車などの建設車両や建設機械のレンタル・リースを提案する仕事。既にお取り引きのあるお客様と関係性を築き、ニーズが発生したときに声をかけてもらえる存在になることを目指していきます。【入社後について】入社後は、約2カ月間の新入社員研修を本社にて行います。社会人基礎力を習得するためのビジネスマナーやコンプライアンスマナーをはじめとし、会社の主力商品(建設機械)や事業について理解していただくための座学研修を行います。実際に商品の操作ができるように、基本的な運転資格も取得していただきます。より理解を深めていただくために、座学だけではなく、実機演習を通して体感いただく研修プログラムをご用意しております。【配属後の仕事内容】配属後はOJTとして先輩に同行し、仕事の進め方を覚えます。実際に建設機械や重機に触れながら、機械の特徴や提案のコツなどをイチからマスターしていきましょう。専門用語の使い方なども、先輩たちが丁寧にフォローします。*---------<例:新卒入社1年目(営業職)の一日の流れ>---------* 07:30 お客様の貸出対応(レンタル機器の出庫対応) 09:00 返却機器の点検(外装チェックなど) 12:00 昼食 13:00 事務作業(見積作成・伝票作成等) 機器の貸出準備(機器点検・近隣営業所へ機器を借りに行く等) 16:00 お客様の返却対応(レンタル機器の入庫対応)☆その他、同行営業・電話対応・来客対応等*--------------------------------------------------------------------*【仕事の流れ】お客様からレンタルやリースの注文をいただいたら、出荷準備を進めていきます。場合によっては、建設車両や建設機械をお客様先までお届けする配送業務も担当。その後も継続的にフォローしていくことが、次回のご依頼につながっていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
最終面接
内々定
(2024年04月実績)
総合職(営業職/大卒、大学院卒)
(月給)264,400円
200,000円
64,400円
総合職(営業職/短大・専門卒)
(月給)244,600円
185,000円
59,600円
※新入社員研修期間中(入社後約2カ月予定)は、残業がございませんので、基本給+交通費のみの支給となります。
入社後3か月目からあり【大学卒・大学院卒】固定残業代:64,400円(42時間分)【短大卒・専門卒】固定残業代:59,600円(42時間分)(残業42時間を超えた場合は別途残業代を支給します)時間外手当=固定残業代
■交通費支給(月額:31,600円まで)■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■家族手当(配偶者:月10,000円、子1人目:月5,000円、2人目以降:月3,000円)※社内規定あり■報奨金制度■時間外手当(固定残業代42時間の超過分)■資格手当■役職手当■借上げ社宅制度・赴任住宅手当(転居を伴う転勤の場合)■制服貸与■社員旅行■マイカー通勤OK、駐車場完備■退職金制度■資格取得支援制度■出産・育児支援制度
敷地内に喫煙スペースの設置
休憩時間 1時間※早出・残業がある場合があります。