最終更新日:2025/5/15

リリカラ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都

説明会に参加しないと選考には進めない?

「会社の雰囲気」を知るため、参加をお願いしています!(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!
リリカラ株式会社 採用担当の山村です(‘ω’)ノ

当社では、説明会にご参加いただいた方のみ1次選考のご案内をお送りしております。
その為、まずは説明会への参加をお願いしております。

皆さんには説明会で当社についてより理解を深めていただき、ご納得いただいたうえで選考に進んでもらいたいと思っています。
マイナビや採用ホームページだけでは『会社の雰囲気』や『自分に合いそうかどうか』はなかなかわかりません。

働く上で、自分がやりたい仕事・業界というのももちろん大切ですが、
その会社の雰囲気が自分に合うかどうか確認することも就活ではとても大切です。
理解を深めずに就職すると「バリバリの体育会系でついていけない…」「先輩社員の雰囲気が自分に合わない」なんてことも・・・

ですので、当社では皆さんにリリカラの魅力を知ってもらい、
理解を深めていただき私達とのミスマッチを減らしていただけるよう説明会への参加を必須とさせていただいております。

でも、説明会って緊張するし、長くて疲れますよね・・・(;´・ω・)
当社の説明会はオンライン形式(ウェビナー)の為、皆さんの顔は見えないようになっております。
飲み物を飲んだりしながらリラックスしてご参加いただければと思います★

また、会社説明だけではなく選考内容やポイントについてもお話ししちゃいます!
説明会の最後には質問コーナーも設けておりますので、時間の許す限り、皆様からのご質問にお答えしていきます!
気になる点は何でもご質問ください。

説明会が満席で予約ができない場合は、
お気軽に採用担当までご連絡ください(*‘ω‘ *)

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

これはNGだと思った就活マナーって?

「身だしなみ・姿勢」は印象を左右します!(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは!
リリカラ(株)採用担当の山村です(^^♪

就活のマナーや恵悟は難しいですよね。。。
特に緊張すると忘れてしまいがちになるものです。

今回は特に皆さんに注意してほしいポイントを2つお伝えします☆

(1)身だしなみ
やはり身だしなみは第一印象を左右するものになるのでとても大事です。
例えば、長い髪をまとめていない、前髪が目にかかっている、スーツが乱れている 等…
是非、面談や面接前に1度鏡の前で身だしなみチェックをしてみてください!

また、面談や面接中に髪の毛を癖で触ってしまう方も非常に多いです、、、!
緊張すると意識が薄れがちですが、髪を触る仕草は意外と目立っているので気を付けると良いと思います!
身振りや手ぶりをしながら話すことは全く問題ないです☆


(2)姿勢
面接中の姿勢はやる気を相手に伝える為にも重要です!
例えば背筋が曲がっている、体が斜めを向いている、ふらふらしている 等…
面接中は背筋を伸ばして話す相手をまっすぐ見ることを意識してみてください!
せっかくとてもいいことを言っていても、姿勢が悪いだけで「やる気が無いのかな…?」と
感じられてしまってはもったいないです!!

いかがでしたでしょうか?
意外とやってしまっているかも…と思っている方もいるのではないでしょうか。

とは言いつつも、リリカラの最終面接はコミュニケーションを意識した、
比較的穏やかな面接となりますので、
緊張しすぎず是非リラックスしてご自身の話をしていただけますと幸いです!

皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

大事なのは伝えようとする気持ちです!(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは!
リリカラ株式会社 採用担当の大塩です。

面接では自己PRやガクチカなどよく聞かれると思います。

コロナにより様々な制限がある中で、なかなかエピソードを考えて話すのも難しいと思います….

そんなときは大学時代に1番していたことは何か思い出してみてください!
授業でもサークルでもアルバイトでも構いません。
一番に思い出すことが一番力を入れていたと思います。

そしてその時の内容を具体的に話せるようにイメージしてみてください。
特別な内容でなくても問題ありません。他人に説明する時に、誰よりも具体的に詳細を伝えられるようにしましょう。

特別なエピソードや経験ももちろん大事ですが、それ以上に面接官にしっかり背景をイメージさせることができるかどうか、
しっかり内容と詳細を説明できるかが大事です。

人に伝える力というのはどのような仕事でも必要な要素だと思います!

また一番の思い出振り返ってもなかなか思いつかない方は、
少し視点を変えて、コロナで制限されたからこそ今後挑戦したいことや将来取り組みたいことなどを伝えてみるのも一つの方法かもしれません。

大事なのは伝える力だと思います。ぜひ意識して準備してみてください!

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

説明会の日程変更は可能です!(2025年3月7日)

PHOTO

こんにちは!
リリカラ(株)採用担当の山村です(^^♪

「1度ご予約いただいている説明会をキャンセルすると印象が悪くなるのでは…?」と
心配される方も多いのではないでしょうか。

全く心配ありません!!
キャンセルせず当日不参加になってしまう方がせっかくのチャンスを無駄にしてしまってもったいないです!

2日前の12時までマイナビページからのキャンセル・変更が可能になっております。
また、直前でご都合が合わなくなってしまった場合にはお気軽に日程変更のご連絡をいただけますと幸いです。

ご不明点があればお気軽にご連絡ください☆
皆さんのご参加お待ちしております!

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

諦めずにご相談ください!!(2025年3月6日)

PHOTO

こんにちは!
リリカラ株式会社 採用担当の山村です(´∀`∩

「説明会を予約しようと思ったら満席だった・・・」なんて経験は多いですよね。
そんな時どのようにしたらいいのかをアドバイスいたします!

1.諦めずに予約画面を小まめにcheck!
「昨日まで満席だったけど、今日見たら予約が空いていた!」なんてことはよくあります。
予約のキャンセルがあると再度予約ができるようになるのでまずは諦めずに予約画面をチェックしてみましょう★

2.採用担当に連絡してみよう!
予約がなかなか取れない場合は思い切って採用担当にご連絡ください!
当社の説明会はオンライン説明会となっておりますので、日程によっては特別にご案内ができる場合があります。
満席の場合でも、代わりの日程をご提示させていただくか、キャンセルが出た際に優先的にご案内させていただきます(/・ω・)/

当社の説明会はオンライン形式(ウェビナー)の為、皆さんの顔は見えないようになっております。
説明会は緊張したり疲れてしまいがちですが、飲み物を飲んだりしながらリラックスしてご参加いただければと思います★
是非、まずは説明会にご参加ください!

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

トップへ