最終更新日:2025/4/21

(株)イトマンスポーツウェルネス

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 福祉サービス
  • レジャーサービス
  • 教育

基本情報

本社
千葉県
資本金
5,000万円
売上高
2024年12月決算 売上高60億円
従業員
990名(正社員174名、契約社員53名、パートアルバイト763名) ※2025年1月1日現在
募集人数
26~30名

  Wellness for Happiness 一人ひとりの笑顔のために 

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/18更新)

伝言板画像


会社説明会開催中です 是非ご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、資格取得支援制度や産休・育児休暇、時短勤務制度もあります。

  • やりがい

    人々が真の喜びを実感できる環境を作り上げるというやりがいに満ちた仕事です。

  • 製品・サービス力

    総合スポーツクラブ、24時間トレーニングジム、介護予防事業など幅広い事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
ナガセグループの一員となり、より安定的な経営基盤を確立した同社。さまざまなスポーツ施設を全国展開し、お客様と真摯に向き合い、スポーツの楽しさを提供している。
PHOTO
スイミングスクールやウエイトトレーニングジム、ゴルフ練習場、テニスコートなど幅広いスポーツ関連事業を行っており、幅広い知識や経験を積むことができる環境である。

一番好きなことを仕事にするからこそ味わえる喜びと感動!

PHOTO

「最初は人前で話すことが苦手でしたが、今はいろいろな生徒さんと話すのが楽しい」と話す嘉藤さん。店舗全体の雰囲気を明るくしてくれるムードメーカー的な存在だ。


"【入社のきっかけ/一番好きなことを仕事に】
小学2年生からずっと水泳を続けていて、大学4年生の夏の大会まで全力で打ち込みました。就職活動ではどんな仕事がしたいのかいろいろ悩みましたが、自分が一番長い時間取り組んできたのが水泳であり、これからも水泳に関わっていきたいという決心が固まって、スイミングスクールの仕事を探し始めました。最終的に当社を選んだのは、ジムが併設されており、ウエイトトレーニングについての知識や経験も身に付けて幅広く活躍できると考えたからです。

【仕事内容/9割はレッスン!意外に事務や運営関連業務も経験】
現在は幼児クラスから成人クラスまで幅広いクラスを担当しています。私自身もスイミングスクールに通っていたので、入社前からレッスンのイメージはできていましたが、それ以外にも、受付に飾るポップの作成やポスティング、ジム部門や事務スタッフとの打ち合わせなど、運営に関する業務が意外に多いことに驚きました。とはいえ、業務全体を10とすると8~9割近くがレッスンなので、一日中プールの中にいます。最初は人前に立って話すことに慣れなくて緊張しましたし、安全面に気を配りながらの指導が大変でしたが、練習を重ねることで「できなかったことができた」という喜びを一緒に味わうことができるのが何より楽しいですね。特に子どもは吸収が早く、私のちょっとしたアドバイスで驚くほど成長していく姿を見るのが大きなやりがいになっています。

【どんなコーチになりたいか/水泳の素晴らしさを多くの生徒さんに伝えたい】
入社後ずっと日進店にいましたが、今年度から春日部店に異動しました。異動のことを伝えた時、多くの生徒さんが「寂しくなるね」と言ってくださり、中には「異動しないで!」と泣いてくれた子どももいました。指導者としての経験が浅い分、生徒さん一人ひとりに真摯に向き合おうと思う気持ちが伝わったようで、とても感動しましたし、新しい教室で頑張るための糧をもらうことができたと思います。

水泳は全身を鍛えて基礎体力を底上げできるスポーツであり、体力を高めることで勉強や仕事などにもプラスの効果をもたらすことができます。今後もより多くの生徒さんと一緒に楽しみながら、水泳の魅力を伝えていきたいと思います。そして、一歩ずつ実績を重ねてチーフとして活躍することも今の目標です!
(嘉藤 史也/春日部店/2023年入社)"

会社データ

プロフィール

当社はナガセグループの一員として「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ことを理念として事業を展開しています。当社が育てたい人財とは世界を舞台に挑戦する主体性と創造性を持ち、努力をいとわない次世代のリーダーです。企業理念実現のため水泳指導、フィットネス事業など、「心・知・体」の総合的育成を行っています!

事業内容
○総合スポーツクラブの経営
(イトマンスポーツスクエアの名称で、関東圏を中心に21店舗)
・フィットネスクラブ事業
・スクール事業(レッスン)
   スイミング・アクアビクス
   体育(マット運動、鉄棒、跳び箱など)
   カルチャー(ダンス、チアリーディング、空手など)
   ゴルフ
   テニス
   ダイビング など

〇テニススクール 7施設

〇ゴルフスクール 12施設

○24時間型の小型フィットネスジム(ジムスタイル)16店舗

○公共の施設を自治体から受託し管理運営 (指定管理)9施設

○運動特化型のデイサービス介護事業(ウェルネスパーク)4店舗

○鍼灸治療院の経営  1店舗

本社郵便番号 261-7117
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1ワールドビジネスガーデンマリブイースト17階
本社電話番号 043-299-1795
設立 1990年11月30日
資本金 5,000万円
従業員 990名(正社員174名、契約社員53名、パートアルバイト763名)
※2025年1月1日現在
売上高 2024年12月決算 売上高60億円
事業所 イトマンスポーツスクエア (総合店)
北海道、宮城県、茨城県、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府
株主構成 株式会社ナガセ(資本金100%出資)
関連会社 ■東進ハイスクール
■東進衛星予備校
■四谷大塚
■早稲田塾
■東進こども英語塾
■東進ビジネススクール
■イトマンスポーツスクール
■ヒューマレッジ
平均年齢 38歳
平均勤続年数 10年
沿革
  • 1990年
    • 1月  (株)北沢バルブウェルネス事業部発足
      11月 (株)キッツウェルネスとして分社独立
  • 1991年
    • 6月 スポーツクラブ<第1号店> 
      キッツスポーツスクエア綾瀬 営業開始
      (東京都葛飾区)
  • 2013年
    • 3月 介護事業<第1号店>
      ウェルネスパーク萩園(デイサービス)営業開始
      (神奈川県茅ケ崎市)
  • 2014年
    • ダンロップスポーツ(株)のグループ企業となる
      (株)ダンロップスポーツウェルネスに商号変更
      ダンロップスポーツクラブ営業開始
  • 2015年
    • 10月 コンパクトジム<第1号店>
      ジムスタイル越谷 営業開始
      (埼玉県越谷市)
      ※2020年現在、19店舗に拡大中
  • 2018年
    • 1月 親会社合併に伴い、住友ゴム工業(株)の傘下となる
  • 2019年
    • 4月 総合スポーツクラブ20店舗目として、
        『ダンロップスポーツクラブつくば』
         新規オープン(茨城県つくば市)
  • 2020年
    • 11月 総合スポーツクラブ21店舗目として
         『ダンロップスポーツクラブ春日部』
          新規オープン(埼玉県春日部市)
  • 2021年
    • 4月  株式会社ダンロップゴルフスクールと合併による統合
          株式会社ダンロップテニススクールと合併による統合
      9月  セルヴズ川口  営業開始(埼玉県川口市)
  • 2022年
    • 4月  諏訪市「すわっこランド」運営受託開始(長野県諏訪 
          市)
      7月  北杜市「泉温泉健康センター」 運営受託開始(山梨
          県北杜市)
      9月  ダンロップスポーツクラブ江坂  営業開始(大阪府
          吹田市)
  • 2023年
    • 3月  ダンロップスポーツクラブ24豊四季 営業開始(千葉
          県柏市) 
  • 2024年
    • 12月  会社分割(テニススクール事業とゴルフスクール事業を
          株式会社ダンロップスポーツマーケティングに承
          継)、株式会社ナガセのグループ企業となる
          株式会社イトマンポーツウェルネスに商号変更
          イトマンスポーツスクエア営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォロー研修
体育セクション研修
スイミングセクション研修
クラブセクション研修
サービスセクション研修
個人情報保護研修
安全環境防災研修
役職者研修
ハラスメント研修
接遇研修
など

各種研修を通して、皆さんのスキルアップを応援します。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発を応援します。

・通信教育の受講
・外部講習会や研修会への参加
・資格取得

などの受講費用、受験費用等の費用面での支援制度があります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
上野学園大学、神奈川大学、関東学院大学、吉備国際大学、国際武道大学、国士舘大学、尚絅学院大学、城西大学、専修大学、仙台大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、武蔵大学、明星大学、目白大学、山形大学、横浜市立大学、流通経済大学(茨城)、和光大学
<短大・高専・専門学校>
江戸川学園おおたかの森専門学校、大原法律公務員専門学校横浜校、大原簿記学校、関東鍼灸専門学校、国際理容美容専門学校、星美学園短期大学、竹早教員保育士養成所、筑波研究学園専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京医薬看護専門学校、東京呉竹医療専門学校、東京健康科学専門学校、東京工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京女子体育短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、武蔵丘短期大学、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、リリーこども&スポーツ専門学校、YMCA健康福祉専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)       2022年   2023年  2024年  2025年
------------------------------------------------------------------
 大卒    1名    4名    2名    0名
専門卒    5名    5名    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 8 7 15
    2018年 4 7 11
    2017年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2019年 15 0 100%
    2018年 11 3 72.7%
    2017年 11 2 81.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イトマンスポーツウェルネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イトマンスポーツウェルネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イトマンスポーツウェルネスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イトマンスポーツウェルネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イトマンスポーツウェルネスの会社概要