最終更新日:2025/3/4

(株)庄内クリエート工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械設計
  • 金属製品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
山形県
資本金
4,360万円
売上高
10億円(2023年12月期)
従業員
77名(2025年2月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Create for Smiles ~モノづくりで笑顔をつくる仕組みをつくる~ #庄内#鶴岡#機械#設計職#チームワーク#楽しく働きたい#SNS

エントリーの受付を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!庄内クリエート工業/採用担当の佐藤です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、まずはエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    様々なジャンルの機械に関わりモノづくりを幅広く学ぶことができ、エンジニアとして成長できる環境です。

  • 技術・研究

    機械・電気・化学・ソフトウェア各分野のスペシャリストが集まり、自社製品のがん治療器も開発しています。

  • 職場環境

    入社の決め手として「職場の雰囲気の良さ」をあげる若手社員が多く、働きやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
大量生産ではなく、お客様のリクエストに応じたオーダーメードの機械製造を行っています。ここでしか作れない、様々な機械に触れることができます!
PHOTO
「モノ創り」を通じて世界を、山形を、家族を、自分自身を幸せにするために、チーム一丸となって仕事に取り組んでいます。

毎日が新しい挑戦!オーダーメードのモノづくり

PHOTO

新入社員の入社の決め手は「職場の雰囲気の良さ」♪

■人々の暮らしを支える「産業機械」をつくってます!
私たちは、主に工場などの生産工程の自動化や省力化に役立つような機械を数多く製造しています。
皆さんが産業機械を目にすることはないかもしれませんが、私たちが設計製造した機械によってつくられたものが実は身近なところにたくさんあります。スマートフォン、電気自動車、ラップなどの日用品、お菓子やパスタソースなどの食料品の包装…日常生活の色々なところで庄内クリエート工業の技術が活かされているんです。日本国内はもちろん、国境を越えてモノづくりを支える『縁の下の力持ち』として、世界中の人々の暮らしを豊かにしていきます。

■設計から保守まで、一貫生産体制を支える高い技術力
機械の開発・設計から部品製作~組立~完成後のメンテナンスまで、モノづくりに必要な仕事を一貫して行うことができるのが当社の強みです。一貫生産体制だからこそ各工程間の連携がスムーズで、お客様のリクエストに素早くお応えし、高品質なモノづくりを行うことができます。
各セクションのメンバーが日々技術を磨き、高い技術力を持っているからこそできることなんです。

■働きやすさと抜群のチームワーク
頼りになる先輩社員がついているので困った時はいつでも相談しやすい環境です。20~30代の社員が多く、会社行事の歓迎会や忘年会以外にも芋煮会など楽しい時間を過ごしています♪仲の良さが仕事にも活かされていて、お互いに助け合い、会社全体が一つのチームとなってモノづくりに取り組んでいることを強く実感できる環境です。
インスタグラムに動画やインタビューを掲載していますので、ぜひ社内の様子をのぞいてみてください♪
https://www.instagram.com/shonai_create/

会社データ

プロフィール

当社は、カタログには載っていない特殊な産業用機械(例:菓子製造機、印刷用製版機等)や自社開発の医療機器(がん治療機)の製造を行っている会社です。同じものを大量生産しているのではなく、お客様のご要望に応じたオーダーメードの機械製造を行っています。研究開発・設計から部品製作~組立~設置を一貫して行うことが可能です。
工場などの生産工程の自動化や省力化に役立つような機械を数多く製造しており、長年培ってきた技術を活かして医療の分野にも取り組んでいます。高品質なモノづくりを行ってきた当社だからこそできることにチャレンジし、成長を続けている会社です。

事業内容
■産業機械事業
オーダーメードの省力化自動機械の設計製造を通じ、お客様のアイディアや想いを実現します。

■メディカル事業
高周波式がん温熱治療器の開発・製造・販売を通じ、世界のどこにいても自分らしい人生をあきらめない人を応援し続けます。
外科・化学・放射線治療と共に1%でも治療効果を高めるために活動しています。

■環境システム事業
洗浄・除菌・脱臭・漂白に効果的な電解水を作り出す産業用電解水生成装置の販売及びシステムの開発製造を通じ、様々な分野で汚染水の削減と、安全で安心な環境の向上で持続可能な社会づくりに取り組んでいます。


<庄内クリエート工業へ入社した先輩たちが検索したキーワード>
#東北 #山形県 #庄内 #山形市 #鶴岡市 #酒田市 #三川町 #庄内町
#設計職 #機械設計 #電気設計 #CAD #製造 #機械 #技術 #電気
#楽しく仕事出来る #働きやすい職場 #開発・製造
#チャレンジできる社風 #福利厚生が充実#成長できる環境
#スピード選考#人物重視 #インターン #IT #ゲーム #スポーツ
#マーケティング #銀行 #空港 #経理 #広告 #航空 #事務 #事務職 #出版 #商社 #食品 #製薬 #大学 #不動産 #旅行 #食品 #食育 #食品メーカー

PHOTO

自社で開発・製造・販売を行うがん治療器「アスクーフ8」

本社郵便番号 997-0845
本社所在地 山形県鶴岡市下清水字内田元72-40
本社電話番号 0235-24-7922
創業 1977年4月
設立 1990年2月
資本金 4,360万円
従業員 77名(2025年2月時点)
売上高 10億円(2023年12月期)
事業所 藤島工場(山形県鶴岡市藤浪1丁目75-1)
大山工場(山形県鶴岡市大山字向町5-6)
主な取引先 旭化成株式会社
旭化成エンジニアリング株式会社
株式会社東京自働機械製作所
オリエンタルモーター株式会社
水戸工業株式会社
各医療機関
関連会社 株式会社大山機械
平均年齢 42.3歳
平均勤続年数 13.6年
沿革
  • 1977年 創業
    • 鶴岡塗装工業を創設
      農機具部品の製作と塗装を開始
  • 1985年 
    • 産業用省力機械の受注を開始
  • 1990年 設立
    • (有)庄内クリエート工業を設立
  • 1996年 
    • (株)庄内クリエート工業に改組
      本社組立工場を新設
  • 1997年 
    • 藤島工場新設
  • 2000年 
    • しあわせ銀行(現きらやか銀行様)産業賞を受賞
  • 2013年 新事業
    • 高周波式ハイパーサーミアシステム「アスクーフ8」の開発をスタート
      第一種医療機器製造販売業と医療機器製造業の許可を取得
  • 2016年 
    • アスクーフ8の製造販売承認を取得
  • 2019年 
    • 大山工場新設
      地域未来牽引企業に認定
  • 2023年 新事業
    • 環境システム事業をスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (18名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT研修、職種別研修、管理職研修
新入社員研修では全部門を回り研修を行い、会社・人・取引先等を業務を通して学びます。
配属先では先輩社員によるOJT研修があるので、わからないことも聞きやすい環境です。
その他必要に応じて職種別研修、外部講師による研修など行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、外部研修参加の費用補助
業務に必要な資格は入社後に取得していただきます。会社指定の資格には手当が支給されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学、豊橋技術科学大学
<大学>
秋田大学、埼玉工業大学、豊橋技術科学大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、鶴岡工業高等専門学校、東北電子専門学校、東日本航空専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------
大学院卒   ―     ―    1名
短大卒    ―     1名    ― 

高校卒   2名    1名    3名
採用実績(学部・学科) 工学部機械工学科、生産エンジニアリング科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225664/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)庄内クリエート工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)庄内クリエート工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)庄内クリエート工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)庄内クリエート工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)庄内クリエート工業の会社概要