最終更新日:2025/4/3

(株)日本旅行沖縄

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 旅行・観光
  • イベント・興行

基本情報

本社
沖縄県
資本金
30,195千円
売上高
1,100,787千円 (2023年度実績)
従業員
33名(2024年1月現在)
募集人数
1~5名

顧客と地域に貢献するソリューション事業を展開

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板  (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    沖縄の企業・団体と協業しながら、顧客や地域の抱える社会課題の解決へ挑みます。

  • 戦略・ビジョン

    創業120周年を迎える株式会社日本旅行のグループ会社として、旅行を軸とした新たな価値提供を行います。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「日本旅行」の地域会社として沖縄で創業61年、旅行業の枠を超え事業領域を拡大中

PHOTO

コロナ禍を乗り越え、日本旅行沖縄は単なる旅行代理店業からソリューション企業としての変革を加速させています。これまでの旅行業の事業領域からもっと広義に、SDGsやDXをはじめとする顧客や地域の抱える社会課題へ挑み、その課題解決の中心的役割を担っています。そして、数多くのアライアンスパートナー(企業や各種団体)と共創することで新しいシナジーを発揮し、より良い未来の実現に向け、顧客や地域が求める価値を実現する企業へと成長していきます。

会社データ

プロフィール

1963年創業。長年、沖縄に密着してきたリアルエージェントだからできる、
地域の課題解決や観光地における取り組みと向き合った旅行商品を展開
しているほか、沖縄ならではの大型イベント、MICE、次世代モビリティ・
エコシステム構築を目指すMaaS事業など、地域行政やアライアンスパートナー
と共にサスティナブルな付加価値創造へ向けた取り組みを展開しています。

事業内容
 日本旅行沖縄は日本で最も古くからある日本旅行グループの一員として、観光立県沖縄で総合旅行会社を営んでおります。
かつてないほどの打撃を受けた2020年以降、既存の旅行商品を取り扱うだけの「旅行代理店」から、お客様や地域の課題解決に取り組む「ソリューション企業」として、従来の枠にとらわれない幅広い事業を展開し、新たな企業価値を創造しており、代表的なものは次の通りです。

1.企画提案型営業
 お客様のニーズにあった旅行を企画提案し、添乗、精算まで旅のあらゆる場面を取り仕切ります。一口に営業といっても、修学旅行や社員旅行のみならず、報償旅行や招待旅行、イベント・コンベンションの企画運営など提案内容は多岐に渡ります。

2.MICE事業
 MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの専門的な方々が動くビジネスイベントの事です。
 当社では沖縄の経済発展と生活向上の軸として今後MICEが重要な鍵を握ることになると認識し、力を入れております。過去にも「豊かな海作り大会」「高校総体(美ら島総体)」等の大型イベントに関わり、成功の一助として働けたことは当社の誇りとなっています。

3.顧客・地域ソリューション事業
 これまでの旅行業の事業領域からもっと広義に、SDGsやDXをはじめとする顧客や地域の抱える社会課題の解決を提案します。ここで当社は、長年培ったノウハウを生かしてその課題解決の中心的役割を担い、当社だからこそ出来るソリューションを提供し、トータルコーディネートをしていきます。
本社郵便番号 900-0015
本社所在地 沖縄県那覇市久茂地3-21-1 國場ビルディング2階
本社電話番号 098-867-4689
創業 1963年
資本金 30,195千円
従業員 33名(2024年1月現在)
売上高 1,100,787千円 (2023年度実績)
事業所 沖縄県那覇市(本社営業所)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中途採用者研修、階層別研修、業務スキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
日本旅行グループの通信教育支援制度(各種資格取得等)
自己啓発セミナー受講支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名桜大学、琉球大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学、宮崎公立大学、関西外国語大学、同志社大学
<短大・高専・専門学校>
専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、大阪鉄道・観光専門学校、専門学校那覇日経ビジネス

採用実績(人数)
     2022年 2021年 2020年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名    4名
短大卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225753/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本旅行沖縄

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本旅行沖縄の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本旅行沖縄と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本旅行沖縄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本旅行沖縄の会社概要