最終更新日:2025/4/16

かりや愛知中央生活協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • 財団・社団・その他団体
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
愛知県
資本金
4億円(2024年3月31日現在)
売上高
70億8,500万円(2024年3月31日現在)
従業員
849名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【地域密着型】 “ 人と暮らしに貢献する生協(コープ) ” として親しまれています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

◆対面の会社説明会を開催予定◆ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!採用担当の榊原です。

私たち“かりや愛知中央生活協同組合”は、
設立75年の歴史ある生協です。

【 土日休み 】【 地域密着 】働きやすい環境そろってます!

・愛知県で働きたい  
・人と接する仕事がしたい
・休みが多く残業の少ないところがいい

そんな学生さんは是非一度お会いしましょう!

『助け合い』の心で職員同士、組合員様との絆が深まる。
そんな職場で働きませんか?

皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    トヨタ系企業を母体とする、設立75年の歴史ある生協です。

  • 職場環境

    各事業部でスキルアップできる環境が整っています。残業も少なめで、プライベートとの両立が可能です!

  • やりがい

    組合員の方へ食品・日用品・サービスをお届けし、「ありがとう」の言葉をいただけるのがやりがいです。

会社紹介記事

PHOTO
運転に自信がなくても大丈夫!運転研修もありますし、先輩の横に乗って道を覚えたり、組合員様とのコミュニケーションの取り方を学べます。3カ月ほどで独り立ちできます。
PHOTO
タブレットを用い、欠品などの商品情報なども、毎日みんなで共有します。新人に対してはトレーナーの先輩が付き、マンツーマンでアドバイスもしてくれます。

組合員様とのふれあいで、人としても成長。もっと多くの方に生協の魅力を伝えたい!

PHOTO

「自分はどんな性格で、何をしている時が楽しいかなど、活動は自己を見つめ直すチャンス。興味を持った説明会には積極的に参加しましょう」と秋田さん。

人の役に立つ仕事がしたいと思い、当組合の見学をさせていもらいました。その時に出会った職員の人たちの雰囲気が良く、“ここなら頑張れる”と入組を決めました。

現在はトラックに乗って、組合員様のご自宅に商品をお届けするとともに、商品のおすすめや新規加入・共済活動も行っています。
組合員様とコミュニケーションを取る機会の多い点が、生協の営業職の特徴です。季節やお好みの食材の話題を始め、おすすめ商品に関しては、レシピをもとに使い方のご案内もします。組合員様からの「こんな商品もあるといいな」などの意見やニーズも吸い上げ、組織へのフィードバックもしていきます。

未加入の方へのお誘いに関しても、組合員様からの「興味を持っている友人がいる」といったお話をもとに、アポイントを取らせていただいたりします。共済も同様に「子供が生まれた」という情報に対し、「安心して育てる保障プランもありますよ」とおすすめします。組合員様と結びつき、ふれあいを高め、暮らしの向上に貢献する、生協らしい活動方法と言えるでしょう。

仕事のやりがいは、お届けした商品にご満足いただき「ありがとう」の言葉をいただくことです。時には「いつも笑顔で配達してくれるね」「時間通りに来てくれて助かる」と言っていただくこともあるんですよ!
ただ私たちの仕事には、他の営業職のような「お客様共通のマニュアル」はありません。どうしたら喜んでいただけるだろう。このお宅には、どうお届けするのがベストかなどを考え、気づいた点はメモを取り、自分なりのマニュアルをつくっていきます。

もちろん仕事の進め方や商品知識などは、上司や先輩が丁寧に教えてくれます。
私も独り立ちするまでは何度も失敗を繰り返し、苦労もしたものですが、そのたびに先輩たちがサポートをしてくれました。職場も和気あいあいとしていて、新人でもすぐになじめる環境です。一方で「やるときはやる」というメリハリがしっかりしている点も気に入っています。

最近、私にも後輩ができ、指導も任されるようになりました。まだまだ未熟な面は多いものの、一緒に学ぶ気持ちで自分を向上させていきたいと思っています。そして、ゆくゆくはリーダーのポストに就くことが目標です。(秋田英介/高浜営業所 営業課/2018年入組)

会社データ

プロフィール

―宅配事業、オフィスコンビニや社員食堂の運営、福祉サービスも提供―

私たちは、愛知県内の知多半島、西三河地域を中心に、地域の方々、並びに企業内従業員の方々を対象に各種商品の販売と給食事業を行っています。
【 お客様に安心・安全な商品とサービスをお届けする 】ことをモットーに活動しています。

事業内容
企業様内食堂の運営
企業様内売店の運営
福祉介護サービス
宅配事業  など

〈弊社を知るキーワード〉
#刈谷 #生協 #地元 #地域密着 #地域に貢献 #残業少なめ #食品 #コープ #スポーツ好きな人 #ゲーム好きな人 #コミュニケーション能力に自信のある人 #人との触れ合いが好きな人  #若手活躍中
本社郵便番号 448-0842
本社所在地 愛知県刈谷市東陽町1丁目11番地
本社電話番号 0566-21-4896
設立 1949年5月
資本金 4億円(2024年3月31日現在)
従業員 849名(2024年3月31日現在)
売上高 70億8,500万円(2024年3月31日現在)
事業所 本部事務所  / 愛知県刈谷市
営 業 所  / 3(高浜営業所、常滑営業所、刈谷営業所)
ステーション / 3
企業内食堂  / 24
企業内売店  / 28
施   設  / 3(デイサービス、居宅介護支援)
店   舗  / 1(食品スーパー)
沿革
  • 1949年
    • ・刈谷市内トヨタ系各社の福利厚生の一環として設立
  • 1957年
    • ・トヨタ系各社の工場・寮などの食堂事業開始
  • 1981年
    • ・共同購入事業開始
  • 1984年
    • ・優良生協として厚生大臣表彰を受ける
  • 1988年
    • ・安城市和泉町に安城センター(給食センター)オープン
  • 1992年
    • ・高浜市新田町に衣浦センター(共同購入事業所)オープン
  • 1994年
    • ・刈谷市東陽町に生協本部事務所新築
  • 1996年
    • ・刈谷市東陽町に刈谷デポセンター(共同購入事業所)オープン
  • 1997年
    • ・共同購入個配事業開始
  • 2002年
    • ・愛知県内の職域生協であるトヨタ生協、あいち生協、一宮生協愛知中央生協と業務提携により共同仕入事業開始(ALLネット)
  • 2004年
    • ・環境マネージメントシステムISO14001認証取得
       (本部・衣浦センター・安城センター)
  • 2005年
    • ・共同購入「まごころ制度」スタート生協ホームページ開設
  • 2007年
    • ・共同購入 西尾デポ開設
  • 2009年
    • ・愛知中央生協常滑センターオープン
  • 2010年
    • ・愛知中央生活協同組合と合併
      『かりや愛知中央生活協同組合』へ改名
  • 2013年
    • ・安城センター(給食センター)閉鎖
  • 2014年
    • ・デイサービス1号店「ふたばの杜」オープン(後の刈谷南)
  • 2019年
    • ・2019年5月 設立70周年
      ・デイサービス2号店「ふたばの杜 刈谷北」オープン
      ・“愛知県ファミリー・フレンドリー企業” 登録
  • 2020年
    • ・高浜営業所(旧:衣浦センター)移転
      ・刈谷銀座AB地区整備事業
       「ハローフレンズ(店舗)」
       「キーズカフェ刈谷銀座店」 オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 113 62 175
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0.9%

    女性

    11.3%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (50名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入組時研修
・階層別研修
・実務研修
・安全運転研修
他、必要時にスポット研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
日本生協連通信教育
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都外国語大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、朝日大学、京都産業大学、近畿大学、駒澤大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京農業大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、立正大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、辻学園調理・製菓専門学校、大原簿記専門学校大阪校、岐阜市立女子短期大学、国際調理製菓専門学校、国際調理師専門学校名駅校、名古屋調理師専門学校

採用実績(人数)     2023年   2024年  2025年(予)  
-----------------------------------------------
大卒   1名    2名    2名
短大卒  ー     ー     ー
専門卒  3名     1名    3名

採用実績(学部・学科) ◆総合職◆
商学部、経済学部、総合政策学部
文学部、外国語学部 など

◆専門職◆
食物栄養学科 
調理師科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 0 3
    2023年 2 1 3
    2024年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2024年 3 0 100%

先輩情報

組合員の皆様に喜ばれる商品を!
I.Y
2008年入組
39歳
中京大学
経済学部 経済学科
宅配事業部 商品企画課
商品企画、商品カタログの作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

かりや愛知中央生活協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンかりや愛知中央生活協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

かりや愛知中央生活協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
かりや愛知中央生活協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. かりや愛知中央生活協同組合の会社概要