最終更新日:2025/3/27

文化シヤッターサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
資本金
1億1,000万円
売上高
312億7,900万円(2024年3月)
従業員
1,405名(2024年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日125日!前年度の賞与実績6.20カ月!】文化シヤッター(株)グループ。安心して長く活躍できる安定成長を続ける、シャッターメンテナンスの老舗企業。

【内々定まで最短2週間】エントリーと説明会の受付をしております。【春採用】【スピード選考】 (2025/02/12更新)

皆さん、こんにちは!文化シヤッターサービス採用担当の山村です。

会社説明会の予約を受け付けておりますので、上記「説明会・セミナー」画面より是非参加の程、お願いします!
また弊社に興味のある方は、上部よりエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は10.8年、平均年齢は37.3歳と若くて長く働く人が多いです。

  • 安定性・将来性

    シャッターがある限り必要とされる安定感抜群の仕事です。

  • キャリア

    電気工事士などの資格取得を応援する制度があり、スキルと資格を手にすることができます。

会社紹介記事

PHOTO
上場企業グループの安定経営を背景に、シャッター・ドアの修理や点検を通して社会に大きく貢献。シャッターがある限りなくならない仕事なので、安心して長く働ける。
PHOTO
手に職をつけて活躍できるほか、国家資格の取得にもチャレンジできる。入社後は独自の研修施設でじっくり知識を吸収していけるので、文系出身でも安心だ。

シャッターのプロとして、広く社会に貢献!一生モノのスキルと資格も手に入る

PHOTO

文系出身で、現在は課長として活躍する中嶋さん(左)。高橋さん(右)は、学生時代に学んだ電気の知識と第二種電気工事士の資格を武器に急成長中だ。

文化シヤッター製品のアフターサービスを担う会社として、50年以上の歴史を誇る当社。個人宅からマンション、ビル、商業施設、病院、学校、工場まで、さまざまな場所に設置されたシャッター・ドアの修理や点検を手掛けています。「シャッターの調子が悪い」「リモコンが作動しない」などのトラブルにスピーディに対応するほか、防火シャッター・ドアの法定点検を通して万が一のリスクから人々を守っています。有名なテーマパークや商業施設、駅などとも取引し、人々の暮らしの身近なところで活躍している会社です。

シャッター修理技術者は専門性の高い職種ですが、当社では教育制度が充実しています。独自の研修施設で製品に触れながらじっくり学べるため、知識ゼロからでも心配はいりません。1~2年かけて育てていくので、文系出身者でも安心して働けるでしょう。電気工事士などの資格取得を応援する制度も用意。シャッターがある限り必要とされる安定感抜群の仕事を通して、一生モノのスキルと資格を手にすることができます。素直に知識を吸収し、前向きにコツコツ頑張る方なら活躍できるでしょう。

〈首都圏サービス第2支店 千葉サービス2課 課長/中嶋大介さん/2003年入社〉

学生時代に電気について学び、第二種電気工事士の資格を取得した私は、経験を生かすため当社に就職しました。入社後は基礎を学ぶ1週間の研修があり、その後はOJTです。基本的に先輩とペアで作業を進めていくので、わからないことはその場で教えてもらえました。入社から3カ月後、6カ月後などと、定期的に開催されるフォローアップ研修もとても役立ったと感じています。

シャッター修理技術者は、お客さまの「困った」を解決する仕事です。修理後に「本当にありがとう」と言われるなど、反応がダイレクトに返ってくるのでやりがいがあります。毎日、いろいろなところに行けるのも刺激的ですね。また、シャッターの構造は複雑で奥が深く、日々新たな発見や学びがあるので仕事に飽きません。

当社は20~30代の社員が多くフランクな雰囲気のある会社で、忙しいときは他の班の先輩たちが助けにきてくれるなど、チームワークも抜群です。寮制度のおかげで、家賃ほぼゼロで家具・家電付きのワンルームに住めます。想像していた以上に働きやすい職場です。

〈首都圏サービス第2支店 千葉サービス2課 市川SS/高橋寛治さん/2020年入社〉

会社データ

プロフィール

最近では、シャッターも電子制御の電動式が主流となってきています。
それによりやはり高度な知識や技術も要求されます。
お客様へわかりやすく説明をして、お客様から感謝されると嬉しい気持ちになります。
そんなところがヤリガイにもつながります!
新人研修後、現場での仕事も先輩とのマンツーマン指導で丁寧に教えますので安心して下さい。
一つひとつの現場の積み重ねで自分の成長を感じられる、そんな仕事です。
文化シヤッターサービスなら、大丈夫!!

「市場から求められる仕事」
便利な製品を便利なままに、が当社の仕事でありモットーです。私たちは学校や工場、家庭で使われているシャッターの修理、メンテナンスをしています。平成28年の建築基準法の改正により『防火設備の点検』が義務化されたため、近年ではシャッター点検の重要性がますます増してきており、私たちはますます引っ張りだこになっています!

「大手企業がバックボーン」
私たちはシャッター業界2位、文化シヤッターのグループ企業です。待遇は大手企業の関連会社ならではの充実度。住宅、家族手当、各種給付制度(結婚、出産、新築など)をズラリ、とそろえています。このほか、緊急の勤務をした場合などは、それに応じた手当を支給。収入も充分です!

「年間休日125日!前年度の賞与実績5.75カ月!」
休みの多さも魅力で、メリハリをつけて働けます!休日はイベントに出かける社員も多くいます。今後ますます伸びる業界だから、賞与も5.75カ月(2023年度実績)支給です!

当社は、明るく元気で素直な社員が多いことが特徴です。
機械に詳しくなくても、入社後に各種研修があります。
技術が身につくやりがいのある仕事です。
積極採用をしているため20代の社員が中心になって働いていますので、とっても活気のある職場です!

事業内容
文化シヤッター(株)の製品及び他社の同種製品のアフターフォローをテーマとして、シャッター等の修理・メンテナンスに関する総合的な事業を展開し、お客様に安心と安全をお届けしています。

防煙防火シャッター、汎用シャッター、軽量シャッター、電動雨戸シャッター、鋼鉄ドア・パーティション等製品の修理、点検、更新。

PHOTO

確かな技術力と迅速な対応で、お客様の安心・安全を守ります。

本社郵便番号 170-0001
本社所在地 東京都豊島区西巣鴨4-14-5 BX113ビル
本社電話番号 03-5980-3162
創業 1969年3月1日(昭和44年3月1日)
設立 1991年10月1日(平成3年10月1日)
資本金 1億1,000万円
従業員 1,405名(2024年4月)
売上高 312億7,900万円(2024年3月)
平均年齢 37.3歳(2024年4月)
平均勤続年数 10.8年(2024年4月)
沿革
  • 1969年3月
    • 文化シヤッター株式会社により株式会社文化シヤッターサービスセンター設立(東京)
  • 1972年~1976年
    • 文化シヤッター株式会社により大阪、名古屋、札幌、静岡、神戸、福岡各地に設立
  • 1991年10月
    • 上記各社を合併して新会社として文化シヤッターサービス株式会社を設立
  • 2017年7月
    • 本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
『導入研修:入社後10日程度』
 会社理解、ビジネスマナー、安全教育、製品研修、レクリエーション等
『フォローアップ研修』
 入社3カ月後、6カ月後、1年目、2年目、3年目と、成長に合わせた研修を随時行っていきます。
『OJT(実務研修)』
 まずは先輩との2人体制でじっくりと仕事を教えます。
 随時製品研修や、資格取得支援制度有り
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、広島女学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、足利大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪人間科学大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢学院大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関東学院大学、岐阜協立大学、九州共立大学、九州産業大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、公立千歳科学技術大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、静岡県立大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、駿河台大学、西南学院大学、清和大学、摂南大学、専修大学、第一工科大学、大正大学、太成学院大学、大同大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、鎮西学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東亜大学、東海学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島文理大学、常葉大学、獨協大学、鳥取大学、長岡大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟産業大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、人間総合科学大学、白鴎大学、函館大学、阪南大学、比治山大学、弘前学院大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福島大学、福山大学、富士大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北翔大学、北洋大学、北陸大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道科学大学、北海道文教大学、武蔵大学、明海大学、明治国際医療大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校アレック情報ビジネス学院、国際外語・観光・エアライン専門学校、サンビレッジ国際医療福祉専門学校、専門学校ちば愛犬動物フラワー学園、つくばビジネスカレッジ専門学校、専門学校東海工科自動車大学校、ルネサンスデザイン・美容専門学校、徳島県立南部テクノスクール、愛国学園短期大学、茨城県立筑西産業技術専門学院、宇都宮ビジネス電子専門学校、宇部フロンティア大学短期大学部、専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校岡山情報ビジネス学院、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校花壇自動車大学校、九州工科自動車専門学校、ファッション文化専門学校DOREME、東京ITプログラミング&会計専門学校、京都経済短期大学、京都文教短期大学、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿大学短期大学部、金城大学短期大学部、金沢学院短期大学、九州電気専門学校、KCS北九州情報専門学校、群馬県美容専門学校、専門学校徳島穴吹カレッジ、栃木県立県央産業技術専門校、神奈川県立産業技術短期大学校、島根県立東部高等技術校、静岡県立大学短期大学部、群馬県立農林大学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島県立福山高等技術専門校、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校、高山美容専門学校、高田短期大学、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、国際理容美容専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、埼玉県立中央高等技術専門校、埼玉女子短期大学、国際学院埼玉短期大学、札幌医療リハビリ専門学校、北海道スポーツ専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、山形県立山形職業能力開発専門校、東北文教大学短期大学部、産業技術短期大学、滋賀短期大学、鹿児島県美容専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、小出美容専門学校、尚絅大学短期大学部、常葉大学短期大学部、専門学校新潟国際自動車大学校、新潟調理師専門学校、新島学園短期大学、真野美容専門学校、神戸電子専門学校、神戸理容美容専門学校、仁愛女子短期大学、清泉女学院短期大学、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、盛岡大学短期大学部、岐阜聖徳学園大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、青森中央短期大学、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部、専門学校静岡工科自動車大学校、専門学校静岡電子情報カレッジ、静岡デザイン専門学校、金沢医療技術専門学校、仙台高等専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、専門学校千葉県自動車大学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、専門学校東京CPA会計学院、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、前橋医療福祉専門学校、組合立千葉美容専門学校、中央情報経理専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、太田情報商科専門学校、帯広大谷短期大学、大原簿記学校、大分情報ITクリエイター専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原簿記法律専門学校柏校、大原法律公務員専門学校、大原法律専門学校、大妻女子大学短期大学部、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪ビューティーアート専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪航空専門学校、大阪社体スポーツ専門学校、大阪電子専門学校、国際文化理容美容専門学校国分寺校、中央工学校、中川学園調理技術専門学校、中村学園大学短期大学部、町田調理師専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、長崎県立長崎高等技術専門校、長野県工科短期大学校、長野県福祉大学校、長野工業高等専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、専門学校東京アナウンス学院、東京デザイン専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、東京都立多摩職業能力開発センター八王子校、東京美容専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京法律公務員専門学校、東京法律公務員専門学校名古屋校、東筑紫短期大学、国際マルチビジネス専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園音響専門学校、東北外語ビジネス専門学校、東北文化学園専門学校、徳島工業短期大学、専門学校日産愛媛自動車大学校、専門学校日産京都自動車大学校、専門学校日産栃木自動車大学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、東日本航空専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、群馬動物専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本調理製菓専門学校、日本電子専門学校、武庫川女子大学短期大学部、武蔵野調理師専門学校、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発校、文化服装学院、北海道情報専門学校、北海道立帯広高等技術専門学院、北海道立旭川高等技術専門学院、北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ、専門学校北日本自動車大学校、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、名古屋工学院専門学校、あいち造形デザイン専門学校、大村美容ファッション専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、大阪芸術大学短期大学部、和歌山コンピュータビジネス専門学校

採用実績(人数) 2023年採用実績:20名
(男性18名:女性2名)

『採用職種』
シャッター修理技術者 :17名
  営  業  職  : 3名
採用実績(学部・学科) 経済学部、工学部、法学部、経営学部、文学部、商学部、理工学部、外国語学部、人文学部、人間科学部、総合政策学部、商経学部、人間学部、経営情報学部、国際コミュニケーション学部、社会学部、社会福祉学部、体育学部、仏教学部、スポーツ科学部、家政学部、教育学部、現代社会学部、人間文化学部、総合経営学部、理学部、機械工学科、建築学科、自動車整備科、情報処理科、電気工学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 18 2 20
    2022年 20 2 22
    2021年 26 2 28
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 20 4 80.0%
    2022年 22 7 68.2%
    2021年 28 9 67.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225791/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

文化シヤッターサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン文化シヤッターサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

文化シヤッターサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
文化シヤッターサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 文化シヤッターサービス(株)の会社概要