最終更新日:2025/4/16

(株)可児ゴルフ倶楽部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1億円
売上高
20億2100万円(2022年1月) 21億9700万円(2023年1月) 21億5900万円(2024年1月)
従業員
306名
募集人数
6~10名

初任給25万円(大卒) 3年連続ベースアップ 市を跨ぐ転勤なし 残業少ない  無借金経営 『 社員が楽しく、生き生きと心温まるサービスの提供を。 』

『 内々定まで最短2週間 』 (2025/02/12更新)

少しでも興味をお持ちいただけた方はまずはエントリーをお願い致します。
お会い出来ることを楽しみにしています!

--------------------------------------------------------------

会社説明会は随時開催をしておりますが、
個別対応も受け付けておりますので、
お気軽にお電話・メールでのお問い合わせをお願い致します。
----------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来、無借金経営

  • 職場環境

    新しいことにチャレンジできる明るい社風

  • 制度・働き方

    残業時間も10h/月程度でプライベートも充実できる。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまに安心とくつろぎを感じていただけるサービスの提供に努めます。
PHOTO
常に最良のコースコンディションの維持管理に努め、ゴルフプレーの楽しさと快適なプレーを堪能していただくための環境づくりに取り組みます。

【可児ゴルフ倶楽部で働く先輩社員の紹介!】

PHOTO

数多くの先輩社員が在籍しております!不安が大きいと思いますが先輩社員が手厚くサポート致します!是非貴社へお越しください!

2011年入社 商学部卒 フロント・キャディ部門 H.Tさん

~入社を決めた理由は?~
就職活動の際こだわったことは『地元で働くこと』。
これまでは、ゴルフクラブも握ったこともなく、ゴルフ場へのこだわりは全くありませんでした。
しかし、高速インターから5分という好立地や、開場以来、無借金経営を続きている堅実な企業風土に惹かれ、入社しました。
また、グループ会社と異なり、転勤がなく、ずっと地元で働けることも魅力の一つでした。

~会社のここが好き~
社長をはじめ経営陣や上司と一般社員の距離が近く、仲がいいところ。
また、休日は自らプレーができ、ゴルフを通じて従業員同士の絆がより深まります。
ほとんどの人が、入社後ゴルフを始め、年2回ほど開催される従業員親戚コンペでの上位入賞を目標にゴルフ三昧の日々を過ごしています。また、ゴルフが屋外スポーツであることから、極端な残業はほとんどなく、プライベートな時間もしっかり確保できます。


2011年入社 農学部卒 コース管理部門 K.Yさん

~入社を決めた理由は?~
大学で農学を学び、その知識を生かせる職場を探していたところ
ゴルフ場のコースメンテナンスの求人を見つけ応募しました。
以前からゴルフ場の環境に対する影響はあまりいいものではなかったので、
大学で学んだ知識を生かし、環境にやさしいコースメンテナンスができるのではないかと考え、志望しました。

~入社ししてよかったところは?~
広大な人工庭園を管理する上で、大学で学んだ知識が役立つ場面が多々あります。
また近年、世界規模で取り組む課題である「持続可能循環型社会(SDGs)」形成に貢献することが企業として求められています。
そうした会社情勢の中、環境に配慮した農薬管理や、肥培管理を行いながら、
ゴルフコースを維持できることを肌で感じられ、とてもやりがいを感じています。
また、自然と向き合う仕事であるため天候の影響を強く受けますが、手をかければ、植物は応えてくれるので、とても楽しく日々の作業を行っています。そして、将来的にはグリーンキーパーという立場となって、ゴルフ場のコースメンテナンスを行っていきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

弊社は岐阜県可児市に富士カントリー可児クラブを運営するゴルフ場の会社です。
1973年に設立し、岐阜県内で屈指の規模を誇る『可児ゴルフ場』『美濃ゴルフ場』とゴルフ練習場『土田ゴルフ』を経営しております。
可児ゴルフ場は54ホール、美濃ゴルフ場は27ホール、合計81ホールを持ち、通常のゴルフ場は18ホールであり、4・5ゴルフ場の規模となります。
創業以来、本日まで無借金経営を継続しているゴルフ場経営会社であり、経営基盤も非常に安定しております。
2024年7月には日本オープンゴルフ選手権を開催し、高い評価を得ております。
安定経営の強みは、規模、豪華さもありますが、やはり社員が楽しく生き生きと働いていることにつきます。皆さんには新しいことにチャレンジできる明るい社風を見て感じて頂ければと思います。
この仕事を通じて皆さん自身もきっと大きく成長していくことが出来るはずです。
是非、一度話を聞きませんか?
お待ちしております!!

事業内容
・ゴルフ場の運営( フロント、事務、レストラン、マスター室、コース管理)
 当ゴルフ場はクラブ競技も盛んでスポーツ分野の営業としても
 行っております。
・ゴルフ練習場の運営
・可児市内での営業。

PHOTO

本社郵便番号 509-0224
本社所在地 岐阜県可児市久々利向平221-1
本社電話番号 0574-64-1111
創業 1973年8月
設立 1973年2月19日
資本金 1億円
従業員 306名
売上高 20億2100万円(2022年1月)
21億9700万円(2023年1月)
21億5900万円(2024年1月)
事業所 ■可児ゴルフ場
岐阜県可児市久々利221-1

■美濃ゴルフ場
岐阜県可児市久々利柿下3-88
株主構成 (株)房総カントリークラブ
(株)笠間ゴルフクラブ
(株)明智ゴルフ倶楽部
一般社団法人 有報倶楽部
平均年齢 44才
平均勤続年数 10年7ヶ月
沿革
  • 1971年12月
    • 可児ゴルフ場工事着工
  • 1973年8月
    • 可児ゴルフ場 志野コース本オープン
  • 1974年5月
    • 可児ゴルフ場 織部コース本オープン
  • 1980年5月
    • 1980年 富士レディスオープンゴルフ 可児ゴルフ場
  • 1981年7月
    • 1981年 富士レディスオープンゴルフ 可児ゴルフ場
  • 1983年7月
    • 1983年 ダンロップレディスオープンゴルフ 可児ゴルフ場
  • 1984年11月
    • 可児ゴルフ場 美濃コース本オープン
  • 1985年3月
    • 美濃ゴルフ場 独立営業開始
  • 1986年6月
    • 1986年 ダンロップレディスオープンゴルフ 可児ゴルフ場
  • 1988年5月
    • 可児ゴルフ場 黄瀬戸コース本オープン
  • 1992年8月
    • 日本学生ゴルフ選手権競技
      日本女性学生ゴルフ選手権競技
  • 2010年9月
    • JGTO セカンドクォリファイングトーナメント
  • 2011年5月
    • JGTO 富士カントリー可児クラブ
      チャレンジカップトーナメント
  • 2011~23年11月
    • JGTO サードクォリファイングイングトーナメント
  • 2020~23年12月
    • PGA日本プロ新人選手権大会
  • 2024年7月
    • PGA 日本プロゴルフ選手権大会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後各部署の経験をして頂きますが、各部で先輩社員からのフォロー・研修制度も充実しております。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋大学、東洋大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、名城大学、岐阜大学、愛知大学、南山大学、中京大学、京都産業大学、立命館大学、國學院大學

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名    1名  0名
短大卒  1名   0名    1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 1 4 5
    2022年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 - -%
    2023年 5 - -%
    2022年 11 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225857/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)可児ゴルフ倶楽部

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)可児ゴルフ倶楽部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)可児ゴルフ倶楽部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)可児ゴルフ倶楽部の会社概要