最終更新日:2025/5/27

西山運輸機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
茨城県
資本金
5,000万円
売上高
29億3,400万円 (2023年度実績)
従業員
138名
募集人数
1~5名

【内定最短1週間!】全国各地の大手ゼネコン様とお取引!日本社会創生を支える仕事!

日本社会の創生を支える仕事! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは。
西山運輸機工(株)の小池です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大手ゼネコンとの取引多数で、仕事量は年間通して安定しており、正社員として安心して働き続けることができる環境です。
PHOTO
クライアントのあらゆるニーズに、様々な重機を利用したソリューション提案を実施。建築業界や環境問題等を広くサポートしております。

「安全」こそ、最高の「品質」

PHOTO

知識や経験は無くても問題ありません。皆様の夢をサポートいたします。お会いできることを心待ちにしております。

先代、故西山栄次郎がトラック1台から始めた創業から半世紀、その間お得意様各位のご愛顧により、順調に業績を拡大し、現在に至っております。

ニシヤマは、創業の精神を常に忘れることなく、堅実に、そして時には大胆に業務を推進し、お得意様各位のご要望に応えてまいりました。

特に、重機部門を中心に運輸部門、工事部門がお互いに連携しながら付加価値の高い仕事を追及し、建設業界の一翼を担う専門工事業者としての地位を確立してまいりました。

そして、企業が永続していく上で一番大切なトップの倫理観、企業としての危機意識の共有を常に忘れることなく、お客様のニーズに合った存在価値のある企業を目指して努力を重ねております。

今後は、安全こそ最高の品質との理念のもと、より一層の安全管理の徹底、環境への配慮、コンプライアンスの厳守を徹底してまいります。

ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

会社データ

プロフィール

設立から約50年の歴史を持つ当社です。
【月平均残業時間12時間】と、働きやすく・続けやすい環境から【平均勤続年数15.1年】と、高い定着率を誇っております。定着率が高いことは当社の自慢ですが、高いゆえに平均年齢が上がっているのも現状。そこで、次の50年、そのまた次の50年…と、長く続く企業を目指すため、将来の幹部候補を求めて新卒採用をスタートいたししました!
将来的には次世代の会社の核を担う存在になって頂きたいと考えています。職種に関わらず、向上心を持って「より良くするためにはどうすればいいのか」を考えられる方、当社で私たちと一緒に会社の未来をつくりましょう!

事業内容
★目指すは、クレーン工事のプロッフェショナル
「運ぶ・吊る・創る・支える」という4つの柱をもとに、以下の事業を展開!
各部門が連携して、道路や橋梁のインフラ整備から、大規模物流施設、
病院、スタジアムの建設など、多種多様なプロジェクトに関わっています。

【運輸事業】
■PCコンクリート製品・建設機械・建設資材・鉄鋼製品等の一般輸送
■長尺物及び長大物の特殊輸送

【全国の信頼をうける!重機事業】
■各種クレーンのリース

【創りあげる!工事事業】
■PC桁架設工事
■建築PC建方工事
■現場緊張工事

【安全を実現する!ソリューション事業】
■基本設計…施工計画図をもとに、作業内容に見合った最適なクレーンを選定します。
■輸送・組立て…分解したリース重機の輸送・組立てを行います。
■現場施工…現地調査~現場施工までを担っています。

八千代町、つくば市、土浦市、古河市、江戸川区を拠点に活動しています。

★動画も公開中!企業理解に、当社HPもぜひご覧ください!!
 http://nishiyamaunyu.com/
本社郵便番号 300-3554
本社所在地 茨城県結城郡八千代町大字尾崎309-1
本社電話番号 0296-48-2111  
創業 1958年
資本金 5,000万円
従業員 138名
売上高 29億3,400万円
(2023年度実績)
事業所 つくば事業所「茨城県つくば市研究学園3-1-2」
土浦営業所 「茨城県土浦市上坂田1472-3」
古河営業所 「茨城県古河市中田1663-2」
つくば機材センター「茨城県つくば市寺具1202-1」
東京支店  「東京都江戸川区船堀6-3-12」
沿革
  • 1958年8月
    • 西山運送店として創業
  • 1968年4月
    • 東京営業所開設
  • 1968年7月
    • 有限会社西山運送を創立(資本金500万円)
      代表取締役に西山栄次郎が就任 大型トレーラ、トラッククレーンを導入
  • 1970年6月
    • 資本金を1800万円に増資
  • 1971年3月
    • 古河営業所を開設
  • 1971年10月
    • 資本金を3000万円に増資
  • 1973年4月
    • 土浦営業所を開設
  • 1974年1月
    • 西山運輸機工株式会社に組織変更 資本金を5000万円に増資
  • 1977年4月
    • 建材商事部(基礎工事部)を新設
  • 1985年5月
    • 古河営業所を現在地に移転
  • 1989年1月
    • 土浦営業所を現在地に移転
  • 1989年6月
    • PC事業部を新設
  • 1991年4月
    • 西山勉が代表取締役に就任
  • 2007年7月
    • 本社社屋を新築
  • 2011年4月
    • LIEBHERR(ドイツ)LR1750(750tクローラクレーン)1号機を日本初導入
  • 2014年10月
    • 本社にて新整備工場が完成
  • 2018年7月
    • 会社設立50周年を迎える
  • 2019年3月
    • 建材商事部(基礎工事部)を廃止
  • 2019年10月
    • 関東運輸局長より自動車分解整備事業の認証を取得 自社での車検整備が可能に。
  • 2020年7月
    • LIEBHERR(ドイツ)LR1600/HS650(600tクローラクレーン)2台導入
  • 2021年12月
    • LIEBHERR(ドイツ)LTM1700NX(700tオールテレーンクレーン)を導入
  • 2022年7月
    • つくば事業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:新入社員研修
→入社後約半年は毎月1回外部研修機関にて、
 社会人としての基礎を学ぶ研修に参加など
自己啓発支援制度 制度あり
あり:
業務に資するとして、会社が認めた資格について資格費用の補填あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝京大学、常磐大学、法政大学、日本大学、國學院大學、東京理科大学、白鴎大学、同志社大学、駒澤大学、専修大学、跡見学園女子大学

採用実績(人数) 2025年:1名
2022年:1名
2019年:1名
2018年:0名
2017年:5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226073/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西山運輸機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西山運輸機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西山運輸機工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 西山運輸機工(株)の会社概要