予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【イビデングリーンテックについて】『造園』・『法面』・『建設』で、「職種別×地域別」の採用を行っています!やりたいことがはっきりしている方には職種別採用が、勤務地で仕事を探す方には、地域別採用が向いています。
大規模施設だけでなく、マンションや大学・駅前ターミナルなど、皆さんの生活に身近な植栽地の整備も行っています。
当社は、イビデン工業・三井不動産グリーンテックという2つの会社が合併してできた会社です。現在は1つの会社となり、法面事業、造園事業、建設事業、の3つを柱として事業を運営しています。この3事業を支える、施工管理に携わる職種を募集しています!法面(のりめん)とは、人工の斜面のことです。地震やゲリラ豪雨で土砂崩れがあったときなどに再度崩れないための工事をしたり、崩れやすいところを補修したり、それぞれの地元の防災に関わる面が大きい事業です。当社特許工法である「GTフレーム工法」は、法面全体を緑にできる全面緑化を実現しました。環境に配慮しただけでなく、従来のコンクリートに比べて軽量なため簡単かつ安全に施工可能であり、工期は約半分になりコスト削減にも大きく貢献します。造園部門では、都心部における緑化工事を通じて街づくりに携わっています。地上部のみならず、屋上緑化・壁面緑化といった工事も数多く手掛けております。東京ミッドタウン、三井アウトレットパーク、羽田空港など、皆さんの知っているところにも、当社の技術と思いが生きています。近年では植栽の維持管理業務にも力を入れ、施工からその後のメンテナンスまでを当社が一手に担うことも増えてきました。「作って終わり」ではなく、生きている植物を常に元気にする仕事も非常に大切な業務となっています。建設部門は、様々な建築工事を行う事業部です。公共施設の改修、メーカーの工場新築、イビデングループの事務所の修繕など、受注先も工事の規模も幅広いです。法面や造園に次ぐ第3の事業部として、岐阜県の西濃地域を中心に、毎年事業を拡大しております。1級建築士事務所として設計業務も行っており、将来建築士を目指したい方にも道が開けています。当社の3つの企業理念に込められた意味は、日本の「国土」に社会資本を形成することで、私たちの住む「街」を豊かに創造し、当社で働く「社員と家族」の幸せを追求する、というものです。私たちはこれからも、この企業理念を大切にし、事業運営をしていきます。
【法面工事】土木系分野となります。斜面崩壊(土砂崩れ)を防ぐ工事です。防災、減災につながるだけでなく、地域ごとの自然環境も同時に守れる仕事です。全国それぞれの地元に密着し、インフラ作りに貢献します。【造園工事】単に植物を植えるだけではなく、植栽管理(メンテナンス)の分野にも積極的に取り組んでいます。また、某大手企業のテレビCMでも当社の現場が使用されるなど、みなさんがよく知る大規模施設の緑化工事も多数手掛けています。【建築工事】岐阜県大垣市の地元ゼネコンとして、毎年着実に成長しています。建築以外に土木や機械設備(ユーティリティ)工事の分野もあるため、幅広い経験を積みたい方にも、それぞれの専門を究めたい方にも道が開けています。
屋上緑化により、建物の屋上に緑ができます。環境保護や景観がよくなるのはもちろん、遮熱効果や建築上の条件を満たすことにも需要があります。
男性
女性
<大学院> 東京農工大学、神戸大学、大阪府立大学、日本大学、岐阜大学、名古屋工業大学、東京大学、京都大学、京都芸術大学 <大学> 弘前大学、千葉大学、宇都宮大学、新潟大学、和歌山大学、香川大学、北里大学、東京農業大学、法政大学、日本大学、千葉工業大学、関東学院大学、工学院大学、駒澤大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、南山大学、立命館大学、石川県立大学、龍谷大学、東京都市大学、神戸学院大学、関西大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226117/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。