最終更新日:2025/4/7

なのはな農業協同組合【JAなのはな】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
富山県
出資金
19億2,085万円(2024.2.29現在)
貯金残高
期末残高:1,131億3,119万円 (2024年2月29日現在)
従業員
208名(男性 125名、女性 83名)(2024.2.29現在)

次世代へ夢のある農業を!

【JAなのはな】会社説明会予約受付中です。ぜひご参加ください! (2025/04/07更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!JAなのはな 採用担当です。

本年度の会社説明会予約受付中です!
まずは当組合のことを知って頂ければと思いますので、お気軽にご参加ください。

皆様とお会いできる事を楽しみにしています。

#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、月平均所定外労働時間は9.5時間と短いです。

  • 制度・働き方

    色んな職種や資格の取得機会があり、福利厚生の一環として各種クラブの活動助成もあります。

  • 安定性・将来性

    多岐にわたる事業内容を展開しており、安定性があります。

会社紹介記事

PHOTO
購買事業での配送準備中です。
PHOTO
JAなのはな本店です。

採用担当者からのメッセージ

PHOTO

JAなのはな野球部は、仕事と野球を両立しつつ、やきゅうのできる環境に感謝し、日々練習に取り組んでいます。

 JAなのはなが位置するのは旧富山市の北部に当たり、神通川及び常願寺川を有する富山平野において主産物である米、高品質な「なのはな米」や「幸水」を代表とする呉羽梨、八ヶ山を産地とする野菜の生産などが行われています。農産物直売所、インショップ等において新鮮な地場産農産物のPRをはかり、また、ばれいしょ、軟弱野菜(1億円産地づくり戦略品目)を中心に園芸作物の生産振興につとめ、新たな野菜の出荷形態としてカット野菜(キャベツ)にも取り組んでいます。

そしてまた、地域社会に根ざした組織としての社会的役割を果たすとともに、
“農家組合員に奉仕を誓おう 職員は礼儀を重んじ言語を正し業務は的確に 倹約の精神に徹し明るい職場をつくろう!!”という職員綱領を掲げ、全役職員のコンプライアンス意識を醸成するための研修会の実施・充実や事務手続を遵守する職場風土を醸成するための周知活動の徹底を図り、「活力ある職場づくり」等、風通しのよい職場づくりに取り組んでいます。

他にも、信用・共済・販売・購買・指導事業と当組合の事業内容は多岐にわたり、全くジャンルの異なる色んな職種に携われる機会があるといった面白味があ
りますし、それに伴って色んな資格を取得できる機会も与えられます。
さらには福利厚生の一環として、当組合には「JAなのはな野球部」「なのはな倶楽部(野球部OBで構成)」「山とスキーの会」「ゴルフクラブ」といったクラブがあり、活動助成しています。

このようなJAなのはなでは、一人ひとりが心豊かに生き生き明るく働ける環境を整えるよう日々努めております。

これから私たちと一緒に、同じ職場で働きませんか。お待ちしております。

会社データ

プロフィール

多様化する「衣・食・住」のニーズに合わせた様々なアイテムを取り扱い、総合的な事業を繰り広げています。また、農作業受託・不動産取引に関する子会社と共存し、富山米(八町米)の全国販売と幅広い事業を行っています。

#マイナビだけでエントリー受付中

【募集職種】
・総合職
・営農指導員・生活指導員
・農業機械整備士
・自動車整備士

【採用実績校】
富山大学、富山国際大学、山形大学、函館大学、東京農業大学、日本大学、群馬大学、京都産業大学、中京大学、神奈川大学、新潟大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、阪南大学、玉川大学、国際武道大学、東京経済大学、名古屋学院大学、奈良大学、関西福祉科学大学、拓殖大学、名古屋商科大学、中部大学、関西外国語大学、滋賀大学、金沢工業大学、宇都宮大学、京都学園大学、関東学院大学、亜細亜大学
富山大原簿記公務員医療専門学校、富山高等専門学校、富山短期大学

事業内容
【1】信用事業
 地域密着型で組合員・利用者に利便性の高いサービスの提供(貯金業務)
 住宅・教育・マイカーローンなど利用者ニーズに沿った融資の提供(融資業務)

【2】共済事業
 地域の皆様の「ひと・いえ・くるま」の総合保障の提供

【3】営農指導・販売業務
 地域の特色ある農畜産物の生産を進め消費者の視点にたった安全・安心な農畜産物の提供

【4】購買業務
 組合員への良質・低価格の農業生産資材の提供
 地域の皆さまとのふれあいを大切にした展示会などによる生活資材の提供
本店郵便番号 931-8540
本店所在地 富山県富山市豊田本町3丁目18番21号
本店電話番号 076-438-2211
設立 1994年3月(旧富山市内4農協が合併)
出資金 19億2,085万円(2024.2.29現在)
従業員 208名(男性 125名、女性 83名)(2024.2.29現在)
貯金残高 期末残高:1,131億3,119万円
(2024年2月29日現在)
貸出金残高 期末残高:167億3,396万円
(2024年2月29日現在)
経常利益 1億7,725万円
(2023年3月1日~2024年2月29日)
事業所 ・本店 1(富山市豊田本町3-18-21)
・支店 8 中央支店(富山市豊田本町3-18-21)
     西部支店(富山市高田150-1)
     和合支店(富山市田尻東2-1)
     南部支店(富山市中老田316)
     呉羽支店(富山市呉羽町6441)
     水橋支店(富山市水橋肘崎400-2)
     八尾支店(富山市八尾町鏡町2403)
     農協会館支店(富山市新総曲輪2-21)
・事業所11
 資材センター1(富山市田尻東11-1)
 営農経済センター3
 (呉羽:富山市呉羽町6441、水橋:富山市水橋肘崎400-2、和合:富山市田尻東2-1)
 機械課営業所2(呉羽:富山市呉羽町6441、水橋:富山市水橋二ッ屋117)
 総合機械センター1(富山市田尻東2-1)
 自動車課1(富山市田尻東2-1)
 給油所1(和合:富山市金山新中154-4)
 農産物直売所1(富山市田尻東8-4)
 精米所1(富山市田尻東3)
子会社 (株)なのはな農協開発事業団
(有)グリーンパワーなのはな
(株)6時のそら
平均年齢 41.0歳
沿革
  • 1994
    • 旧富山市内4農協が合併して「なのはな農業協同組合」を設立
  • 2008
    • 富山市内30支店・1出張所を統廃合して10支店体制となる
  • 2022
    • 富山市内10支店を統廃合して8支店体制となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 5 10
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■JA内での新規採用職員研修会、職員コンプライアンス全体研修会
■富山県農業協同組合中央会・農林中央金庫・全国共済農業協同組合連合会による各種研修会の受講、各種資格試験の受験
■危険物取扱者資格、毒劇物取扱者(農業用品目)資格、フォークリフト運転資格の受験・取得など

自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、富山国際大学、山形大学、函館大学、東京農業大学、日本大学、群馬大学、京都産業大学、中京大学、神奈川大学、新潟大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、阪南大学、玉川大学、国際武道大学、東京経済大学、名古屋学院大学、奈良大学、関西福祉科学大学、拓殖大学、名古屋商科大学、中部大学、関西外国語大学、滋賀大学、金沢工業大学、宇都宮大学、関東学院大学、亜細亜大学
<短大・高専・専門学校>
富山大原簿記公務員医療専門学校、富山高等専門学校、富山短期大学

採用実績(人数) 2024年 6名(男性1名、女性5名)
2023年 7名(男性3名、女性4名)
2022年 3名(男性2名、女性1名)
2021年 5名(男性1名、女性4名)
2020年 8名(男性3名、女性5名)
2019年 7名(男性3名、女性4名) 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 3 4 7
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226183/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

なのはな農業協同組合【JAなのはな】

似た雰囲気の画像から探すアイコンなのはな農業協同組合【JAなのはな】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

なのはな農業協同組合【JAなのはな】と業種や本社が同じ企業を探す。
なのはな農業協同組合【JAなのはな】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. なのはな農業協同組合【JAなのはな】の会社概要