最終更新日:2024/8/5

(株)エステック【住友大阪セメントグループ】

業種

  • 建設
  • セメント
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

多様な工法と高い技術力で、国土の開発と都市づくりに貢献

  • 高専 出身の先輩

PHOTO

施工管理から調査・設計・提案まで何でもできるオールマイティへ

地盤改良工事を中心に、多様な工法と高い技術で大規模案件でも多くの実績を誇るエステック。施工管理の経験を生かし、現在は営業として活躍する福居さんに、仕事のやりがいや、今後の抱負について話を伺った。


大阪支店 営業部 営業一課 主任
福居 啓祐/2011年入社

エステックの特長や社風

「止まっている機械、人をいかに少なくするか」が施工管理のポイント。頭の中でシミュレーションを重ね、コスト・メリットのバランスをとり最適化を実現します。
風通しがよく、仲間思いの人たちが多いアットホームな職場。エンジニアとしての経験豊富な先輩に囲まれ、着実に成長できます。
各分野のスペシャリストと一緒に仕事をする中で、あらゆる分野での能力向上が可能です。総務との連携もしっかりしていて、フォロー体制が手厚いのも特長です。

25歳の若さで大規模な“ニュースになる現場”をメインで担当

学生時代にコンクリートやセメントなどに関わる材料工学を学んできたことから、その知識を実地に生かせると思い、エステックへの入社を決めました。地盤改良に専門特化する中で、幅広い工種を展開し、業界では確たる地位を築いていることも魅力でした。
実際、一口に「地盤改良工事」と言っても、状況によって用いられる工法は多種多様。工法が変われば、当然のことながら使う機械も、工程も、協力会社を含めたチーム編成も異なり、施工管理の方法も一から学ばなければなりません。いつか、あらゆる工法に精通した「オールマイティ」になりたい。そんな思いで、まずは先輩のもとで施工管理補佐からスタート。1年目の終わる頃には、大規模なアウトレットモールも補佐として経験させてもらいました。それから約3年後には、同じアウトレット施設の増築に伴う地盤改良工事を、今度は現場代理人として担当することに。機械の選定から、元請のゼネコンや協力会社との折衝もメインで行い、自身の成長を感じることができました。竣工時にはTVをはじめ多くのメディアで取り上げられ、「ニュースになる仕事をした」と誇らしい気持ちになりました。もちろん、買物にも行きましたよ!
建築だけでなく土木分野では、東日本大震災の復旧工事の一環として、常磐道の整備なども担当しました。若い頃から大きなプロジェクトを任せてもらえ、またその社会的意義を実感できることが、当社の大きな魅力だと思います。

情報収集力と提案力で、他社から自社工法へのスイッチに成功!

入社9年目には、営業部に異動しました。営業部には設計計画にある工法を詳細にわたって検討し、実地ベースにまで落とし込んでいく部署と、そもそもの設計計画に自社工法の採用をめざす部署があります。私が所属しているのは前者の方ですが、どちらもエンジニアとしての知識や経験が必須となります。施工管理としてさまざまな経験を積んできたとはいえ、構造計算など、まだ及ばない部分もあり、勉強に励む日々です。同じ課の先輩はもちろん、部門が違っても、皆、親切に教えてくれ、助けられています。
また、施工管理に対する手厚いフォロー体制があることも改めて見えてきました。現場の苦労を少しでも減らそうと、部門を超えて連携し、先を予測して手を打っている様子を目の当たりにして、私が若くして大規模案件の施工管理として活躍できたのも、こうしたフォロー体制があったからなんだと痛感しました。と同時に、今度は自分が施工管理として頑張る若手をしっかりとサポートしなければという使命感も生まれました。
営業部の中では、私が一番の若手ですが、直近まで施工管理をしていたという経験を最大限に生かし、実地ベースとして完璧と言われる計画に少しでも近づけたいと思っています。そのために必要なのが、第一に広い視野での情報収集力。お客様ニーズはもちろん、業界の動向や、他社が提案する工法など、多種多様な情報を集めて検討を重ねていきます。第二に、お客様ニーズにベストマッチする形にしていく提案力です。自分から物件の公示情報をチェックして、自社工法が採用される可能性があれば、他社に決まりかけているような場合でも、積極的にアプローチするようにしています。実際、まだ営業部に異動して1年ですが、すでに3件ほど他社から自社工法に乗り換えていただくことに成功しました。苦労の末、自分でも満足いく提案ができ、それが認められた時の喜びは格別です!

志高く、皆を引っ張る「舵取り役」を目指す

営業の醍醐味は、一言で言うなら「舵取り」しているという手応えが得られることです。複数の物件が同時進行する中で、各物件の状況を常に把握し、自分の意見を反映させて、方向付けていく、とてもやりがいのある仕事だと感じています。
目下の課題は、スピードアップです。先の工程を読んで、見通しを立て、部門を超えて連絡調整し、コストを試算し、時にはクライアントに変更や改善の提案をすることもあります。そのすべての業務をスピーディにかつ高い精度で行うことが求められていると感じています。過去の提案書を見たり、他部門の人たちと話したりする中で、知識はもちろん、視野が広がり、どんどん新しい世界が広がっていくので、毎日が刺激的で楽しいです。
当社には、特定の工法に特化したスペシャリストや、あらゆる工法に精通した施工管理のプロフェッショナル、調査・設計から施工管理まで何でもできるオールマイティと、さまざまな人がいます。上司と相談するキャリア面接などを通じて、自分が進みたい道を考え、実現していけるのも当社のよいところだと思います。ちなみに私が目指しているのは「オールマイティ」への道。日々の業務を通じて、着々と知識の裾野を広げ、エンジニアとしての能力を高め、全支店から注目される存在になりたい。そしていずれは、管理職として、支店や部門など、会社の方向性を決めるような、より大きな「舵取り役」として存在感を発揮できるようになりたい。そんな大志を胸に、一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。

企業研究のポイント

すでに自分がしたいことが決まっている人も入れば、自分がどんな仕事に向いているのか悩んでいる人もいると思います。決まっている人にも、そうでない人にも言いたいのは、「自分の知っていることだけで将来を決めてしまわず、もっと広い世界を見てほしい」ということです。説明会などを通じて、いろいろな業界業種をまずは見て、その中で興味を持ったところを深堀していくことで、意外な道が見えてくることもあると思います。
当社社員の中には、土木や建築について学んできた人もいれば、全く知識がなく入ってきた人もいます。最初は知識がなくても、当社には充実した研修体制があり、1年が終わる頃にはひとり立ちできるよう、しっかりと先輩がついて丁寧に教えていくので、心配はいりません。5年後のキャリアビジョンを考えるキャリア面接も年1回行っており、自分が目指す方向への道筋を上司が一緒に考え、その実現へと導いていきます。
また、当社は住友大阪セメントの100%出資子会社で、企業のバックボーンもしっかりしていながら、中小企業ならではの機動力と自由な社風があることも魅力です。若手も意見を言いやすい雰囲気で、若手のアイデアが特許取得につながったことも少なくありません。そんな社風も考慮して、自分に合う企業、仕事を選んでもらえればいいと思います。

PHOTO
まずは施工管理から始めて、さまざまな工法への理解を深めた後、面談などを通じて1人ひとりに合わせたキャリアビジョンを描いていくことができます。

マイナビ編集部から

エステックという社名に聞き覚えがない人も、その施工事例を見れば、必ずや知っている建物、道路、施設の名を見つけ、その多さに驚くに違いない。しかも、その範囲は大規模都市開発から地下鉄、高速道路、堤防、トンネル、水路、プラントと多岐にわたっている。これを見ただけでも、社会インフラの整備に欠かせない重要な役割を持つ企業だということがよくわかる。
地盤改良工事と言っても、工法は多種多様で、状況に合わせて、新たな技術や知識を吸収していくことが求められる。常に自身の力が試されるシビアな環境と、仲間思いの先輩たちによる手厚いフォローがあることも、同社の魅力だ。
ゼネコンや設計事務所のように、表立って名前が出ることは少ないが、福居さんが言うように“ニュースになるような世間から注目される物件”も多い。やり遂げた時の達成感は大きく、学ぶ意欲が一層高まり、より大きな成長へとつながっているようだ。

PHOTO
社員同士の距離が近く、部門を超えた連携もスムーズ。施工管理のほか、設計や営業など、多様なキャリアを積めるのも魅力だ。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エステック【住友大阪セメントグループ】の取材情報