最終更新日:2025/3/25

(株)コアズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
5,000万円
売上高
207億4871万円(2023年実績)
従業員
6,400名
募集人数
11~15名

日本の安全と人々の暮らしを独自の警備ノウハウで守り抜く!社会と半世紀にわたり信頼を築いてきたセキュリティ分野のリーディングカンパニー

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度の新卒採用がスタートしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
この仕事はチームワークが大切。もちろん社内の風通しの良さ、人間関係も良好!何かあればすぐに相談が出来る環境です。
PHOTO
警備の現場で実際に困っているお客様に「ありがとう」と言われる時に、この仕事の最高のやりがいを感じることができます。

新たなコアズを作り上げていってほしい。

PHOTO

僕自身もそうでしたが、自分に何ができるのだろうと思っている方もいるでしょう。ぜひ一度、当社の話を聞いてみて下さい。一緒に将来を考えていきましょう。

◆警備は最新技術と、人の力でできている。

私たちコアズは、1974年の創業以来、総合セキュリティ企業として成長を続けてきました。公共施設や官公庁など様々なクライアントへ時代に合わせたサービスを提供してきました。近年では機械化や遠隔操作による警備などセキュリティ業界もIT化が進み、ドローン監視といったサービスまで誕生しています。しかし、どんな先進技術も扱うのは人。血の通ったサービスへと昇華させるのは一人ひとりのメンバーなのです。遠隔で開閉できるシャッターも、閉める時はその場に立ち、危険が無いか確認する。その場に立つことで抑止効果を発揮するなど、時代が変わっても人の力が存分に発揮されるのが警備というフィールドです。

◆メンバー同士の信頼がコアズの武器。

メンバー同士の信頼が、当社のセキュリティサービスの品質を高めています。上下関係に縛られることなく、お互い気さくに話し合い、相談のしやすい雰囲気があります。円滑なコミュニケーションを行うことは、組織でセキュリティを行う上で、とても重要な要素。人の安全を預かる仕事だからこそ、組織の総力で対応することが大切です。そんな組織風土のため、若手メンバーからも意見が上がってきやすい職場。近年当社で進めているペーパーレス化も若手メンバーからの意見が採用された事例の一つです。これから採用される新卒の方にも、是非新しいアイデアでコアズをより良くしていっていただきたいと考えています。

◆新しいコアズを作っていくメンバーを待ってます。

1974年に誕生して以来、45年の歴史を重ねてきた当社。長く勤めるメンバーが多く、組織の成長に伴いベテランメンバーが増え続けてきました。そんな当社が新卒メンバーに求めるのは、時代に合わせた柔軟な発想を持ち、会社に新たな風を吹かせてくれること。これまで当社では商業施設や官公庁など安定したニーズのお客様からの案件が中心でしたが、今後はスポーツやアイドルなどの大規模イベントにも積極的に進出していく予定。こんな風に会社を変えていきたいというヴィジョンのある方なら大歓迎。今年と来年を第二の創業期と捉え、新しい体制や制度作りなどを目指す当社をけん引する存在を目指してください。

会社データ

プロフィール

■若手の活躍が目覚ましい。地域に根差したセキュリティ企業

“人の役に立つ仕事をしている”それが私たちコアズの誇りです。
施設のご案内をした時、迷子をお母さんに引き渡す時にいただける
「ありがとう」の言葉で私たちは奮い立ちます。
日本全国で地域に根差したセキュリティサービスを提供。
入社年数に関わらず、実力を評価する環境で、若手メンバーも
スピーディーに責任あるポジションを担当しています。

事業内容
■セキュリティ事業
あらゆる場所、さまざまな場面で最適なセキュリティを提供する。これが、コアズの総合セキュリティの目標です。プロとしての専門的訓練をうけた多くのスタッフと、先端技術を活用したセキュリティシステムにより、24時間365日、皆さまの安全を守り続けています。

◎施設警備/オフィスビルや施設を24時間警備
大事な施設を守り、訪問者の方をお迎えだけでなく、防犯・防災の両面でお客様の安全・安心を「人の力」で守ります。

◎交通誘導・雑踏警備/的確な誘導で事故やトラブルを防止
ショッピングセンターにおける駐車場内の誘導から、工事現場まで。
隊員とお客様との連携を重視した業務を提供することで、利用者の利便性を確保します。

◎イベント警備/イベント運営を強力にバックアップ
イベントでの警備実績は全国トップクラスレベルの当社。
あらゆるイベントに対応できます。
円滑なイベント運営をサポートします。

◎貴重品輸送/大切な財産を目的地まで確実に輸送
運転技術と警備経験を積みあげた専門の警備員が現金や貴重品などの
大切な財産を目的地まで「安全」「確実」にお届けします。

◎要人警護/VIPを常に警護し、様々な危険に対処
護身術を体得し、トップレベルの知識と経験を持つ者だけがなれるプロフェッショナルが要人警護にあたります。

◎機械警備/カメラやインターネットなど最新機器を駆使して実施
お客様の建物の火災、侵入、非常通報といった異常発生24時間、365日見守り、緊急対処員が駆けつけます。

◎タウンセキュリティ/街をまるごと警備
「街を守るのはコミュニケーションから」をモットーに、地域警備の拠点を設置し、車両巡回で犯罪を防止。街全体を警備します。

■ビルメンテナンス事業
建物のライフサイクル全体を見据えた企画・設計からメンテナンスまで多岐にわたります。独自のビル総合管理システムで、快適な空間の「創造」と「維持」に邁進します。
◎メンテナンス
◎ビルマネジメント
◎プランニング
◎サービス
◎ルームキーピング
◎コンシェルジュ業務

■オートサービス事業
お客さまの自動車をお預かりして乗務員を常駐させ、自動車の運行からメンテナンス、万一の事故処理まで、煩雑な業務を一括して請け負います。
◎乗用車運行サービス
◎送迎バス運行サービス
◎クラブバス運行サービス
◎福祉バス運行サービス

PHOTO

ホテルや銀行、商業施設といった様々な場所から、スポーツ大会やアイドルのイベントなど、あらゆる場面で最適なセキュリティを提供する、総合セキュリティ企業です。

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 名古屋市中区錦1丁目7番34号 ステージ錦I 6階
本社電話番号 052-202-0018
東京事業本部:郵便番号 101-0064
東京事業本部:所在地 東京都千代田区神田猿楽町2-7-8
住友水道橋ビル7F
東京事業本部:電話番号 03-3291-4700
設立 1974年8月22日
資本金 5,000万円
従業員 6,400名
売上高 207億4871万円(2023年実績)
事業所 ■東京事業本部
・横浜支社
・埼玉支社
・千葉支社
・福島支社
・北海道支社
・仙台支社
・栃木支社
・盛岡営業所
■名古屋事業本部
・岐阜支社
・静岡支社
・金沢支社
・長野支社
・一宮営業所
・豊橋営業所
・浜松営業所
■大阪事業本部(大阪市)
・神戸支社
・兵庫支社
・鳥取支社
・松江支社
・奈良支社
・京都支社
・香川支社
・姫路営業所
・米子営業所
■九州事業本部(福岡市)
・北九州支社
・広島支社
・熊本支社
・大分支社
・佐賀支社
平均勤続年数 15年
取引先銀行 ●三菱東京UFJ 銀行 柳橋支店
●三井住友銀行 名古屋支店
●みずほ銀行 名古屋駅前支店
●名古屋銀行 本店営業部
●新生銀行 名古屋支店
●大垣共立銀行 名古屋支店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、現場研修、資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大阪市立大学、関西学院大学、関東学院大学、共立女子大学、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、秀明大学、十文字学園女子大学、昭和女子大学、駿河台大学、大東文化大学、高千穂大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、獨協大学、日本大学、文化学園大学、法政大学、明治大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
共立女子短期大学、国際短期大学、東京家政大学短期大学部

※在籍正社員の出身校になります

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
   8名  11名   13名   14名   14名  12人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 7 14
    2022年 12 2 14
    2021年 9 4 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 14 0 100%
    2022年 14 2 85.7%
    2021年 13 6 53.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226512/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コアズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コアズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コアズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コアズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コアズの会社概要