予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
□■□会社説明会のご案内□■□ こんにちは。 日鉄ハードフェイシング(株)です。 WEB会社説明会を開催しております。 ご関心のある方はお申し込みをお願いいたします。
金属表面改質のパイオニアとして豊富な商品メニューを提供しています。
「安全・健康・品質は全ての活動の原点」との考えのもと、更なる改善に取り組んでいます。
日鉄ハードフェイシング(株)は、1960年、表面硬化技術を原点に、八幡製鉄所(現 日本製鉄(株))構内において、「日本ハードフェイシング(株)」として誕生しました。以降、日本製鉄グループにおける唯一の表面改質メーカーとして、溶接・溶射の材料開発・施工技術をコアに、鉄鋼業向け等のロール(圧延ロールを除く)・周辺機器のライフサイクルコストミニマムの実現に努めてきました。また日本国内での事業活動に加えて、1990年代以降北南米向けを皮切りにグローバル化を推進し、2012年には東アジアの供給拠点としてタイに現地法人を設立する等、世界の鉄鋼業をメーンターゲットに、グローバルな供給体制整備を精力的に進めています。今後とも、ステークホルダーの皆様から信頼される社会の公器として、安全・健康を第一に、社内各部門(製・販・技・研)が一体となって、溶接・溶射技術に一層磨きをかけ、現場現物を見据えた製造実力の向上に努めていきます。私をはじめとする当社役員・社員一同は、活力溢れる企業を目指し、情熱と誇りをもって絶えず自己研鑽・人材育成に努め、表面改質事業の更なる成長に向け努力しています。(代表取締役社長 末永 真)
■当社の強み1.お客様との密接なコミュニケーションにより鍛えぬかれてきたクオリティ改善マインド 創業以来、鉄鋼業のお客様との間で、重要設備品であるロール・ローラー類*の開発・製造・販売を永きにわたり担当させていただく中で、培われて参りました。 *:鉄鋼製造工程において、製品に接触する主要設備品。2.金属表面改質のパイオニアとして追求してきた技術専門性 原材料開発から仕上げ加工までを含む一貫での総合技術開発力を背景に、お客様の各種ニーズ(耐腐食、摺動性、耐剥離、耐折損、等)にフィットした豊富な商品メニューの開発実績があります。 溶接と溶射の複合技術を有し、金属表面改質のパイオニアとしてサーフェイシング(表面改質)の総合メーカーとしての躍進を続けて参ります。3.技術専門性を武器とする果断なグローバル展開 お客様の海外事業拠点に対して日本国内と同等レベルのサービス提供を目標に、グローバルサプライチェーンの構築に努めています。
溶接・溶射等の表面改質技術を通じ、各種製品の品質向上ならびに設備の長寿命化等によりお客様に貢献しています!
男性
女性
<大学院> 茨城大学、九州工業大学、熊本大学、崇城大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、法政大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、大分大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山商科大学、関西学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡県立大学、上智大学、水産大学校、成蹊大学、清和大学、専修大学、崇城大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、松山大学、明治大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
久留米工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226677/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。