予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社のページをご覧いただき、ありがとうございます!ハンダの採用担当です。2026年卒の新卒採用を開始いたします!説明会も本社開催、WEB開催どちらも可能になっております。会社見学も承っております!どうぞお気軽にご参加ください!皆様のエントリーお待ちしております!#内々定まで最短2週間
建設の設備やボイラーを扱い函館で85年、札幌で50年の老舗企業です。
教育・研修制度が充実し、対面の研修や独自の個別指導で社歴に関わらず学び続けられます。
2023年度の年間休日日数実績は120日、有給休暇等も取りやすい環境です。
20代や業界では数少なかった女性も活躍するようになったという同社
株式会社ハンダは、社員一人ひとりの成長を最優先に考え、新卒社員への手厚い教育とサポートを提供しています。社会人としての基本から業界特有の専門知識、技術、お客様との接し方まで、入社後に必要なすべてをしっかり学べる環境が整っています。新卒社員に対しては、先輩社員が自らの時間を割いて個別指導を行い、成長を支えます。例えば、室松祐太さんは入社当初、専門的な知識がゼロからスタートし、半年後には一人前の営業として独り立ちすることができました。このように、ゼロから成長できる環境が整い、実践的なスキルを身につけながら自信を持つことができます。また、先輩社員の毛利彰秀さんは、自身が新人時代に苦労した経験を活かし、今では新人教育に力を入れています。毛利さんは、ビジネス書やYouTubeでの学びを通じて、新人一人ひとりに寄り添い、長期的な視点で育成に取り組んでいます。こうした先輩の姿勢が、新人たちにとって非常に心強い支えとなっています。さらに、株式会社ハンダは80年以上の歴史を持ちながら、社員の働きやすさを最優先に、時代に合わせた柔軟な働き方改革を進めています。フレックスタイム制度や負担軽減の取り組みを通じて、社員が自分らしく成長できる環境を整えています。このような職場環境が、社員間の良い循環を生み出し、日々の仕事に対するモチベーションを高めています。株式会社ハンダでは、業界のリーダーとしての実力を持ちながら、社員一人ひとりの成長をサポートし、次世代を育てることに力を入れています。新卒社員が安心して学び、成長できる環境がここにはあります。あなたも、株式会社ハンダで一緒に未来を切り拓いていきませんか?
建設の設備やボイラーを扱い函館で85年、札幌で50年の老舗企業。既存顧客との関係づくりが中心。風通し良く、教育に手厚い社風が自慢です。
男性
女性
<大学> 函館大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、札幌大学、北翔大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 函館大谷短期大学、函館短期大学、北海道柔道整復師会附属北海道柔道整復専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226716/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。