最終更新日:2025/5/20

埼和興産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,000万円
売上高
73億1515万円(2024年5月31日時点)
従業員
77名 (2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【奨学金代理返済制度制定】【年間休日120日以上】【フリーアドレスの新オフィス】地域に一番信頼され働きがいのある建設会社を目指します!

  • 積極的に受付中 のコースあり

★対面だけでなくオンラインでも開催します★ (2025/05/20更新)

伝言板画像

★★本採用開始!説明会でお待ちしております★★
 
   【対   面】原則毎週水曜日
 
   【オンライン】原則毎週金曜日
 
  お近くの方は川口駅から徒歩3分なので、ぜひ対面にて
  どんなオフィスなのか、どんな雰囲気なのかも楽しみにご参加ください!

  遠方でなかなか行けないよ...という方も、ぜひオンラインでご参加ください!!


★★皆さんの不安......取り除きます!!★★
 ⇒新卒入社3年離職率0%!残業代全額支給!
  安心できる環境を整えています
  
 ⇒選考の前にまずはリクルーター面談から行います
  皆さんの心配な事、悩むなど、たくさんぶつけてください!
  

★★福利厚生拡大中!!★★
 ⇒奨学金代理返還支援制度(最大240万円負担)、資格取得支援制度(講座受講費負担)など
  絶賛福利厚生拡大中です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    家賃補助や奨学金返還支援(最大240万円)など福利厚生が充実

  • 職場環境

    残業時間少なく、ワークライフバランス◎推し活やスポーツ、家族時間を楽しむ社員も多いです。

  • キャリア

    文系理系問わず、一生モノのキャリアを身につける!資格取得支援制度も充実!

会社紹介記事

PHOTO
自己実現を目指す若手が活躍中です、安定した経営基盤があるからこそ、若手が挑戦できる環境があります。
PHOTO
2023年6月に新オフィスに移転、フリーアドレスを採用し働きやすい環境を追求しております。

誰もがフラットに挑戦できるように、社員みんなを尊重します

PHOTO

社長も若く、自己実現に向け行動するポジティブ思考な学生を積極採用します。

創業50年、今では若手もベテランも、社員自ら発信していく
埼和興産はそんな風土がある会社です。

私たちは「達成・責任・情熱・協力・スペシャリティ・挑戦・規律」の
7つのフィロソフィを念頭において、日々業務に励んでいます。
このビジョンを実現するために
2023年6月に川口駅前再開発ビルに本社を移転いたしました。

★真の働き甲斐のある会社にする★
 本社移転を無事に終え、当社は更なる改革期を迎えました。
 これまで活動していたプロジェクトを一新し、
 新たに5つのプロジェクトを設立しました。

 【1.人財開発プロジェクト】
 【2.組織改革プロジェクト】
 【3.評価制度改革プロジェクト】
 【4.退職金制度改革プロジェクト】
 【5.利益改善プロジェクト】

これらプロジェクトが掲げる目標を達成することで
「真の働き甲斐のある会社にする」を実現します。


★新人の時は誰だって不安...成長したって悩みは尽きません★
 そうはいっても、今現在の当社はまだまだ改革真っ只中。
 まだまだ改善点もあり、「不安がない」といえばうそになります。

 そんな当社ですが、メンター研修や1on1ミーティング、
 日頃の会話やコミュニケーションを通じて
 寄り添ってくれる先輩や、励ましてしてくれる上司がいます。
 どんなに仕事で忙しくても、困っている社員は放っておきません。
 先輩たちが抱えている仕事の悩みをはじめ様々な悩みに
 全力で相談に乗ります!

社員の自主的な発信が、
個人の成長にも、会社の発展にも、川口市にも繋がっています。
その結果、社員の挑戦は、創業以来49年黒字経営を実現しています。
さらには、市や国から「健康経営優良法人」として評価も受けています。

会社データ

プロフィール

初めまして。埼和興産(株)です。
埼玉県・川口市に本社を構えている弊社。
名前も、ひょっとしたら地名も、初めて聞くのではないでしょうか?

なかなか学生の皆さんには知られにくい弊社ですが、
実はいろんな新しい取り組みに挑戦する、いわゆる老舗な企業です。
地元・川口が大好きで、
働き方改革や地元への貢献・ボランティア活動も社員が精力的に活動しています。
「埼玉県子育て応援宣言企業」「川口市地域貢献事業者」「埼玉県多様な働き方実践企業」にも選ばれたり、
Jリーグを目指すアヴェントゥーラ川口のメインスポンサーにもなりました。

せっかくページにお越しいただいた皆さんには、
ぜひ弊社について少しでも知っていただけたらうれしいです!


建設業界と聞くと、
「3K(きつい、汚い、危険)」「人材不足」「休みがない」など、
どうしてもマイナスイメージが強い印象です。
そんな建設業界の中でも弊社は
社員のライフワークバランスを大切にしており、
2023年6月の本社移転もその流れから来ております。

新オフィスはフリーアドレスで
今までの建設会社にはない次世代の働き方ができる環境です。
そんな環境をさらに活かすためには若い世代の意見や考え方が必要不可欠です!

「建設業らしくない建設会社」
私たちと共に実現しませんか?

事業内容
「語り継がれる信頼」を理念に、
地域で一番信頼され、働きがいのある建設会社になるべく、
様々な事業を行っています。

【1.建築工事請負】
 →工場・倉庫、公共施設、マンション等多数施工します
 →「ブレインマンション」の施工実績多数
【2.病院・クリニックリノベーション工事請負】
 →病院特化のリノベーション「ReiL事業」を
  当社独自のブランドとして施工しております。
 →病院だけでなく、様々な修繕も請け負います
【3.土木工事の請負】
【4.造園工事の請負】
 →土木・造園工事は東京都昭島市を拠点とし、多摩地区を中心に
  手がけております。
【5.不動産売買、仲介並びに賃貸、管理】
【6.有価証券の売買】
【7.損害保険代理業】

▼SNSで紹介中!くわしくはこちらから
【facebook】https://www.facebook.com/saiwakousan/
【twitter】https://twitter.com/saiwakousan (@saiwakousan)
【youtube】「さいわこうさんチャンネル」で検索!
【tiktok&Instagramアカウント】埼和興産 (@saiwakousan)
youtubeでは、若手社員が埼和興産の仕事や社内をご紹介、
また、Instagramでは、竣工した物件をお見せしています。
SNSによって内容が違うので、いろいろ調べてみてくださいね!

PHOTO

2017年11月より始動した、「REiL」。患者さんや医療現場で働く方々が移転・移動せずにリノベーションができる、画期的なサービスです。

本社郵便番号 332-0017
本社所在地 埼玉県川口市栄町3丁目13-1 樹モールプラザ3F
本社電話番号 048-252-3100
人事担当直通携帯電話番号 採用公式LINE:https://lin.ee/dYi8vAa7
設立 1975年10月22日
資本金 5,000万円
従業員 77名 (2024年10月現在)
売上高 73億1515万円(2024年5月31日時点)
事業所 ●本社(埼玉県川口市栄町3-13-1 樹モールプラザ3階)
●東京支店 (東京都昭島市朝日町1丁目4番3号3A)
●東京中央営業所 (東京都港区新橋6丁目7番5号 つゆきビル2階)
関連会社 ●サイワハウジング(株)
●興邦産業(株)
●(有)石川埼和商事
平均年齢 46.5歳(2024年10月現在)
新卒入社 30.3歳(77名中25名)
平均勤続年数 10.8年(2024年10月現在)
新卒入社 7.9年(77名中25名)
認許可 【建設業許可】国土交通大臣(特-4)第24767号
【宅地建物取引業免許】埼玉県知事(13)第6748号
【一級建築士事務所登録】埼玉県知事(7)第3326号
認証・認定 【認証】
 2000年10月 ISO9001
 2010年 4月 ISO14001
 2012年12月 埼玉県エコアップ

【認定】
 2010年 4月 彩の国ロードサポート団体
 2013年11月 川口市地域貢献事業者
 2017年 8月 埼玉県多様な働き方実践企業
 2020年12月 埼玉県健康経営実践事務所
 2021年 3月 経済産業省健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)
 
【登録・その他】
 2007年10月 埼玉県子育て応援宣言企業
 2009年11月 埼玉県地域防災サポート企業・事業所
 2017年 8月 埼玉県「輝く女性応援団」
 2021年 2月 埼玉県SDGsパートナー
有資格者 【建築士】一級 7名
     二級 4名

【建築施工管理技士】一級 26名
          二級 1名

【土木施工管理技士】一級 7名
          二級 1名

【宅地建物取引士】7名

【建設業経理士】一級 1名
        二級 3名
沿革
  • 1975年10月
    • 田中一治(現:取締役会長)
      埼和興産(株) 設立(資本金1000万円)
  • 1976年4月
    • 宅地建物取引業許可
      川口市末広一丁目にて不動産業開始
  • 1979年3月
    • 本社を川口市新井町に移転
  • 1981年3月
    • 一般建設業 埼玉県知事許可
  • 1983年4月
    • 一級建築士事務所登録
  • 1990年3月
    • 資本金5000万円に増資
  • 1993年5月
    • 本社を川口市末広三丁目14番10号(前社屋)に移転
  • 1993年11月
    • 建設業許可を一般建設業より特定建設業に変更
  • 2002年10月
    • (株)ヤマウラとフランチャイズ契約を締結
      ブレインマンション販売開始
  • 2012年10月
    • 東京営業所(現:東京支店)開設
      建設業許可を埼玉県知事許可より国土交通大臣許可に免許替え
  • 2013年7月
    • 代表取締役会長 田中一治
      代表取締役社長 北浜雄嗣 就任
  • 2017年4月
    • (株)川口斎苑サービスに出資
  • 2017年6月
    • 東京営業所を東京都港区新橋六丁目7番5号つゆきビル2階に移転
  • 2017年8月
    • 業務拡大に伴い東京営業所を東京支店とする
  • 2017年11月
    • 病院専門居るままリノベーション「ReiL」事業開始
  • 2019年11月
    • 都市建設工業(株)を吸収合併
      東京支店多摩営業所 開設
  • 2021年3月
    • 業務拡大に伴い多摩営業所を東京都昭島市朝日町一丁目4番3号3Aに移転
  • 2023年4月
    • 業務拡大につき東京支店を東京都昭島市朝日町一丁目4番3号3Aに移転
      東京中央営業所 開設
  • 2023年6月
    • 本社を川口市栄町三丁目13番1号樹モールプラザ3階に移転
      現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(4~6月)
 →4月:ビジネスマナー社会人の心得 など
 →5~6月:建設部...建設の基礎、AutoCAD、現場実習
・メンター研修(月1回~)
 →下記メンター制度参照
・工事課係員研修(月1回)
 →工種ごとの学習、図面作成演習 など
・外部研修の参加
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度あり(以下、手当対象資格の例)

【全部門対象資格】
 建築士(一級、二級)
 建築施工管理技士(一級、二級)
 土木施工管理技士(一級、二級)
 一級電気工事施工管理技士
 一級管工事施工管理技士
 建設業経理士(1級、2級)
 第1種衛生管理者

【営業部門対象資格・検定名称】
 宅地建物取引士
 ファイナンシャルプランニング技能士(1級、2級)
 福祉住環境コーディネーター(1級、2級)
メンター制度 制度あり
・新入社員研修終了後より2年間実施
・月1回以上、相談の場を設けており、
 仕事・プライベート問わず、先輩社員が親身に相談に乗ります!

※年齢の近い先輩社員が担当します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本工業大学
<大学>
亜細亜大学、大阪工業大学、大妻女子大学、帯広畜産大学、学習院大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、九州大学、近畿大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、尚美学園大学、成蹊大学、大東文化大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東京家政学院大学、東京成徳大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、武蔵野学院大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京日建工科専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)   2025年(予) 6名(院卒1名/大卒5名)
  2024年 0名
  2023年 3名(大卒2名/専門卒1名)
  2022年 3名(大卒3名)
  2021年 2名(大卒2名)
  2020年 8名(大卒5名/専門卒3名)
採用実績(学部・学科) 建築・土木系、経営学系、法学系、森林資源系、地球環境系、福祉系、心理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 0 3
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226959/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

埼和興産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン埼和興産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

埼和興産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
埼和興産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 埼和興産(株)の会社概要