最終更新日:2025/3/1

大森商機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛媛県
資本金
4,000万円
売上高
30億円
従業員
52名
募集人数
6~10名

森を守る会社です。林業、木材に関わる方を支え、一緒に日本の豊かな森を守りませんか。

  • My Career Boxで応募可

これからエントリー可!愛媛勤務希望者大歓迎! (2025/02/12更新)

伝言板画像

エントリー・説明会予約お気軽にご参加ください!これから応募いただけます。
愛媛県内勤務希望の方ぜひご応募ください【転勤なしで勤務地希望できます!】
地域未来牽引企業にも認定。創業70年以上の歴史ある会社です。
SDGsに興味がある方、日本の林業・製材業界を支援したい方、愛媛に根差した企業で働きたい方、ぜひエントリーください。
愛媛ならではの温かみのある人間関係がある職場です!


また当社では採用関係のブログとしてNoteを運用しております。
単なる会社紹介に留まらず、日常が分かる記事等も順次投稿しておりますので、
ぜひご参照ください。
https://note.com/omsyouki

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内は話やすい雰囲気で笑顔が絶えない職場です。
PHOTO
商談ルームをリュニューアルしました。国産材を使用し、柔らかい・開放感ある空間となっております。

お客様の心を声に耳を傾け、解決策を提案する。

PHOTO

我々の仕事はお客様の負荷を減らす、楽にする、笑顔を創造することです。

大森商機の仕事は林業、木材産業で働く方の負荷を減らすこと、楽にすること、そして笑顔を創造ことです。
木や木材は重い、硬いなどの様々な問題があり、決して楽な仕事ではありません。
そんな中従事されている方は自然を守り、産業を支えてくれています。
私たちはそういった方々の現場に赴き、心を声に耳を傾け、
大森グループの総力を上げて解決策を提案し
例え1分、1秒でも笑顔の瞬間を増やす、これが大森商機の誇りであり使命だと私は考えます。
具体的には、より運び易い、より加工しやすい、より作業しやすい、
そんなアイデアを考え、企画・設計してお客様に提案しています。
おかげで楽になった、おかげで疲れが減った、体の痛みなどが緩和された、
そんなお言葉を笑顔と一緒にいただけるのが最高の喜びです。
働く方の笑顔を増やしたい、世の中の役に立つ仕事をしたい、そんな想いのある方是非エントリーしてみてください。

会社データ

プロフィール

大森商機は、林業、木材加工を行う企業様などに様々な機械を提案し、働く方の体への負担を減らす。少しでも収入や生産性が上がるようにコンサルティングする。そんな誇りの持てる事業をしています。
日本は国土の約30%が針葉樹林(木材として利用できる木)であり50年に1回は伐り、植える必要があります。
それを実現するために弊社は機械を営業して、設計して、メンテナンスして木を植える、育てる、伐る、使うを上手に循環させる仕組みつくりを日々行っています。
大森商機の仕事は森を守り、育て、活かすこと。そんな誇りの持てる仕事です。
もしご興味のある方は是非エントリーください。

事業内容
◆大森商機とは
大森商機は会社設立から約70年以上続く愛媛県松山市に本社を置く会社です。
現場からイノベーションを生み出すをスローガンに林業、木材産業に様々な変革を起こしてきました。
弊社の強みは業界の川上から川下までトータルプロデュースできることにあります。

また、地域に根ざした企業として四国の林業・製材業界を盛り上げようと日々奮闘しています。2020年には「地域未来牽引企業」にも認定されました。

◆林業、木材産業に関するトータルコンサルティング業
1、営業部
お客様の抱える問題をヒアリングし、解決策を提案します。
木工機械、製材プラント、バイオマス関連機器など木材に関わる川上から川下のトータルプロデュースを行います。

2、林業部
林業に特化した専属部署です。
林業関連機器の提案、取り付け、メンテナンスなど一括対応し林業に関わる問題解決に取り組んでいます。

3、技術部
製材、木工機器の据付、メンテナンス・修理などお客様の業務が滞らないようにサポート致します。

PHOTO

大森。「大切な森を守る」を使命と考え体現していきます。

本社郵便番号 791-8520
本社所在地 愛媛県松山市空港通3丁目9-6
本社電話番号 089-973-0888
資本金 4,000万円
従業員 52名
売上高 30億円
沿革
  • 1948年
    • 製材・木工機械器具の販売業大森商店を創業
  • 1954年
    • 大森商機株式会社設立
  • 1956年 
    • 松山市湊町4丁目2-2(中ノ川通り)に新築移転
  • 1966年
    • 有限会社寿機械製作所を設立、
      伊予三島市に三島出張所を開設
  • 1967年
    • 有限会社大森エンジニアセンターを設立
  • 1968年
    • 有限会社寿機械製作所工場を南斎院町に新築移転
  • 1969年
    • 今治営業所を開設
  • 1972年
    • 大洲営業所を開設、
      有限会社大森エンジニアセンター大洲工場を併設
  • 1974年
    • 松山市南斎院町102へ木工機常設展示場を開設
  • 1976年
    • 宇和島市に宇和島営業所を開設
  • 1981年
    • 本社社屋及び機械展示場センター、
      林業機械部を新築移転
  • 1986年
    • 大信林業株式会社を吸収し、林業機械部を新設
  • 1993年
    • 代表取締役会長に大森常信、
      代表取締役社長に大森茂が就任
  • 2001年
    • 高知県高知市に高知事務所を開設
  • 2009年
    • 大分県佐伯市に大分営業所を新設
  • 2010年
    • 代表取締役会長に大森茂、
      代表取締役社長に大森雄が就任
  • 2014年
    • 有限会社寿機械製作所を移転、
      株式会社三聖工業をグループに迎える
  • 2018年
    • 大森商機株式会社 創業70周年を迎える
  • 2022年
    • 大洲営業所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技能研修、安全講習など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
面倒見のいい先輩がサポートします(資格取得の指導も行います)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、キャリアプラン(アンケート)を全社員が提出し、それをもとに役員との面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、福山大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 3 0%
    2021年 0 0 0%
    2020年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226989/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大森商機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大森商機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大森商機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大森商機(株)の会社概要