最終更新日:2025/5/28

(株)古川樹脂工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 非鉄金属
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
【文系出身が7割!】未経験から活躍している社員が多く、教える体制もしっかりあるので安心して働くことができます。モノづくりが好きならぴったりの仕事です。
PHOTO
【設計も製造もトータルで行っています!】専任担当が一貫して製造しています。お客様の期待に応えられるよう最適な解決策を導き出していきます。

募集コース

コース名
【文理不問/愛知転勤なし/】働きやすさ◎】CADCAMオペレーター
未経験大歓迎のCADCAMオペレーターのお仕事です!
少数精鋭ですが、アットホームな雰囲気で楽しくお仕事をしています。

ぜひ仲間に加わってみませんか?^^
雇用形態
  • 正社員
配属職種 CAD/CAMオペレーター

大手製薬会社や大手自動車メーカーからの依頼を受け、プラスチックの切削加工を行います。

★仕事の流れ
・お客様から図面データをいただく

・CADで読み込み、CAMでNC工作機械用のプログラムを作成(CAD/CAMが一体となったソフトです)

・刃物(バイト)をセット

・材料をセット

・製品加工

・ノギス等を用いて寸法チェック

当社では、専任担当一貫製造を採用しており、一連の作業を1人で行います。また加工段階で疑問点や違和感がある際には、お客様(設計担当)に連絡を取り、最適な解決策を導き出していきます。

【入社後は】
1人の先輩に付き、マンツーマンで基本から学びます。材料の準備から始め、何をどのようにつくっていくかを知って下さい。同時にCAD/CAMの使い方も習得。半年ほどすれば、ひと通りのことはマスターできるでしょう。

◎専属の産業カウンセラーもいて、年に1度はカウンセリングも受けられます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 内々定

選考方法 会社説明会に参加後、1次に進まれる希望者の方に、適性検査、面接を実施いたします。
その後2次に進まれたら、実技試験と2回目の面談をさせていただき、内定をいたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

図形のテストがあります
⇒平面の図形イラストから簡単な立体図を書いていただくテストです。
 

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)190,000円

190,000円

大学卒

(月給)185,000円

185,000円

短大卒

(月給)175,000円

175,000円

高専卒

(月給)175,000円

175,000円

専門卒

(月給)175,000円

175,000円

既卒

(月給)185,000円

185,000円

支給額と基本月額は同じです。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 精勤手当10,000円(1か月の計算期間において無欠勤、遅刻、早退の無い事)
通勤手当
・住宅手当(一人暮らしの場合/一律20,000万)
・家族手当(扶養家族)
・残業手当
・食事補助(お弁当の半額を会社負担)
・社員旅行(会社全額負担)  
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 当社カレンダーによる(基本土日休み)
年末年始・GW・夏季・有給休暇・慶弔時休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険
社内預金制度
退職金制度
健康診断
慶弔見舞金
育児休業制度
産前産後休暇制度
ドリンクサーバーあり

  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒486-0802
愛知県春日井市桃山町1-91-3
(株)古川樹脂工業

担当:古川文恵
090-8555-2492
URL http://www.furukawa-j.co.jp
E-MAIL f-fumi@furukawa-j.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)古川樹脂工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)古川樹脂工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)古川樹脂工業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ