予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●東京都や区市町村から依頼を受け、道路や橋梁など 土木系の公共工事を取り仕切る仕事です。●東京に暮らす多くの人のために働けるので「人のためになる仕事がしたい」「社会貢献性の高い仕事がしたい」 という方にはピッタリです。☆土木職職員が担う事業や業務☆ 〈無電柱化推進事業〉 ・東京都や区市町村から受託する無電柱化推進に関わる工事の設計、施工監理 〈橋梁長寿命化事業〉 ・都内の主要幹線道路等に架かる橋梁の長寿命化工事の設計、施工監理 〈道路整備事業〉 ・区市町村から受託する道路整備事業に関わる工事の設計、施工監理 〈道路用地取得事業〉 ・東京都から受託する道路用地取得事業に関わる測量業務 〈駐車場事業〉 ・新規開場する駐車場の開設工事 ・既存駐車場施設及び設備の補修、改修等
エントリーシート提出
WEB適性検査
面接
最終面接
内々定
・3/19までのご応募、3/20以降のご応募に分けて選考日程等をご案内いたします。・時期によって有利不利が生じることはありません。(1)書類選考(エントリーシート提出) 第一回〆切:令和7年3月19日(水) 第二回〆切:令和7年4月17日(木) ↓(2)第一次選考(Web適性検査) 第一回〆切分:令和7年3月22日(土)~3月31日(月) 第二回〆切分:令和7年4月19日(土)~4月28日(月) ↓(3)第二次選考(面接) 第一回〆切分:令和7年4月11日(金)~4月14日(月) 第二回〆切分:令和7年5月10日(土)~5月12日(月) ↓(4)最終選考(面接) 第一回〆切分:令和7年4月21日(月)~4月23日(水) 第二回〆切分:令和7年5月21日(水)~5月23日(金) ↓(5)内定 第一回〆切分:令和7年4月下旬 第二回〆切分:令和7年5月下旬
総合職(土木):土木系関連学科
勤務地は全て東京都内
(2024年04月実績)
大卒/大院了
(月給)239,100円
239,100円
高専/専門/短大卒
(月給)215,100円
215,100円
※高専/専門/短大卒の初任給は2024年度採用実績がないため予定額
試用期間あり期間:6カ月間条件:採用後の待遇と変更なし
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)財形貯蓄制度、人間ドック補助、慶弔見舞金(結婚・出生・就学祝金等)、退職金制度、食事補助制度、企業型確定拠出年金制度(選択制)等