最終更新日:2025/3/1

公益財団法人東京都道路整備保全公社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 道路管理
  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
緑化・ヒートアイランド対策モデル駐車場
PHOTO
無電柱化により安全で快適な街並みを実現!

募集コース

コース名
総合職(土木)
東京都や区市町村から依頼を受け、道路や橋梁など土木系の公共工事を取り仕切る仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木職

●東京都や区市町村から依頼を受け、道路や橋梁など
 土木系の公共工事を取り仕切る仕事です。

●東京に暮らす多くの人のために働けるので
「人のためになる仕事がしたい」「社会貢献性の高い仕事がしたい」
 という方にはピッタリです。

☆土木職職員が担う事業や業務☆
 〈無電柱化推進事業〉
  ・東京都や区市町村から受託する無電柱化推進に関わる工事の設計、施工監理
 〈橋梁長寿命化事業〉
  ・都内の主要幹線道路等に架かる橋梁の長寿命化工事の設計、施工監理
 〈道路整備事業〉
  ・区市町村から受託する道路整備事業に関わる工事の設計、施工監理
 〈道路用地取得事業〉
  ・東京都から受託する道路用地取得事業に関わる測量業務
 〈駐車場事業〉
  ・新規開場する駐車場の開設工事
  ・既存駐車場施設及び設備の補修、改修等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. WEB適性検査

  3. 面接

  4. 最終面接

  5. 内々定

・3/19までのご応募、3/20以降のご応募に分けて選考日程等をご案内いたします。
・時期によって有利不利が生じることはありません。

(1)書類選考(エントリーシート提出)
 第一回〆切:令和7年3月19日(水)
 第二回〆切:令和7年4月17日(木)   
    ↓
(2)第一次選考(Web適性検査)
 第一回〆切分:令和7年3月22日(土)~3月31日(月)
 第二回〆切分:令和7年4月19日(土)~4月28日(月)
    ↓
(3)第二次選考(面接) 
 第一回〆切分:令和7年4月11日(金)~4月14日(月)
 第二回〆切分:令和7年5月10日(土)~5月12日(月)
    ↓
(4)最終選考(面接)  
 第一回〆切分:令和7年4月21日(月)~4月23日(水)
 第二回〆切分:令和7年5月21日(水)~5月23日(金)
    ↓
(5)内定
 第一回〆切分:令和7年4月下旬
 第二回〆切分:令和7年5月下旬

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(エントリーシート)、WEB適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

総合職(土木):土木系関連学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は全て東京都内

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/大院了

(月給)239,100円

239,100円

高専/専門/短大卒

(月給)215,100円

215,100円

※高専/専門/短大卒の初任給は2024年度採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

試用期間あり
期間:6カ月間
条件:採用後の待遇と変更なし


  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当(月額上限55,000円)
◆扶養手当(規程による)
◆住居手当(規程による)
昇給 ◆年1回
賞与 ◆年2回
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(5日)、有給休暇(年20日)、慶弔休暇、妊娠・出産・育児・介護に関係する休暇 、ボランティア休暇、長期勤続休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
財形貯蓄制度、人間ドック補助、慶弔見舞金(結婚・出生・就学祝金等)、退職金制度、食事補助制度、企業型確定拠出年金制度(選択制)等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
勤務地 本社、および都内各事業所(江東区、足立区 等)

本社/新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20F
【本社アクセス】
JR、私鉄、地下鉄各線「新宿駅」より徒歩12分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩3分
地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分

問合せ先

問合せ先 公益財団法人東京都道路整備保全公社 職員課人事係
住所:〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階
TEL:03-5381-3363
MAIL:jinji@tmpc.or.jp
URL https://www.tmpc.or.jp/recruit/graduates.html
交通機関 【本社アクセス】
JR、私鉄、地下鉄各線「新宿駅」より徒歩12分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩3分
地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

公益財団法人東京都道路整備保全公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン公益財団法人東京都道路整備保全公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

公益財団法人東京都道路整備保全公社と業種や本社が同じ企業を探す。
公益財団法人東京都道路整備保全公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ