最終更新日:2025/7/16

ミズホ(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
主力製品の脳動脈瘤クリップ。世界シェア4割、50ヶ国へ、年10万個出荷します。
PHOTO
日本人骨格に適した骨折治療用インプラント。開発から製造、納品メンテまで一貫して自社で行います。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
開発技術職 ≪機械・材料系/五泉工場≫
医療機器(脳動脈瘤クリップ・整形外科インプラント等)の開発や改良
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発技術職 ≪機械・材料系/五泉工場≫

『脳動脈瘤治療用のクリップ』、『骨折や背骨矯正のためのインプラント・人工関節』
を中心とする ≪医療機器の開発・設計業務≫ を行っていただきます。

<!!こんな方が向いています!!>
・海外製品も多い医療業界で、国内開発・国産メーカーとして医療現場を支えたい方
・開発から試作・検証・改良まで一連の開発フェーズに携わりたい方
・ドクターや患者の皆さんの期待や要望に応える製品開発をしたい方
・材料や被膜の検討・検証、強度計算・解析、規制適合など安心安全の追求に労をいとわない方
・日本人の骨格や症例に適合した医療機器を開発し、世に送り出したい方

ドクターのニーズを踏まえ、より安全で効率的な手術ができるように
既存製品の改善・改良や新製品の開発を行います。

仕様の決定、CADを使用した製品設計から試作、評価~上市にいたるまで
一連の製品開発プロセスを経験していただきます。

よりよい製品づくりを目指して、これまでの技術を集約する、新しい考えや方法を導入するなど
粘り強く取り組んで頂きます。

ミズホの代名詞、杉田ドクターと開発した脳動脈瘤治療用の
「杉田クリップ」をはじめとする五泉工場の製品群は、設計開発から始まり、
素材の検討から自社加工して製品化していきます。

近年トピックスとして、
日本人の骨格に合わせた骨折治療用のインプラント開発があります。
同種製品は海外で開発・製造された製品が多く流通していますが、
日本人の骨格や体形に合わない場合は、治療の不具合や長期化につながります。
当社はCTデータから日本人の骨格を独自に3次元化し、
プレート部材に合わせた設計手法や機構設計、解析プログラムを開発して、
日本人のための新インプラント製品を上市、外部団体からも表彰を受けました。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会実施後、エントリーシート提出のタイミングでご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
面接前に必ず会社説明会にご参加頂きます。 
説明会参加後、採用選考ご希望の方はエントリーシートをご提出ください。
書類選考後、1次面接のご案内をさせて頂きます。

1次面接・・・個別あるいは集団面接/面接官:総務人事部
2次面接・・・個別面接/面接官:開発本部長・総務人事部長
3次面接・・・個別面接/面接官:工場長・技術部長・その他関連部門長

1次面接か2次面接のどちらかで適性試験を受けて頂きます。
※面接回数は、面接官予定で変わる場合がございます。
選考方法 面接、適性試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 【1】エントリーシート(履歴書)
【2】成績証明書

【1】については説明会終了後、正式応募時にご提出をお願いします。
【2】については最終選考終了時にご提出をお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・募集対象は、2026年3月卒業見込みの方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理工系の学部の方が募集対象です。
以下のようなご経験をお持ちの方は特に歓迎します!
・「機械系」「材料系」科目を履修されている方
・応力など解析を行った経験
・医療に関連する研究を行っている経験
・ドクターとの接点を持つ研究を行っている経験
・CAD使用経験のある方歓迎(使用したことが無い方は社内講習で習得できます)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)266,200円

266,200円

大卒

(月給)248,200円

248,200円

高専・短大・専門卒

(月給)204,440円

204,440円

  • 試用期間あり

3カ月(その間の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅補助手当(実家遠方で自身で賃貸契約される場合)15,000円
扶養家族手当
通勤手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)
祝日
夏期、年末年始(12月29日~1月4日)
有給休暇は試用期間満了後、初年度10日付与
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

【福利厚生、社内制度】
退職金制度
社員表彰制度
カフェテリアプラン
確定拠出年金(DC)
自己啓発支援
保養所(契約多数)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内外に喫煙スペース有

勤務地
  • 新潟

五泉工場 新潟県五泉市赤海3631-14

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 ミズホ(株) 総務人事部
〒113-0033
東京都文京区本郷3-30-13
TEL:03-3815-3191
URL https://www.mizuho.co.jp/

画像からAIがピックアップ

ミズホ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンミズホ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミズホ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ミズホ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ