最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人ひふみ会 【特別養護老人ホーム親光/とわの郷/さざんかの郷】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

笑顔と学びがあふれる場所で、自分らしく成長する

  • I.N
  • 2022年
  • 25歳
  • 武蔵大学
  • 日本東アジア文化学科
  • 特別養護老人ホーム親光 介護課
  • 介護全般、レクの企画・開催、委員会活動等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名特別養護老人ホーム親光 介護課

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容介護全般、レクの企画・開催、委員会活動等

ひふみ会を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

研修や新しいことを学ぶ機会が豊富で、自分のスキルを磨ける環境が整っていると感じました。また、見学の際に入居者様や職員の皆さんが笑顔で過ごされている姿がとても印象的で、「ここでなら自分も成長しながら温かい雰囲気の中で働ける」と確信しました。


仕事のやりがい / 嬉しかったエピソード

入居者様から名前を覚えていただいたり、お礼の言葉をいただいた時は、とても嬉しくやりがいを感じます。また、研修で学んだことを意識して仕事をしていたら、職場の先輩に変化に気づいてもらえ「最近とてもいい表情で仕事してるね。安心して仕事を任せられるよ」と言っていただき、とても嬉しかったです。


苦労したこと/大変なことがあれば教えてください

話すときに緊張してしまうことが多く、入職後すぐはコミュニケーションに悩むこともありました。そんな時は先輩職員に相談するなどし試行錯誤を重ねていきました。また、大学では全く別の学部を専攻していたため、介護の現場に入った当初は、新しい知識や初めてのことだらけで戸惑うことも少なくありませんでした。しかし、ひふみ会独自の「24時間シート」と「サポートマニュアル」やチューター制度のお陰で、半年かけてじっくりと仕事を覚えることができ、2年目からは後輩に仕事を教えることでさらに知識を深めていけました。これらの経験を通じて一つひとつ成長していく喜びを感じ、今では自信を持って働けるようになったと実感しています。


仕事をするにあたって心掛けていること

人と話す際にはアイコンタクトとわかりやすくするために結論から話すようにしています。また介護技術はもちろん、心も満足していただけるような職員になれるよう日々努力するようにしています。


休日の過ごし方を教えてください

休日はよく温泉施設に行ったり、食べることも好きなので外食をします。最近はマラソン大会に出ることを目標にランニングやトレーニングをよくしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ひふみ会 【特別養護老人ホーム親光/とわの郷/さざんかの郷】の先輩情報