予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
本年度の募集は終了いたしました。======================================鈴木自動車株式会社採用担当〒108-0073東京都港区三田1-1-15TEL:03-3798-7211Email:gad@mercedes-benz-suz.com ======================================
自分が提案したメルセデスを選んでいただけたときに、やりがいを感じます。
ファミリーから企業の会長まで幅広い客層の中、接客スキルが求められますが、その分やりがいも感じます。
社員一人ひとりの距離が近く、アットホームな風土です。社長がフラッと社内を歩いていることもしばしば。
「チームワークの良さが当社の大きな魅力」と語る、石渡さん(右)と箱石さん(左)。「教育や研修の制度が整っているので、意欲ある人はぜひ安心してチャレンジを!」
【営業職(セールスエグゼクティブ):人として大きく成長できる環境が魅力】「頑張りがしっかり評価される環境で活躍し、営業として、人として大きく成長していきたい」。その思いを実現したくて飛び込んだのが自動車ディーラー業界。中でも当社は、屈指の人気を誇るメルセデス・ベンツの正規販売店。ショールームで働くスタッフたちの親しみやすく洗練された接客スタイルを目の当たりにし、申し分ない環境が整っていると感じました。営業のミッションは、メルセデス・ベンツをご検討中のお客さまに、満足してご購入いただけるようにサポートすること。商品の仕様や性能はもちろん、他車と比較した優位性やアフターメンテナンスについて聞かれることもあり、車に関する幅広い知識が求められます。そういった中で私が日頃から特に大切にしているのは、段取り、正確さとスピード。お客さまのニーズを的確に把握した上で、分からないことがあればしっかりと調べ、正しい情報を迅速にご提供することを心掛けています。入社して4年目ですが既に多くのお客さまと縁をつなぐことができ、目標数字を連続して達成。報酬面からも成長の手応えを実感しています。今後はさらなる成長を目指しつつ、後輩育成にも力を注いでいきたいですね。(Hさん/2019年入社)【総合職(プロダクトエキスパート):自分が持っている知識を最大限に生かせる仕事】車好きが高じて、プロダクトエキスパート(以下PE)の職に就かせていただきました。『PEをやってみない?』と声をかけていただき、嬉しい反面、自分に出来るか不安でした。メルセデスの良さや魅力を十分に伝えることが自分にできるのか・・・。とても悩みました。しかし上司の『君ならきっと出来る』の言葉に背中を押されて、今は自信をもってPEの職務を遂行しています。『他メーカーの車の購入も考えていたけど、あなたとの会話が決め手で、ベンツに決めたよ!』 お客様にそう言っていただいた時、嬉しい気持ちと同時に、PEとしての自信が持てるようになりました。日常的に運転をして、カタログだけではわからない、運転のしやすさや扱いやすさを身をもって体感し、お客様へ案内をしています。〈Iさん/2018年入社〉
◆1949年創業 メルセデス・ベンツ正規販売店 自動車修理工場としてスタートした当社。技術力を認められ、1961年からメルセデス・ベンツの正規販売店になりました。確かな整備技術と営業・スタッフのきめ細やかな対応でベンツを愛する多くの方に愛されてきました。 現在は麻布・大田に店舗を構え、芸能人やスポーツ選手、経営者を始めとしたハイクラス層のお客様を中心に、サービスを提供しています。◆勤務地:港区、大田区 ◆「思いやりの心、仲間への感謝、そして最高のおもてなしを」をビジョンとし、チームワークよく、メリハリつけて日々業務に取り組んでいます
男性
女性
管理的地位:マネージャー職以上
<大学院> 慶應義塾大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉県立大学、産業能率大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、成蹊大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋学園大学、日本大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治学院大学、山梨学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227409/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。