予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★★ 会社説明会、予約受付中 ★★ 説明会は、対面/オンライン共に開催します! ご予約、お待ちしております!!
カーライフサポートと家庭用エネルギーで、地域の暮らしを支えます。
地域の人々のライフラインを支える意義を実感しながら、前向きに日々の業務に取り組んでいる。
創業から70年の歴史を誇る両毛丸善は、人々の生活になくてはならない燃料を扱う企業です。主に「石油製品・LPガス」などを提供する業務のほか、最近は電力自由化に伴う電力の小売にも注力。暮らしを支えるさまざまなエネルギーを通じて、地域社会に安心と快適をもたらしています。そんな当社で活躍中の若手社員たちの声をご紹介!■【SS事業部】学生時代に当社のSS(サービスステーション)でアルバイトをした経験をきっかけに、スタッフ同士が協力してサービスを作り出すおもしろさに開眼。もっとこの仕事を極めたいと思い、入社しました。当社のSSはリピーターのお客さまがとても多いのですが、その理由はなんといっても元気なサービス。明るい笑顔と挨拶を基本に、お客さまとのコミュニケーションを大切にしているのです。スタッフの社員比率も高く、ガソリンを入れるだけではなく、カーケア・メンテナンスのプロとして質の高いサービスを提供。安心のカーライフをサポートしています。お客さまの難しいご要望にもお応えしたいので、危険物取扱者(乙種第4類)と三級自動車整備士の資格を取得しました。スキルアップの機会も豊富で、会社の代表として社外研修に参加したこともあります。もっと経験を積んで、まずは所長に次ぐ立場であるフィールドマネージャーを目指したいです。■【ガス事業部】一般のご家庭や集合住宅オーナーさまに向けて、LPガスの営業活動をしています。エネルギーは食べ物や水と同じように生活に不可欠なもの。需要がなくなることはないので、安心して働くことができます。私たちが常に心掛けているのは「素早い対応」。例えば、給湯器が動かなくなってしまったことを想像してください。とても不便で、不安ですよね。人の健康や命に関わることにもなりかねません。そんな大切なライフラインを扱うからこそ、チーム一丸となって迅速な対応を目指すのです。仕事では感謝していただける機会が本当に多く、その言葉にいつも動かされてきました。LPガスの提供以外にも、ガスにまつわる幅広い仕事を任せてもらっています。例えばプチリフォームなどでお困りごとの解決を図ることも。チームはベテランのメンバーが多く、何でも相談できる雰囲気です。人間関係がいいので、とても働きやすいですよ。
皆さんの多くが経験したであろう、東日本大震災。あの震災のとき、最も必要とされたのは食べ物ではなく、「燃料」であったという話もあります。私たち「両毛丸善」は、そんななくてはならない燃料、石油製品・LPガスなどの販売を行う会社。また2016年に日本で電力自由化が完全に行われたことに合わせて、最近では電力の小売りにも力を入れています。そんな当社では3ヶ年計画を立て、小刻みに会社の課題を整理し、目指す姿・到達すべき目標を定めています。今後も様々なチャレンジを行い、時代の変化に柔軟に対応することで、会社としての成長を続けていきます!
企業研究のポイントは「生の声を聞くこと」。実際に働いている人の声や表情でしか伝わらないことが必ずあります。直接話せる機会があれば、積極的に活用してみてください。
男性
女性
<大学> 白鴎大学、昭和女子大学、東北福祉大学、日本ウェルネススポーツ大学、関東学園大学、平成国際大学 <短大・高専・専門学校> 共立女子短期大学、栃木県農業大学校、太田情報商科専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、群馬法科ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227425/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。