予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発事業部
勤務地愛知県
仕事内容ECアプリおよび管理システム・APIの設計や開発など
ログインするとご覧いただけます。
【出社】メールや社員のスケジュールを確認しつつ自由な時間を過ごしています。
【勤務開始:午前】その日の作業内容が定まっている場合はすぐにその作業に入ります。開発については基本的に完成形がはっきりしているので、設計書やワイヤーフレームなどに沿って開発を進めていきます。仕様が不明瞭な場合や、こうしたほうが良いといった提案などあれば設計者など関係者に相談したりします。自分の場合は社内でのコミュニケーションはありますが、外部の人とのやり取りは年に数える程度しかありません。
【昼休憩】1時間の昼休憩に入ります。お弁当を持参している人や外食に行く人などいますが、自分の場合は専らコンビニ弁当で済ませてしまいます。バリエーションが豊かなので意外と楽しみの1つになっています。
【勤務開始:午後】特に午前と午後で仕事内容が変わることはありませんが、社内会議や後輩の指導など自分の開発作業以外に時間を使うことも多くあります。確実に知識が重要な仕事ではありますが、それを詰め込むことよりも、調べて解決する能力の方が必要です。作業時間の多くは考えたり調べたりしていることが多いです。
【退勤】特に残業などなければ平均してこの辺りの時間に退勤します。残業は人によりますが、自分の場合遅くても20時には退勤します。
ec-designというECアプリ・ECサイトパッケージの設計や開発などを行なっています。主に、管理システムと呼ばれるアプリ・ECサイトの顧客情報やコンテンツを管理するために企業様が利用するサイトの開発を行なっています。また、ECサイトの開発や受託案件のシステムを開発することもあります。
IT業界は技術の進歩が目覚ましいので、そういった技術を知ったり触ってみたりするのが楽しいです。また、自分の考えた物が実現できたり、自分で作ったものが稼働していて誰かが利用しているということがやりがいに繋がっていきます。
完全自社開発という点に惹かれました。
社内全体の技術レベルの向上です。自分は未経験で新卒入社した身ではありますが、経験や実績のある人を採用した方が効率的であるというのは否定できません。しかし、すぐに知識がアップデートされていく業界なので、経験の有無よりも情報のキャッチアップの方が重要だと考えています。未経験者でも安心して入社でき、入社後も着実にレベルアップできる環境を整備していければと思っています。
就職活動は大変なこと・嫌なこともあると思いますが、新卒採用というだけで多くの企業が採用の門扉を開いてくれる貴重なビッグチャンスです。これほど分かりやすくチャンスの機会が訪れてくることは殆どありません。何よりも心に余裕を持ちましょう!