最終更新日:2025/3/6

(株)サラダボウル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
山梨県
資本金
4,500万円
売上高
25億5,000万円(2023年3月)
従業員
サラダボウル単体: 43名 当社グループ連結: 404名 (2023年3月末)
募集人数
6~10名

「農業の新しいカタチを創る」

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

はじめまして!
(株)サラダボウル 採用担当の木村です。

サラダボウルは、「農業の新しいカタチを創りたい」との強い想いによって設立されました。私たちは、今、より強い実感として農業の無限の可能性を感じています。そして、次の時代を切り拓く覚悟を持って新たな事業展開に挑戦しています。

農業の新しい扉を一緒に開いていきませんか?

日本を、そして世界を舞台にしたサラダボウルと一緒に挑戦していく人材を募集しています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    大規模グリーンハウスでの野菜栽培において、世界的にも先進的な設備を用いています。

  • 製品・サービス力

    【イチゴノオカプロジェクト】2025年から埼玉県白岡市でイチゴの栽培にも挑戦します!

  • 戦略・ビジョン

    「農業の新しいカタチ」を創るため、理念に共感し個性を活かせる仲間を求めています。

会社紹介記事

PHOTO
農場周辺に住む地域の方々をはじめ、老若男女多様なメンバーが働いています。
PHOTO
トマトを中心とした大規模施設園芸事業では、独自のブランドを展開し、全国の主要スーパーへ出荷しています。

農業の新しいカタチが『ひと』をつくり『しごと』をつくり『ちいき』をつくる

PHOTO

弊社代表取締役の田中。三菱UFJ銀行、プルデンシャル生命保険と金融機関を10年経験し、農業界へ。現在は、内閣府や農水省などの委員や理事にも従事しています。

【農業の新しいカタチを創る】
サラダボウルは、「農業の新しいカタチを創りたい」との強い想いによって設立されました。私たちは、今、より強い実感として農業の無限の可能性を感じています。そして、次の時代を切り拓く覚悟を持って新たな事業展開に挑戦しています。

日本を、そして世界を舞台にしたサラダボウルに興味をお持ちの方に
お会いできるのを楽しみにしております。


【未経験スタートの社員も多数活躍中!】
サラダボウルで働く仲間は、最初から農業を専攻してきた人は少なく、幅広い分野や年齢の人達が集まって日々切磋琢磨しながら働いています。毎年多くの新入社員が来ては、様々な生き方、農業への想いを聞き、一喜一憂する事も一つの楽しみです。農業への関わり方は様々ですが、いずれの職種を選択しても、まさに今自分達が「新しい農業を作っている」という実感を得る事ができる、やりがいに溢れた職場だと思います。

会社データ

プロフィール

~代表メッセージ~
「サラダボウル」は、当時メジャーリーグのワールドチャンピオンになったばかりのアナハイム・エンゼルスの経営陣の方のお話に感銘を受け、名付けました。

メジャー球団にはたくさんの国からさまざまな人種の選手が集まり、豊かな個性や才能がいる中、その強烈な個の集団がお互いを消しあうことなく、反対に他の良さを引き出しながらひとつのチームを作っています。
それは例えるなら、赤や緑、黄色や紫、甘いものもあれば酸っぱいものもある中、その全てが各々の個性を存分に発揮しながらも最高のハーモニーを醸し出すサラダボウルのようなものです。

『農業で幸せに生きる!』
これからも、たくさんの仲間とともに自ら実践し、この想いをもっともっと広げていきたいと思います。

事業内容
サラダボウルは「農業の新しいカタチを創る」ことを目指して2004年に創業されました。私たちは、「安心し、誇りをもって、長く働ける」カッコイイ農業を実践し、農業経営を通して、関わる人を幸せにし社会を豊かにし、価値ある地域を創ります。
トマト・レタスを中心とした大規模グリーンハウスでの生産事業を展開しています。これまで培ってきた独自の経営戦路・生産methodで新たな地域産業モデルを確立していきます。

PHOTO

設立から19年目を迎え、農業の新しいカタチを全国各地へ広げていきます。

本社郵便番号 409-3843
本社所在地 山梨県中央市西花輪3684番地3
本社電話番号 055-273-2688
設立 2004年 4月
資本金 4,500万円
従業員 サラダボウル単体: 43名
当社グループ連結: 404名
(2023年3月末)
売上高 25億5,000万円(2023年3月)
事業所 山梨県中央市
主な取引先 全国主要スーパー、惣菜メーカー
グループ会社 ・(株)いわて銀河農園

・(株)東北アグリヒト

・(株)みちのく白河農園

・アグリビジョン(株)
・(株)アグリサイト

・(株)富士のふもと農園

・(株)兵庫ネクストファーム

・(株)みやま坂上農園

・PAN SALADBOWL

・(株)イチゴノオカ
平均年齢 37歳 (2023年3月末時点)
平均勤続年数 5.1年 (2023年3月末時点)
沿革
  • 2004年4月
    • (株)サラダボウル 設立
  • 2013年3月
    • アグリビジョン(株)設立(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:山梨県北杜市)
  • 2014年10月
    • (株)兵庫ネクストファーム設立(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:兵庫県加西市)
  • 2014年12月
    • (株)プロヴィンチア設立(農産物の加工やレストランなどの店舗運営 所在地:山梨県甲府市)
  • 2016年5月
    • (株)アグリサイト(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:山梨県北杜市)
  • 2016年12月
    • (株)いわて銀河農園(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:岩手県大船渡市)
  • 2017年2月
    • (株)東北アグリヒト(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:宮城県大郷町) ※ハウス建設中
  • 2020年9月
    • (株)みちのく白河農園(トマトの大規模施設園芸運営 所在地:福島白河市)
  • 2021年4月
    • (株)富士のふもと農園(レタスの大規模施設園芸運営 所在地:静岡県小山町)
  • 2023年12月
    • (株)イチゴノオカ(イチゴの大規模施設園芸運営 所在地:埼玉県白岡市) ※ハウス建設中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内勉強会
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
一人ひとりに先輩社員が付き、毎日の日報でのやりとりや毎週の1on1を通して皆様の成長をサポート致します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、弘前大学
<大学>
石川県立大学、共立女子大学、近畿大学、玉川大学、千葉大学、東海大学、東京農業大学、弘前大学、明治大学、明治学院大学、東京経済大学、静岡大学、滋賀県立大学、信州大学
<短大・高専・専門学校>
タキイ研究農場付属園芸専門学校、長野県農業大学校

そのほか、中途採用にて全国各地の大学出身者が在籍。

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年
-----------------------------
 7名   4名   4名
採用実績(学部・学科) 農学部、農学生命科学部、国際学部、環境科学部、現代法学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 3 4
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227506/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サラダボウル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サラダボウルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サラダボウルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サラダボウルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サラダボウルの会社概要