最終更新日:2025/5/8

(株)MUGENUP

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽
  • 放送

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
237名(2024年時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【NTTドコモグループ】総合デジタルコンテンツメーカーです!エンタメを支える企業で一緒にクリエイティブ業界を盛り上げませんか?

MUGENUP (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社は「創るを創る」をミッションに、総合デジタルコンテンツメーカーを目指し、様々な事業を展開するクリエイティブ企業です。

現在は、オリジナルコンテンツ制作事業に力を入れておりますが、
・クリエイティブ制作(イラスト・3DCG・映像)
・システム開発
・人材コンサルティング
・映像制作
など、クリエイティブ業界を中心に事業展開しています。

【テレワーク支援制度】
新型コロナウイルスへの対応
・WEBの会社説明会を開催しております。
・最終面接までWEBでの対応が可能です。
・現在原則在宅勤務のため、在宅勤務となります。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「創るを創る」をミッションに、総合デジタルコンテンツメーカーとして様々なサービス展開をしています。

  • 制度・働き方

    クリエイティブの会社では珍しく、土日祝日はしっかり休暇が取れ、有給も取得しやすい環境です。

  • やりがい

    大好きな有名タイトルの制作に関われたり、自らヒット作を生み出す側になった喜びを感じることができます。

会社紹介記事

PHOTO
【NTTドコモグループ】総合デジタルコンテンツメーカーです!
PHOTO
「クリエイターが創ることで生きる機会を生み出す」というコンセプトがあります。

クリエイターを育て、ヒット作誕生に携わる!

PHOTO

人気お笑い芸人の作品で知られる累計33万部の大ヒットを記録した『えんとつ町のプペル』にも絵本開発チームの一員として参加

★ビッグタイトルに関われる!
大手ゲーム会社からの依頼も多い当社。
リピートも6割を超えるほど、高い評価を得ています。

開発や立ち上げ段階から参画し、
クライアントとともに世界観を作り上げていくこともあるため
有名タイトルの続編やヒットが予想される大型案件に携わるチャンスがあります!

トレーナー・メンター制度で指導を受けながらのOJTで安心してスタートできます。


★「50,000名」を擁するクリエイティブ集団!
自社クラウドソーシングサービス
『MUGENUP STATION』には、延べ50,000名のクリエイターが登録しています。


★働きやすさも業界屈指!
ワークライフバランスへの配慮も進めている当社。
効率的な働き方で残業はあっても1日1時間ほど。
もちろん休日出勤などもなく有給も取りやすい環境。
連休を取得して旅行を楽しむこともできます。

案件が並行しても無理なく取り組めるよう、独自の業務フロー管理システムを有しており、スムーズで効率的な進行管理を実現しています。

★現在、原則在宅勤務中心の業務となっております。

★企業受賞歴★
輝くテレワーク賞「特別奨励賞」を受賞
「Work Story Award 2017」を受賞

会社データ

プロフィール

MUGENUPは「創るを創る」をミッションに、
総合デジタルコンテンツメーカーとして様々なサービス展開をしています。

システムの力で世界中のクリエイターをネットワークでつなぎ、2Dイラストや3DCG、映像など、ゲームを中心に多彩なクリエイティブを制作しています。

さらにクリエイティブの制作環境も創るべく、コンテンツ制作の進行管理やリソース確保をシステム化する制作管理ツール「セーブポイント」の開発・提供を行っている他、次代のクリエイターの育成サポートなども行っています。
最近ではオリジナルコンテンツの企画、製作にも取り組んでいます。

公式URL https://mugenup.com/

【事業】
・2Dイラスト、3DCG制作事業
・映像制作事業(OtterPictures)
・Saas事業 (「Save Point」セーブポイント)
・人材コンサルティング事業
・出版事業
・WEBTOON漫画制作事業

詳しくはこちらへ!!
https://mugenup.com/services/

事業内容
「創るを創る」という理念のもと、クリエイターやクリエイティブに関わる人たちを応援し、
より自由な働き方を提供するグローバルクリエイティブカンパニーとして、多角的な事業を展開し、飛躍を続けています。

【2Dイラスト制作/3DCG制作事業】
★登録クリエイターは5万人以上!!

クリエイターのための作品投稿登録・コンテストサイトMUGENUP STATIONと、MUGENUPでお仕事をするためのWORKSTATIONを運営。

5万人の中からプロジェクトにマッチするクリエイターへ依頼することで、幅広いジャンルの制作を行っています。
受注から進捗管理、クライアントチェック、納品までの全てを自社システム上で行い、効率化することで、良質なコンテンツを大量に提供することを可能にしています。

【Saas事業】
自社開発のクリエイティブ制作管理システム、Save Point(セーブポイント)を開発運営する事業です。 
クリエイティブ制作では様々なコミュニケーションが発生し、その進捗を管理するのはとても大変です。
セーブポイントは「管理」のための周辺業務の手間を減らし、
発注者・制作者の双方が、制作への注力と成果物のクオリティ向上に集中できるシステムとして
日々業界の制作業務を支えています。

【人材コンサルティング事業】
自社のクリエイターデータベースに基づき、
クリエイターに特化した派遣事業、人材紹介事業を行っています。

【映像制作事業)】
“Otter Pictures” は、
MUGENUPの映像チームブランド!
企業のマーケティング活動を支援する広告映像や、
自社オリジナル映像コンテンツを制作しています。

【出版制作事業】
自社オリジナルコンテンツの制作にチャレンジし、漫画・小説・絵本など様々な出版物を創り出しています。

【WEBTOON漫画制作事業】
制作ノウハウと、オリジナルコンテンツの制作ノウハウを元に、縦読み漫画の市場に参入し、ヒット作を数多く手がけています。

【いちあっぷ】
「いちあっぷ」とは、MUGENUPが運営する「描き方」に特化したクリエイターに役立つ情報を発信するwebメディアです。
絵が上達したい全てのイラストレーターを対象に、MUGENUPがこれまでの事業で培ってきた
イラストの描き方やコツを紹介するクリエイターの育成サポートを目標としています。

PHOTO

輝くテレワーク賞「特別奨励賞」「Work Story Award 2017」を受賞

本社郵便番号 162-0822
本社所在地 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル 5階
本社電話番号 03-6265-0808
設立 2011年 6月 14日
資本金 8,000万円
従業員 237名(2024年時点)
売上高 当社規定により非公開
株主構成 株主構成
NTTドコモ
平均年齢 34.17歳(2024年時点)
沿革
  • 設立
    • 2011年6月に設立
      アプリやゲーム開発を行っていました。
  • 2012年
    • イラストや3DCG、映像など、クリエイティブ制作事業に着手。
      ゲーム業界の急成長にあわせて、MUGENUPも事業を拡大!
  • 2015年
    • クリエイターに効率的な制作環境を提供するプロジェクト管理ツール、
      「Save Point」をリリース!
  • 2017年
    • イラスト・3DCG・映像などの制作に加えて、人材事業をスタート!
  • 2019年
    • 出版事業もスタート。
      BLをはじめ、漫画、小説、技法書の出版を取り扱っています!
  • 2021年
    • Webtoon市場に参入し、Webtoon事業をスタート!
      手がけた作品がTVドラマ化を実現するなど、ヒット作品を手掛けています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2020年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2020年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、多摩美術大学
<大学>
早稲田大学、首都大学東京、武蔵野美術大学、多摩美術大学、共立女子大学、専修大学、明治大学、東京芸術大学、筑波大学、慶應義塾大学、工学院大学、中央大学、法政大学、東京工科大学、東京造形大学、岡山大学、京都精華大学、帝京大学、九州産業大学、国士舘大学、広島市立大学、東北大学、関西大学、東北芸術工科大学、同志社大学、女子美術大学、大阪芸術大学、群馬県立女子大学、岩手大学、日本大学、尚美学園大学、名城大学、東京工芸大学、東洋大学、金沢美術工芸大学、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪女学院短期大学、大阪成蹊短期大学、女子美術大学短期大学部

採用実績(人数)    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------------------------------
大卒  1名  3名   2名    3名   13名  9名   1名   3名
専門卒 1名  1名   -    -    2名   -    1名   1名
採用実績(学部・学科) 早稲田大学、首都大学東京、武蔵野美術大学、多摩美術大学、共立女子大学、専修大学、明治大学、東京芸術大学、筑波大学、慶應義塾大学、工学院大学、中央大学、法政大学、東京工科大学、東京造形大学、岡山大学、京都精華大学、帝京大学、九州産業大学、国士舘大学、広島市立大学、東北大学、関西大学、東北芸術工科大学、同志社大学、女子美術大学、大阪芸術大学、群馬県立女子大学、岩手大学、日本大学、尚美学園大学、名城大学、東京工芸大学、東洋大学、金沢美術工芸大学、大妻女子大学 大阪大学 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 桐生大学短期大学 阿佐ヶ谷美術専門学校
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 6 9
    2022年 5 10 15
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 0 100%
    2022年 15 0 100%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227532/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)MUGENUP

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MUGENUPの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MUGENUPと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)MUGENUPを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)MUGENUPの会社概要