最終更新日:2025/4/11

(株)シード

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 化学
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
総合職【技術系】-技術開発職(先進技術開発コース)-
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【技術開発職(先進技術開発コース)】

主な仕事区域:
◇創業以来のノウハウから眼科医療機器全般を
 視野に入れた新規技術の創成を目指す「先進技術開発」

創業当初から培ってきたノウハウをベースに、
コンタクトレンズをはじめ、それ以外の眼科医療機器全般を
視野に入れてイノベーションを目指す部門です。
半導体や電子デバイス、通信技術といった外部技術との融合、
新規事業の創成など、様々な視点から新たな技術を模索します。
世界で唯一実用化されているスマートコンタクトレンズに次ぐ
新たなスマートコンタクトレンズの技術開発や
拡張現実コンタクトレンズの技術開発など、
新たな価値を見出す筆頭に立つ職種となります。

仕事のスタンスを表すキーワードは「挑戦」です。
シードの中でも新規事業創成の観点で期待を背負って
立ち上げられた部署であり、「向上心」「達成意欲」は
不可欠な要素と言えます。
刺激的な職場環境を楽しめる方、ぜひ応募をご検討ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ◇エントリーシートに「希望職種」の選択項目を設定しています。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月~2カ月程度
選考方法 個人面接、適性検査
※状況に応じて変更の可能性もございます。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

◇オンライン面接対応。遠方の方のエントリーも積極受付中です!
◇面接試験はすべて「個人面接」です。じっくりとお話を聞かせてください。

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

全理系学部・全理系学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ◇最終選考のみ対面実施のため、交通費を弊社規定に準じて一部支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)280,000円

280,000円

修士了

(月給)270,000円

270,000円

学部卒

(月給)250,000円

250,000円

高専卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

◇試用期間(3カ月):給与・待遇面に変わりはありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◇【修士了】のモデル月収:270,000円~
 基本給260,000円+住宅手当(※1)+資格手当(※2)+残業手当
◇【四大卒】のモデル月収:250,000円~
 基本給240,000円+住宅手当(※1)+資格手当(※2)+残業手当

(※1)当社規程により条件あり
(※2)薬剤師、獣医師、公認会計士など規定に準じた手当を支給
諸手当 通勤手当、住宅手当、残業手当、出張手当、役職手当、子育て手当、家族手当、単身赴任手当、資格手当 など(全て会社規程による)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏期休暇など年間休日124日(※2023年度実績)、慶弔休暇、有給休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

社員価格購入制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、慶弔金、退職金制度、契約保養所、通信教育奨励金制度、学位取得支援制度、語学研修の支援、総合型福利厚生サービス、奨学金返還支援制度、団体長期障害所得補償保険(GLDP)ほか
※奨学金返還支援制度、団体長期障害所得補償保険(GLDP)は25年4月から開始

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

◇職種を問わず勤務中の喫煙は禁止と定めています。

勤務地
  • 東京

【シード本社】東京都文京区本郷2-40-2

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックス制度(コアタイム12:00~15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒113-8402
東京都文京区本郷2-40-2
人事教育部 新卒採用担当
TEL:03-3813-3527
メール:info-hr@seed.co.jp
URL http://www.seed-recruit.com/
交通機関 ◇本社へのアクセス
住所:東京都文京区本郷2-40-2
電車:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅下車すぐ
   都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅下車徒歩1分

◇鴻巣研究所へのアクセス
住所:埼玉県鴻巣市袋1030-7
電車:JR高崎線「北鴻巣駅」より徒歩20分
   ※鴻巣駅と間違えないようにお気をつけください。

画像からAIがピックアップ

(株)シード

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シードの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シードと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ