最終更新日:2025/4/21

大宮化成(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 化学

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
同社には、社員一人一人が自己の得意分野や強みを発揮できる場が用意されている。性別を問わず、自らの個性や特徴を活かして成長を遂げる事が可能な会社である。
PHOTO
入社後に実施されるOJTでは、複数の先輩社員の営業活動に同行する。先輩社員の優れた部分を積極的に取り込み、商談や提案のスキルに磨きを掛けられる点も大きな魅力だ。

募集コース

コース名
営業職(総合職)
入社後は約1カ月間の新入社員研修を実施。社会人基礎研修のほか、当社グループの試薬メーカーである小宗化学薬品で各工程の見学・実習に取り組みます。各部署に配属後もOJTや営業研修等を通して育成する方針です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

入社後は、半導体や電子部品の製造に必要な材料・部品の販売に携わって頂く方針です。半導体・電子部品メーカーへの営業活動が主体となります。当社が関わる半導体や電子部品は情報や通信、医療など非常に幅広い産業と関連しています。営業活動を通して産業の発展に貢献する事ができる為、日々、やり甲斐を持って仕事に励む事ができます。近年のトレンドであるロボットやAIなど、最先端の技術に触れられる点も大きな魅力です。

◆営業職の活躍事例(1)
私の所属する東京営業部は、大手素材メーカーから導電性接着剤や金属ペースト等の電子材料を購入し、約150社の電子部品メーカーに販売しています。東京に本社を構える企業の地方拠点を管轄している為、私は関東地方のみならず、東海・近畿・中国地方のお客様約40社の営業を担当しています。新規開拓も重要な仕事であり、緻密な顧客分析によりお客様の課題やニーズを明確にした上で推進します。
私たちの仕事には、幅広い分野の製品及び市場動向に関する専門知識、お客さまの課題やニーズをしっかりと汲み取って解決策を提案するスキルが必要です。配属後のOJTで先輩社員の商談への同席を通して、営業活動で直面する疑問点や不明点を一つ一つ解決し、仕事の基本を習得する事ができました。

東京営業部 T.K(2021年入社/工学部卒)


◆営業職の活躍事例(2)
私が担当する顧客では、半導体・電子デバイスの製造は勿論、今後さらに成長が期待される5G・6G等の次世代通信、EV(電気自動車)などの車載関連分野と多岐にわたる製品を生産しています。また急速に変化する時代の流れは、顧客ニーズをより多様なものにしています。我々はこのニーズにタイムリーに応える為、新しい市場・商品の開拓を行う一方で、従来のビジネスフォローを同時に行ってゆくのが日常の仕事となります。
当初は見るもの聞くものが初めての事ばかりでしたが、次第に仕事を任せてもらえるようになると、やりがいや面白さを実感できるようになってきました。新たな取り組みは失敗することもありますが、そのチャレンジに対し背中を押してくれる先輩・上司がいる職場です。このような環境で自分を研鑽したいと考えている方と一緒に仕事がしたいと思います。

東京営業部 K.T (2021年入社/経済学部卒)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 最終面接(役員面接)

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
応募から内々定まで約1か月です
選考方法 書類選考、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接では、一人ひとりとしっかりとお話ししたいと考えておりますので、集団面接、及びグループディスカッションは行いません。

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、自己紹介書(履歴書に自己PR欄がある場合は不要)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験の無い方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

入社時点での化学の知識は特に必要なく、営業の半数以上が文系出身です。
学部・学科は問いませんので、ご興味のある方はぜひ会社説明会にご参加下さい。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)289,675円

230,000円

59,675円

諸手当(一律)内訳:営業手当 20,000円、業績期待給39,675円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月ですが、基本給は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 東京勤務:扶養家族無し:289,675円(営業手当20,000円、業績期待給39,675円含む)
諸手当 ・営業手当
・通勤手当
・資格手当(会社指定の資格を保有している場合に支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月) 平均4.0カ月(2024年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

[社会保険完備]
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
[各種制度]
 退職金制度、従業員持株会制度、表彰制度、健康保険組合保養施設、
 ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒103-0014
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-8
部署:総務部総務課 檜垣(ヒガキ)
TEL:03-3662-4925
URL https://www.oomiya.co.jp/
E-MAIL soumuj@oomiya.co.jp
交通機関 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅徒歩3分
東京メトロ日比谷線 人形町駅徒歩5分
都営地下鉄浅草線  人形町駅徒歩5分
都営地下鉄新宿線  浜町駅徒歩7分

画像からAIがピックアップ

大宮化成(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大宮化成(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大宮化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ