最終更新日:2025/5/2

日本空調システム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 官公庁・警察・消防
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 技術・研究系

暖かい職場で、自分自身が大きく成長できる場所

  • F.T
  • 2023年入社
  • 名古屋学院大学
  • 法学部 法学科
  • FM事業部
  • 設備の日常点検、フィルターや部品交換

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流
  • 電力・ガス・エネルギー
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名FM事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容設備の日常点検、フィルターや部品交換

就活時代に悩んだことと、当社に入社を決めた理由

就活時に一番悩んだことは、自分が一番どの業界・業種に向いているかです。自己分析をしていく中で、自分の性格が分かっていき、どの業界・業種に向いているかのおすすめをネットなどで調べましたが、結局どれもピンとせずに曖昧なまま就活が始まりました。そんな中当社に出会ったのですが、入社を決めたのは面接での雰囲気でした。一次面接からとても和やかな雰囲気で、最終面接でも緊張感がありながらも、とても話しやすく、自分の性格に一番フィットしていると感じたからです。


現在の仕事内容と、業務の中で自分の成長を感じたエピソード

現在の仕事内容は所属する現場の設備の日常点検やフィルターや部品の交換です。なかでも私の所属する現場には大きなスケート場があるのでスケートリンクの氷温管理や湿度に関する管理などもあります。その中で自分の成長を感じたのは、資格勉強を通して、日常点検をしていく中で機械や物質の性質について理解できるようになったことです。入社したばかりの自分はなにもわからないことだらけでしたが、日々勉強していくなかで、最初のころは何も理解できなかった機械の役割が細密にわかるようになったときは、達成感と大きな自信を得れたと思っています。


ズバリ!あなたの上司はどんな人ですか?

ズバリ私の上司は、優しくて、とても頼りになる存在です。私はこの業界に関する勉強は全くしてこなかったのですが、そんな私を優しく出迎えてくれ、わからないことがあればとても優しく教えていただいてます。また緊急の対応をすることが多い私の仕事なのですが、私がどうすればいいのだろうとあたふたしていても、とても落ち着いていて、咄嗟に原因と解決方法をお客様に提案するさまはとてもかっこよく頼りになります。


嬉しかった周囲とのエピソード

嬉しかった周囲とのエピソードはやはり私が資格を取得したときに同僚の方がお祝いしてくれたことです。資格の勉強をしているときには常に気にかけてくださり、わからないことがあれば何でも教えてくださって、いざ資格を取得した際には資格を取得した喜びよりも、同僚や上司の期待に応えることが出来て嬉しかった面のほうが大きかったです。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本空調システム(株)の先輩情報