予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【学生の皆さまへ】初めまして!伊藤電機株式会社の採用担当の棚橋です。この度は数ある企業の中から、伊藤電機をご覧頂きありがとうございます!伊藤電機採用担当一同は、皆さまの活動を全力で応援し、ご自身にとって最高の企業が見つかることを祈っております。その企業が弊社であれば大変嬉しく思います。皆さまと直接お話できることを心待ちにしております♪
平均給与は総合職770万円、年間休日数は125日と休暇も充実しています。
フレックスタイム制や在宅勤務、自己啓発支援制度など、働きやすく学びの多い環境です。
個人の成長=会社の成長、と考えており、学びの環境や自己啓発支援制度を用意しています。
戦後まもなくラジオ部品の販売から始まった伊藤電機。当時メカニックの世界だった自動車や工作機械分野も、今ではエレクトロ二クス応用技術が欠かせません。伊藤電機の強みは、製品のユーザビリティを考えた提案を一人ひとりが“プロ”として提供できるところ。設計者からの専門的な質問に答えるため、お客様の要望応えるため、誰かに喜んでもらうため、愚直に真面目に取り組んできました。そして、さらなる先の未来を見据え、2018年4月にロボット事業への挑戦をスタート。新しいことへの興味と好奇心を持って新たな歴史を紡ぎ始めました。皆さんはどんなことを実現したいですか?どんな自分になりたいですか?伊藤電機の今年のスローガンは『自分の目標を持て』です。自分が決めた目標であればだれに強制されずとも夢中で突き進むことができるでしょう。生半可な気持ちでは達成できない大きな目標を掲げている社員も多くいますが、伊藤電機では全員の目標を皆で共有し、切磋琢磨して成長を助け合っています。役員や他部門の社員から自分の目標への激励やアドバイスがあることもあり、いい緊張感と刺激をもって取り組んでいます。夢や目標に向かって自分を成長させる場所、伊藤電機にはそれがあるんです!伊藤電機の働く面白さは、”お客様が描いたビジョン”をいかに実現するか、それを技術的に提案できるところです。就活中に初めて“技術営業”という仕事を知り、とにかく頭を下げるイメージだった”営業”とは全く違う仕事に驚いたことを覚えています。設計者の方と話をすることもあるので難しさもあります。普段から新しい技術やニュースに高いアンテナを張るようにし、必要とされる様に努力しています。例えば自動運転化が進むにつれ、自動車に使われる電子部品の数が増えているのですが、「こんな自動車が作られる、きっとこんな部品が必要になる」と先回りしてお客様に提案し、「さすが、よくわかってる!」と言われた時は最高に嬉しいですね!
伊藤電機は、360社以上の取引先と170社を超える仕入先をもつ電子部品の専門商社です。・中部地区で65年の信頼と実績・アルプスアルパイン(株)と日立グループ、2大グループと特約店契約・世界8箇所の営業拠点・カスタム部品から製造受託まで幅広い取扱い製品群私たちの合言葉は、『我々はプロである』。新しい仲間と共に次の10年、20年、30年を歩んでいきたいと考えています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、学習院大学、関西大学、京都大学、近畿大学、金城学院大学、淑徳大学、椙山女学園大学、専修大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、一橋大学、三重大学、武蔵大学、名城大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227845/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。