最終更新日:2025/2/13

社会福祉法人たちばな会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
宮城県
資本金
社会福祉法人のため、資本金はありません。
売上高
社会福祉法人のため売上高計上はありません。
従業員
58名
募集人数
1~5名

子ども達の未来への架け橋になろう!!

園見学希望のご予約承っております!ぜひご応募ください♪ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
この度は、当法人の画面にアクセス頂き誠にありがとうございます。

ただいま、【菜の花こども園】、【富ケ丘菜の花保育園】、【すみれの花こども園】の保育教諭及び保育士の方の募集を行っております!
まずはマイナビの画面やホームページをご覧いただき、興味のある方はぜひ見学にいらしてください!

たくさんのご応募をお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
子ども達が伸び伸びと心身を動かせるよう日々楽しく運動遊びに取り組んでいます。子どもの「やってみたい!」を大切に「出来た!」が聞こえる素敵な瞬間です
PHOTO
「○○で作りたい」と自ら遊びを考え、「これって何だろう?」という様々な不思議に出会える「完全自由活動日」。子どものアイディアを大切にしています。

元気な「おはよう」から始まる1日、あなたもきっと言いたくなる!

「教育理念」に基づき、自分らしさと相手を思いやる気持ちを大切にし子ども達を育てています。人の温かさに触れることで、優しさに満ち溢れた子ども達。そして職員がいます。職員同士助け合い、子ども達も職員も共に楽しめる環境作りを心掛けています。一緒に楽しく働きましょう!

会社データ

プロフィール

菜の花こども園 定員98名 2011年度開園
富ケ丘菜の花保育園 定員50名 2016年度開園
すみれの花こども園 定員99名 2019年度開園

<教育理念>
1 きちんとする、じゆうにする。
2 からだも、こころも、じょうぶに。
3 話しあえる、きもちを表現できる。
4 もりで、ふしぎにであう。

 「子どものために」ということを第一に考え、子どもとの心の触れ合いを大事にして、子どもが生き生きと楽しんで活動できるように努めています。
 また、姉妹園のみやの森こども園と合同で田植え体験や稲刈りを行ったり、自然溢れる敷地の中でサマーデイキャンプや動物とのふれあいを行い、人と関わる力を養って行きます。

事業内容
生後3カ月から就学前のお子さんの保育事業
菜の花こども園、富ケ丘菜の花保育園、すみれの花こども園
本社郵便番号 981-3621
本社所在地 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下38
本社電話番号 022-739-9056
資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません。
従業員 58名
売上高 社会福祉法人のため売上高計上はありません。
事業所 【菜の花こども園】 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下38
【すみれの花こども園】 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば一丁目5-25
【富ケ丘菜の花保育園】 宮城県富谷市富ケ丘3丁目1-28 富ケ丘公民館2F

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
講師を招いて園内での研修を実施したり、
様々な外部研修へ積極的に参加できます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
淑徳大学、尚絅学院大学、上越教育大学、東北福祉大学、日本福祉大学、盛岡大学、宮城学院女子大学、仙台大学、仙台白百合女子大学
<短大・高専・専門学校>
羽陽学園短期大学、埼玉純真短期大学、聖和学園短期大学、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台こども専門学校、仙台青葉学院短期大学、東北生活文化大学短期大学部、東北文化学園専門学校、東北文教大学短期大学部、八戸学院大学短期大学部、福島学院大学短期大学部、宮城誠真短期大学、盛岡大学短期大学部、青森明の星短期大学、尚絅大学短期大学部、会津大学短期大学部、仙台幼児保育専門学校、弘前厚生学院、仙台医健・スポーツ専門学校

採用実績(人数)
  2021年   2022年  2023年
-------------------------------------------------
    6名    17名    12名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 5 5
    2023年 0 10 10
    2022年 1 13 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 10 10 0%
    2022年 14 6 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228065/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人たちばな会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人たちばな会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人たちばな会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人たちばな会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人たちばな会の会社概要