最終更新日:2025/4/16

早駒運輸(株)

  • 正社員

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億3,000万円
売上高
45億4,300万円(2024年8月)
従業員
145名(2024年8月)
募集人数
1~5名

【港湾の“早駒”から、神戸の“早駒”へ】港湾サービスの確固たる地盤に満足せず、神戸ウォーターフロントエリアの賑わい創出や活性化にチャレンジしています。

~港湾から神戸、そして兵庫の早駒へ~【2026】新卒採用開始 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さま こんにちは。
早駒運輸 採用担当です。

当社では、2026卒学生を対象に募集を受付しております。
当社の魅力をたくさんの方にお伝えできればと考えております。

「神戸の元気をミナトから」を合言葉に、モノではなくコトを届ける
感動産業を目指し、自社ブランドを立ち上げ展開しております!

・神戸のインフラを支える事業
・神戸ウォーターフロントの賑わい創出事業

どちらでも働ける会社は“早駒運輸”だけ!!

まずはエントリー!そして、会社説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    神戸港での「繋離船業」と神戸~瀬戸内における「曵船業」等の港湾サービスで安定した経営地盤があります。

  • やりがい

    「我々はサービス業である」という企業理念の元、全てのお客様からの「ありがとう」がやりがいになります。

会社紹介記事

PHOTO
大型船舶が港に出入りする際は、安全な離着岸を補助するタグボートの存在が必要不可欠。早駒運輸が創業以来130年以上にわたり培ってきた基幹事業のひとつです。
PHOTO
神戸港に入出港する船舶のロープを岸壁に繋ぐ(離す)お仕事です。外国の大きなコンテナ船やタンカー、クイーンエリザベス号などの豪華客船など神戸の港を支えています!

港湾の垣根を超え、神戸の活性化と、古き善き文化の再発信

PHOTO

「仕事は真剣、遊ぶ時は思い切り、とメリハリの効いた職場です」

私の所属する神戸港湾事業部では、神戸港全域に入出港するほぼ全ての船を対象に綱取り、離しの作業を行っています。多いときは1日30隻を超える入港船があり、その入出港船の予定を作成、作業員・繋船ボートの手配、予定表、請求書の作成を行っています。また事業部では現場に向かい、入出港作業を行います。事業部の魅力としては、1番人数の多い部署なのでコミュニケーションをとりチームワークを持って作業できることです。協力し、無事作業を終えた際はかなりの達成感・充実感があります。多くの事を学べ、やりがいのある仕事です。(神戸港湾事業部 石塚さん/2015年入社)

私の所属する姫路事業所は、事務所から姫路港を眺める事ができ、汽笛の音を聞きながら仕事をできる環境です。特徴は部署の名前の通り、瀬戸内に入出港する船舶が対象となる為、広範囲です。加古川・水島事業所と密に連絡を取りながら、入出港船舶の情報を集約し、姫路事業所で翌日の作業予定表を組み上げていく事がメインとなります。作業に就いているタグボートと無線を通じて、作業の連絡・報告などのやり取りも行っています。また、訪船・パトロール・船用品の手配・請求書作成など行っております。タグボート乗組員とは訪船の際に、意見交換・情報共有をし、現場とのコミュニケーションを図ったりしています。
(姫路事業所 丹羽さん/2022年入社)

会社データ

プロフィール

1885年(明治18年)創業、本年で140年になります。神戸港にて船舶を離着岸させる「繋離(けいり)船業」、神戸港から瀬戸内諸港にかけてタグボートでの「曳船業」といった港湾サービスを展開。神戸港と共に歩み続けお客様の確固たる信頼を得てきました。現在は旅客船事業にも注力しており、モノではなくコトを届ける感動産業を目指し、自社ブランドを立ち上げ展開しております!
近年再開発で盛り上がりを見せるウォーターフロントエリアの賑わい創出や活性化にチャレンジし続けています。

事業内容
曳船業 繋離船業、旅客船業、警戒船業、海上防災業、指定管理業務

PHOTO

神戸港で事業を起こして130年、ポートサービスを通じてこの港の発展を支え、この港に育まれてきたことが、なにより私達の誇りです。

本社郵便番号 650-0042
本社所在地 神戸市中央区波止場町5-4
本社電話番号 078-321-0151
創業 1885年(明治18年)
設立 1950年(昭和25年)
資本金 1億3,000万円
従業員 145名(2024年8月)
売上高 45億4,300万円(2024年8月)
沿革
  • 明治18年
    • 早駒組設立 代表者渡辺四郎吉
      土佐商船株式会社専属の船内及び沿岸荷役作業、陸送業を発足
  • 明治40年
    • 繋離船作業開始
  • 昭和21年
    • 早駒運輸商会に改称 通船業開始
  • 昭和22年
    • 沿岸荷役と繋離船業・通船業を分離
  • 昭和25年
    • 法人組織変更 早駒運輸株式会社設立
  • 昭和30年
    • 新港現業所開設
  • 昭和31年
    • 引船業開始
  • 昭和41年
    • 飾磨出張所開設
  • 昭和42年
    • 水島出張所(現瀬戸内事業部水島事業所)開設
      広畑出張所開設
  • 昭和43年
    • 摩耶現業所開設
  • 昭和44年
    • 東京事務所(現営業本部東京)開設
  • 昭和45年
    • 妻鹿出張所開設
      加古川出張所(現瀬戸内事業部加古川事業所)開設
      摩耶現業所、摩耶業務センターへ移転
  • 昭和46年
    • 新港現業所移転
  • 昭和48年
    • 警戒船業開始
      本社社屋 中突堤中央ビル完成、移転
  • 平成4年
    • 六甲アイランド現業所開設、摩耶現業所業務を移行
  • 平成5年
    • 海上バス運航開始
  • 平成7年
    • 飾磨・妻鹿・広畑を統合
      姫路営業所(現瀬戸内事業部姫路事業所)開設
  • 平成8年
    • 遊覧船業(神戸シーバス)開始
  • 平成10年
    • 中突堤中央ターミナル内に神戸シーバスの事務所開設
  • 平成21年
    • 六甲アイランド現業所と新港現業所を統合
      神戸港繋離船センターを開設
  • 平成25年
    • 中突堤中央ターミナル内にサロン・ド・エルミタージュ開設
  • 令和元年
    • JVを構成し、神戸市より指定管理者として委託される(メリケンパーク~中突堤~ハーバーランド)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (25名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修/管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
社外研修に参加
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、皇學館大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、駒澤大学、埼玉大学、四国大学、同志社大学、兵庫県立大学、法政大学、武庫川女子大学、立命館大学

採用実績(人数) 2023年: 3名 大 卒(男性 -名 女性 3名)
2024年: 4名 大 卒(男性 -名 女性 4名)
2025年: 4名 大 卒(男性 -名 女性 4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 0 3 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228198/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

早駒運輸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン早駒運輸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

早駒運輸(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
早駒運輸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 早駒運輸(株)の会社概要