予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!九州三菱自動車 採用担当一同です。九州三菱自動車販売グループは九州5県に三菱とスズキの店舗を中心に80店舗を展開している西日本最大級のメガディーラーです。私たちは企業規模・処遇・満足度で業界トップを目指しています。また、自社独自の研修センターを有しており、入社後は3ヶ月間の新人営業研修があるため、クルマについて1から学ぶことができます☆弊社では企業見学会へ参加頂いた方に、選考会日程をお伝えしています。まずはエントリーをお待ちしております!
「上司・先輩やサービスのメンバーたちとも気さくに話せる温かい社風なので、安心して働くことができます」と語ってくれた加藤さん(左)と小川さん(右)。
■加藤 大貴(2018年入社)/リクルート室(福岡大学 スポーツ科学部卒)大学までずっと野球に打ち込んできて、 まずは社会人野球に進むことを選択。 九州三菱自動車販売からは大学3年生の頃から声をかけていただいていましたし「就職するなら九州で」と考えていたので入社することを決めました。 これまでにプロ野球選手を17名輩出している企業だというところも、魅力的に感じられましたね。 入社後は、午前中は野球部の練習、午後から配属先の筑紫野店で仕事に取り組むという生活を続けていました。現在は現役を引退し、マネージャーとして野球部を日々サポートしております。より多くの方に野球部を知っていただくためにSNSを積極的に活用し、宣伝活動も行っております。私が選手として活動した4年間は都市対抗野球大会や日本選手権大会の全国大会に出場できなかったので、マネージャーとしての出場を目指しています!■小川 梢萌(2021年入社)/九州三菱オートガーデンすりーだいや TEAMすりーだいや(宮崎公立大学 人文学部卒)田舎で育った私にとって「クルマ」は小さいときから身近にあるものでした。数ある自動車販売会社の中でも当社を選んだ理由は、研修制度が充実していると感じたからです。入社後3カ月間の新人研修では、7事業所の同期と一緒に車についての知識を一から学べました。また、研修後は本社ショールームスタッフ「TEAM すりーだいや」に配属が決まり、車の販売に加え当社をPRする役割を担っています。そのため配属が決まった際には、マナーや立ち振る舞い、アナウンスの指導など独自のすりーだいや研修があり、この経験がイベントでの活動の際にとても役に立っています。入社したときは何の知識もなかった私ですが、「車のこと詳しいね」と言われると勉強した甲斐があったなと思えますし、入社2年目にはKMGグループ内で行われたロープレ大会で準優勝を獲得することができました。今後は、情報発信基地「オートガーデンすりーだいや」からSNSなどを通してより多くの方に三菱車の魅力をアピールしていきたいです。
九州三菱自動車は九州5県(福岡・佐賀・熊本・長崎・大分)に80拠点を展開するKMGホールディングス傘下の自動車販売会社です。その中で当社は福岡県・佐賀県に合せて40店舗を展開しています。73周年を迎えた当社は今後も「地域に愛されるお店づくり・人づくり」をモットーに次世代を担う人材育成に力を注ぎ、お客様の気持ちに寄り添ったサービスの提供に努めています。<経営計画のキーワードは【変革】>経営計画にある環境整備の一環としてグループの総本山である薬院本社を2021年にリニューアル、地域のランドマークとなるような本社ビルに生まれ変わりました。また本格的に始動した働き方改革に後れを取らぬよう、ES=社員満足度の向上に重点を置き、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。<充実の研修制度と報奨制度>入社後3カ月間、自社研修施設に出勤し社内外の講師から営業研修を受講します。挨拶、ビジネスマナー、電話応対、商品知識、自動車基礎、セールス話法、事務処理の仕方等、配属前に自信が持てるような研修を用意しています。例年、クルマが苦手という新入社員が少なくありませんが配属時には自信を持ってお客様対応ができるようになります。<モチベーションに繋がる報奨制度>報奨制度については販売実績だけでなくセールスロープレ大会や各種コンテストの入賞者にも褒賞が授与されます。褒賞は褒賞金のほか、食事会や国内外旅行への招待など同期間でも良いライバル関係を築く契機となっています。<健康経営への取り組み>お客様へ業界No.1の満足を提供する為には、まず社員自身と家族が、日々健康で、生き生きと楽しく働ける会社でなければ、最高のパフォーマンスを生み出すことは出来ないと考えます。常に身体と心のケアについて、会社・社員・家族が共に考え、健康維持・増進の慣習を定着し、お客様へ最高のサービスを提供することに繋げてまいります。「健康経営×健全経営=永遠に会社と社員が繁栄し、幸福である」会社を目指し、社員とその家族が心身ともに健康であり続けるよう取り組んでいます。<環境改善への取り組み>環境問題は社会全体の課題と捉え、企業活動で使用するエネルギー削減などに全社員で取り組み、エコアクション21の認証を取得しました。今後も積極的に環境改善の取り組みを促進してまいります。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山商科大学、鹿児島国際大学、鹿児島大学、活水女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、鹿屋体育大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州情報大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、くらしき作陽大学、久留米大学、久留米工業大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、下関市立大学、尚絅大学、西南学院大学、専修大学、崇城大学、高岡法科大学、高崎経済大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部学院大学、天理大学、東亜大学、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、東京理科大学、東北工業大学、東北福祉大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、中村学園大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎大学、名古屋学院大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、日本女子体育大学、日本体育大学、日本大学、日本文化大学、日本文理大学、広島経済大学、広島国際大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、平成音楽大学、別府大学、法政大学、宮崎産業経営大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、山梨大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学、比治山大学 <短大・高専・専門学校> 麻生外語観光&ブライダル専門学校、専門学校麻生工科自動車大学校、麻生情報ビジネス専門学校、大分経理専門学校、大分県立芸術文化短期大学、専門学校西日本昴自動車工科大学校、鹿児島工学院専門学校、九州大谷短期大学、九州工科自動車専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州女子短期大学、九州電気専門学校、九州ビジネス専門学校、近畿大学九州短期大学、熊本工業専門学校、久留米自動車工科大学校、KCS北九州情報専門学校、公務員ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、国際情報ビジネス専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、専門学校コンピュータ教育学院メディアコミュニケーション、佐賀工業専門学校、佐賀女子短期大学、尚絅大学短期大学部、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、田北調理師専門学校、第一自動車大学校、帝京大学短期大学、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、中九州短期大学、中日本自動車短期大学、中村学園大学短期大学部、長崎短期大学、長崎県立佐世保高等技術専門校、長崎女子短期大学、西鉄自動車整備専門学校、西日本短期大学、日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校、東筑紫短期大学、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学、別府大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228448/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。