最終更新日:2025/4/24

岩手三菱ふそう自動車販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
社員同士で頻繁にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。先輩・上司がしっかりとフォローし、気兼ねなく相談ができる風通しの良さも当社の魅力です。
PHOTO
【FUSOアカデミー】トラックは勿論、リース等のファイナンス商品やセールスのスキルアップ研修も行いますので初心者でもチャレンジしやすい環境が整っています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職コース(文理不問)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

トラック・バスの販売・アフターフォローを担当します。三菱ふそうトラック・バスが製造する大型・中型・小型のトラック・バス及び付随する部品・用品を中心に販売するほか、車検・点検・修理などの案内、アフターフォローなどを行っていきます。

トラックは、どんな仕事に使用するかでボデー(荷台)の仕様が大きく異なるため、既製品をそのまま販売することはほとんどありません。一台一台を大事に打合せを重ねてご要望に応えることは勿論のこと、更にお客様の期待を上回るサービスを提供することが求められます。また、購入手段も様々で、現在は「買う」から「使う」というニーズが主流になっていますので、リース販売等の需要が増えています。新規・既存のお客様を訪問し、お客様のニーズをしっかりと把握したうえで、最新の情報を交えながら、最適な車種・サービスを提案していただきます。
                                                                                                                  商品知識やマニュアルを覚えることだけではまだ不十分で、それをいかに自分の武器にして使いこなせるようになるかは、毎日の仕事の中で常に創意工夫ができるかどうかで決まります。日々の自分の行動の中で、色々なことに「気付き」、そして自分の頭で「考える」ことを当たり前にできるようになれば、昨日までの自分、1年前の自分よりもきっと成長していることでしょう。
私たちは精一杯あなたをサポートしますのでこの仕事を通じて共に成長していきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考、適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 ◇エントリーシート提出時に一次選択後、面接時に二次選択可能
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1.書類選考
2.適性検査
3.面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◇履歴書(写真貼付)
◇卒業(見込)証明書
◇成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 エントリーシートにて選択して頂きます。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)202,000円

202,000円

専門学卒(短大・高専)

(月給)187,000円

187,000円

高卒

(月給)175,000円

175,000円

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、外勤手当(営業)、マイカー借上手当(営業)、奨学金返還支援制度※対象者及び制度の利用には一定の条件があります。
昇給 ◇年1回(6月)
賞与 ◇年2回(7月・12月)計4.5ヶ月(前年度実績)
年間休日数 113日
休日休暇 日曜、祝日、第二・第四土曜日(隔週)、夏季、年末年始、GW、個人休暇
年間休日 113日(2025年度)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度、奨学金返還支援制度、労働組合あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
◇研修制度(1) 充実した教育プログラムでキャリアアップ!

当社は、三菱ふそうトラック・バス(株)が製造したトラック・バスを販売、整備している会社です。
喜連川研究所(栃木県さくら市)は、三菱ふそうトラック・バスの開発試験の施設で、整備の高度教育拠点として「ふそうアカデミー喜連川トレーニングセンター」があります。
当社の社員も受講し、充実した教育プログラムでキャリアアップを可能にします。
同研究所を会場に毎年「サービス技術コンテスト全国大会」が開催されており、当社の選抜チームも毎年参加、日頃の成果を発揮しています。
◇研修制度 (2) 【三菱ふそうオリジナルの研修制度『FUSOアカデミー』】
◇新人研修:未経験者でも安心のプログラムです。
◇eラーニング:商品知識から営業スキル等、豊富なラインナップをいつでも受講可能。 
◇集合研修:グループでの学びも充実しております。(現在はWebでの開催です)
◇OJT:教育係の先輩から日常業務を教わります。

問合せ先

問合せ先 〒020‐0767
岩手県滝沢市大釜中道38‐2
総務部 総務課
吉田 宛
TEL:019-684-5152
FAX:019-684-4053
E-MAIL soumu@iwafu.jp

画像からAIがピックアップ

岩手三菱ふそう自動車販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩手三菱ふそう自動車販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岩手三菱ふそう自動車販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ