予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中小企業の経営者から個人事業主まで、多種多様なお客さまのパートナーとして、経営課題やニーズに合わせて最適なご提案をします。 【仕事内容】・税務相談、税務コンサルティング・税務申告書作成補助(法人税・所得税・相続税・消費税等)・記帳代行、月次決算サポート、決算業務・顧問先の巡回監査、税務調査立会いほか 【入社後の流れ】新入社員研修では、社会人としてのマナーや当社の業務内容について学んでいただいた後、約2週間の研修で税務や会計の基礎知識を身につけていただきます。その後は先輩社員と一緒に業務に取り組みながら、少しずつ専門知識を身に付け、仕事の幅を広げてください。入社から1年間で、決算書や各種申告書の作成等、基本的な税理士補助業務を一人で行えるようになります。 【資格取得にも挑戦可能な環境】入社時に専門知識がなくても大丈夫!先輩社員が一つひとつ丁寧に指導していきますので、安心して仕事に取り組んでいただけます。資格取得を目指している若手スタッフも多いので、お互いに刺激を受け合いながら、目標に向かって成長できる環境。会社からのサポートも手厚く、専門学校の授業料や書籍代など、資格取得に必要となる費用を最大80%まで支援する制度もあります。 【先輩社員の声/仕事のやりがい】「成長したい」という想いを持った方にとって、税理士はとてもやりがいのある仕事だと思います。「税」はどんな業界や業種にも関わることですので、飲食業、建設業、サービス業、小売業…と、毎日幅広い業界のお客さまとのお付き合いを通じて、新たな世界を広げていくことができます。また、税理士の仕事は、企業の税務・会計をサポートすることですので、経営者のパートナーとして経営の最前線に直接かかわり、会社の成長を一緒に目指していくことができます。経験豊富な経営者からは仕事以外でも学ぶことが多く、人間として、社会人として、大きく成長できる環境です。
会社説明会
対面にて実施
書類選考(様式自由)
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
2026年卒業見込の方
(2024年04月実績)
学校問わず一律共通
(月給)189,000円
189,000円
試用期間6カ月(試用期間終了後の労働条件変更なし)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)・企業型確定拠出年金制度完備・退職金制度(勤続3年以上)・永年勤続表彰・成果給制度あり・スポーツジム法人会員(月4回利用可)・健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種補助・各種懇親会全額補助・岡山市勤労サポートプラザ加入・マイカー通勤可(駐車場有り)・専用パソコン1台貸与・通勤手当(1km20円 ※所得税法上の非課税限度額まで)・車両借上手当(乗車距離×単価20円支給)・住宅手当(※所得税法上の非課税交通費限度額まで)・資格取得手当(※資格取得費用の最大80%支給)・TKC試験(巡回監査士、巡回監査士補)受験料補助