最終更新日:2025/5/1

中部スカイサポート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空港サービス

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
会社規程により非公開
従業員
327名
募集人数
21~25名

セントレア発。世界最高のグランドハンドリングを。

ここにしかない仕事、ここでしか見られない風景がある (2025/04/09更新)

伝言板画像


この度はCSSに興味をもっていただきありがとうございます!

私たちは中部国際空港(セントレア)にて航空機に対する地上支援業務(グランドハンドリング)を行っている会社です。
空港の仕事に興味がある方、体を動かすことやチームワークで働くことが好きな方は是非エントリーください!

【採用フローについて】
弊社は独自の履歴書を使用しております。
説明会へご参加の方へ履歴書を送付しておりますので、
弊社の選考エントリーをご希望の方はまず
職場見学会・WEB説明会にお申込みください!
※マイナビ説明会・セミナー画面より申込みください。
★履歴書締め切り 4月20日(日)★

皆さまのご応募お待ちしております!

中部スカイサポート株式会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    航空基礎知識から教育し、運転操作などの技術面も訓練を重ね身近な先輩がサポートします。

  • やりがい

    飛行機の安全な運航や物流を担っており、航空インフラを支える使命とやりがいがあります。

  • キャリア

    弊社は7つの業務内容があり、10年で2~3の部署移動を通してマルチに活躍できる人財育成を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
飛行機が到着から出発するまでの地上支援業務(誘導、手荷物・貨物の搭載、機内清掃、プッシュバック、貨物荷捌き)を安全最優先で行っています。
PHOTO
グランドハンドリングは屋外での仕事が多く、環境的には厳しい面もありますが、飛行機の運航、即ち交通インフラを支えているという使命とやりがいを実感できます。

飛行機の地上支援を行うプロフェッショナル集団

PHOTO

「職場では積極性を大事にしてます」KWさん/2020年入社(左)「業務の一つひとつを丁寧に教えてくれるため、高い技量が身に付きます」TTさん/2020年入社(右)

私は昔から乗り物が好きで、飛行機に関わる仕事に惹かれて入社しました。
現在所属しているランプ課は、お客さまの手荷物や貨物・郵便物の搭降載及び搬送業務などを行なっています。ランプ課の業務ではさまざまな特殊車両を使用しますが、それぞれ運転操作、資格が異なり、資格がないとその業務に就くことができません。現在5年目ですが、沢山の資格を取得しできる仕事の幅も広がったことで任せてもらえる仕事も増えました。
特にお客さまがご乗降されるPBB(旅客搭乗橋)の運転操作資格を取得し操作を行なった際、出発機に関わる業務ではお客さまと接する機会もあり、PBB内でお客さまより「ありがとう」と声を掛けていただいたり、機内から窓越しに手を振っていただいた時などにとてもやりがいを感じます。また、業務外ではありますが駐機場から見える朝日や夕日がキレイです。ランプ課ならではのほっとするひととき。少しだけ得した気分になります。
グランドハンドリングの仕事は頭と身体を使う仕事で、初めの頃は重い手荷物や貨物を扱う時苦労しましたが、どうしたらできるようになるのかを一緒に考えてくれる仲間や先輩も多く、コツを掴むことで体力に自信のない方でも安心して働ける職場です。
[KWさん/ランプ課]

元々飛行機が好きだったことに加え、大学で物流論を履修して物流業にも興味を持っていたため、就職活動では航空と物流の2つの軸で考えていました。就職活動を進めるなかで、当社が航空貨物を扱っていることを知り、しかも地元の会社だったので、運命的な出会いだと感じました。
現在は輸出グループに所属し、貨物や郵便物をコンテナ内に積み付けたり、計量などをメインに行なっています。単純な作業と思われるかもしれませんが、飛行機のバランスにも影響するので、指示書をもとに細心の注意を払わねばならない、非常に繊細な仕事です。
今後は、仕事の幅を広げるためにもさまざまな資格を取得していきたいです。最初の頃はコンテナへの積み付けが苦手でしたが徐々に上達し、思い通りに積み付けられるようになりました!キレイに積み付けられた時、自分なりに成長していることが実感でき、とても嬉しかったです。まずは与えられた今の仕事を完璧にこなし、経験を積みながら将来は積み付けのプロと仲間に呼ばれることが目標です。
[TTさん/貨物課]

会社データ

プロフィール

当社は、中部国際空港にて航空機地上支援業務(グランドハンドリング)を行う会社です。2005年空港開港と同時に営業を開始し、2024年7月にて創立20周年を迎えました。

快適な空の旅のためには地上での入念な準備が必要です。日々の安全運航はもちろん、様々な緊急事態や国際的な機密事項に対応できるプロフェッショナルなスキルを求められる、非常に特殊な仕事でもあります。

「世界最高のグランドハンドリング会社」を目指し、チーム一丸となって安全・サービス品質の向上を追求し続けています。

事業内容
一言でグランドハンドリングといっても、様々な仕事があります。
希望や適性に応じて配属を決定。将来的には、様々な仕事に挑戦することができます。

<具体的な仕事内容の一例>
◆飛行機の運航支援業務
到着時の誘導、機体を押し出すプッシュバック、搭乗橋操作など、
飛行機の到着・出発に密接に関わる仕事です。

◆手荷物・貨物の搭降載および搬送業務
手荷物・貨物などを飛行機の貨物室に搭降載する仕事です。
フライトスケジュールにあわせて時間厳守が求められます。

◆手荷物仕分け業務
お客さまからお預かりした手荷物を行き先や便ごとに仕分ける業務です。
確実な仕分け

◆機内物品の搭載業務
お客さまが使用する機内誌・毛布・イヤホンなど、
機内物品の管理・補充からセットアップまでを行います。

◆貨物上屋業務
到着貨物・郵便の仕分け、引き渡しや出発貨物の受託、
積み付け、重量測定などを行います。

◆除雪業務
滑走路・誘導路に積雪した場合、特殊車両を用いて除雪作業を実施します。

【何よりもチームワークが大切】
グランドハンドリングの仕事は、チームワークが非常に重要です。
不測の事態が起きても対応できるように常にコミュニケーションをとり、
仲間と連携しながら安全かつ円滑に作業を行う必要があります。

【充実の研修システム】
新入社員研修では航空に関する基礎知識から業務に関わる内容まで幅広く丁寧に教育します。運転が不慣れな方も車両訓練を通して自信がもてるまでサポートし、その後も「世話役制度」などで身近な先輩社員が個別に成長をバックアップします。

【多彩な業務経験でマルチスキルを獲得】
当社では多岐にわたる業務を一貫して請け負っており、様々な業務をマルチにこなせる社員の育成を行っています。グランドハンドラーのエキスパートとして、高い技術を身につけることができます。

本社郵便番号 479-0881
本社所在地 愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 機用品センター
本社電話番号 0569-38-9100
設立 2004年7月12日
資本金 1億円
従業員 327名
売上高 会社規程により非公開
株主構成 鈴与スカイホールディングス(株)100%
親会社への出資比率 鈴与(株) 92.5%
日本航空(株) 5.0%
名港海運(株) 2.5%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 5 1 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(研修後も世話役が付き一緒に業務を行います)
社外での安全研修
社外教育機関を使用した自己啓発研修
国内・外他空港研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社から6か月間は新入社員一人につき先輩社員一人が世話役としてつき指導を行います。月に一度進捗報告も社内で共有されるため相談しやすい環境が整っています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中部大学
<大学>
愛知県立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、金城学院大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名城大学、椙山女学園大学、中部大学、名古屋外国語大学、南山大学、青山学院大学、朝日大学、大阪産業大学、岡山理科大学、京都外国語大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、神戸学院大学、駒澤大学、産業能率大学、至学館大学、信州大学、城西国際大学、西南学院大学、第一工業大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京国際大学、東洋大学、名古屋工業大学、日本福祉大学、法政大学、四日市大学、麗澤大学、和歌山大学、静岡県立大学、東海学院大学、大同大学、星城大学、尾道市立大学、拓殖大学、富山大学、琉球大学、帝京科学大学(山梨)、神戸女子大学、関西外国語大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
日本航空大学校北海道、中日本航空専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、麻生外語観光&ブライダル専門学校、名古屋文化短期大学、大阪外語専門学校、大阪航空専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、国際観光専門学校名古屋校、国際航空専門学校、佐賀工業専門学校、至学館大学短期大学部、駿台観光&外語ビジネス専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、名古屋調理師専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、西日本アカデミー専門学校、HAL名古屋、専修学校パシフィックテクノカレッジ、東日本航空専門学校、広島外語専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大阪鉄道・観光専門学校、宮崎ユニバーサル・カレッジ、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校

Scott Community College、愛知淑徳短期大学、岐阜大学工業短期大学部、東邦学園短期大学、インターナショナル エア アカデミー、専門学校船橋中山学園、トライデントスクール オブ ランゲージ、国際情報パシフィック専門学校、三菱自動車整備専門学校、福岡観光外語専門学校、名古屋医療管理専門学校、名古屋工業専門学校

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年 2025(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒・短大   ―   7名   14名  26名
専門卒     ―   9名   11名  6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 16 17 33
    2024年 10 15 25
    2023年 8 8 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 33 - -%
    2024年 25 - -%
    2023年 16 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228853/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中部スカイサポート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中部スカイサポート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中部スカイサポート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中部スカイサポート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部スカイサポート(株)の会社概要