最終更新日:2025/3/31

ファナックパートロニクス(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
3億2,782万円
売上高
46億4,061万円(2024年3月期)
従業員
321名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

日本を代表する、FA・工作機械・産業用ロボットのメーカー「ファナック株式会社」の100%製造子会社。ワークライフバランスのとれた職場も魅力!

  • 積極的に受付中

3月会社説明会受付中!ぜひご予約ください! (2025/02/27更新)

こんにちは!ファナックパートロニクス株式会社採用担当の宮前です。
当社マイナビページをご覧いただきありがとうございます。

当社は、FA機器などで日本を代表するファナック株式会社の100%製造子会社として、世界のものづくりを支える仕事を担っております。
少しでもご興味がありましたら、ぜひ一度、就業体験や会社見学にご参加ください!
皆様のご応募をお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    完全週休2日制(土日・祝日)で年間休日は127日!有給休暇も初年度入社日より20日支給いたします♪

  • 職場環境

    工場だけど明るくてきれい!身体に負担のある作業を減らし、働きやすい職場環境づくりに力を入れています。

会社紹介記事

PHOTO
自然豊かな長野県茅野市に位置する当社。親会社のファナック同様、黄色いカラーの社屋が印象的。社員の制服や社有車まですべて黄色で統一されています。
PHOTO
ファナック製の緑色のロボットは、安全柵がなくても使用できる「協働ロボット」。緑のスーツの下には安全センサーがついており、何かに当たるとすぐに止まる設計です。

雰囲気も環境もよく、働きやすい。社員一人ひとりが活躍できる会社です。

PHOTO

「現在は、先輩に教えて頂きながら仕事をしていますが、これからはものごとを追求して、後輩たちにも頼ってもらえるような存在になっていきたい」と語る宮坂さん。

私は、元々東京で工業ではない業種への就職活動を行っていましたが、ふと地方向けのガイダンスに参加したときに当社の存在を知りました。
採用担当者の方から説明を受けたときに、「雰囲気が良い」という印象を受け、興味を持ちました。
説明を受ける中で、「難しい説明よりも実際に工場を見学してみるといいよ」と見学の機会を頂き、実際に工場見学をしました。工場全体を回り、実際の製品を見ながら解説してもらうことで、仕事の内容や各部署の雰囲気を感じることができ、「この会社で働きたい」と思いました。

入社後は、現場で女性が多く活躍していることに驚きました。誰もがお互い様の精神で仕事をしているため、産休や育休を使い、長く勤めている方も多くいます。部活動に参加したり、年に一度の納涼祭ではグループ毎に出し物をするなど、社員同士の交流もあり、社員がとてもパワフルなことも特徴です。
また、年間休日が多いのも魅力の1つです。ゴールデンウィークやお盆、年末年始は長期休暇があり、上司も「有給休暇は体調不良や用事で使うのではなく、好きなことをするときに使うといいよ」と声を掛けてくれるので、取得しやすい雰囲気です。

<生産技術課 宮坂忠貴さん>

会社データ

プロフィール

ファナック(株)の製造子会社です。工作機械、産業用ロボットのプリント基板、ユニット類の製造をしています。わたしたちの製造するファナック製品は工場の自動化を図るシステムであり、人手不足解消や生産性向上などを目的に、世界中の自動車、食品、医薬品、半導体などの様々な業界で活用されています。

◇FAの推進
部品管理・製造・試験の全工程にロボットや自動化設備を導入し、FA(ファクトリーオートメーション)を推進している先端企業です。日々生産の効率化を目指し、社員一人一人が高い意識で働いています。
◇ワークライフバランス
完全週休2日制、年間休日は130日(2024年度)。親会社に準じた充実の福利厚生による、ワークライフバランスのとれた職場も魅力です。育休からの復職率は100%。男性社員の取得実績もあります!ライフステージが変化しても、安心して働き続けられる職場を目指しています。
◇自然豊かな環境
当社は、八ヶ岳連峰の麓、標高約1200mの大自然に立地しています。清々しい高原気候と八ヶ岳の豊かな森で、キノコや山菜などの恩恵を受け、鳥のさえずりや山野草・夕焼けなどに癒されながら、のびのびと働いています。市街地から車で数分とアクセスしやすいのも魅力です。

【受賞・取得・認定】
・ISO9001
・優秀先端事業所賞(日本経済新聞主催)
工場やオフィスをはじめ研究所・店舗など、効率的で働きやすい環境を実現し、さらに環境保全や社会に貢献している事業所
・茅野市はつらつ事業所(長野県茅野市主催)
仕事と家庭の両立に配慮しながら、男女が共に能力を発揮できる職場環境づくりに積極的に取り組む事業所

事業内容
ファナック株式会社のCNCシステム、ロボット、ロボマシンの各種プリント板、ユニット類の製造

PHOTO

会社は自然豊かな長野県茅野市にあります。働きやすさは抜群です。子育て面など魅力があるためUIターンの社員が増えています。

本社郵便番号 391-8540
本社所在地 長野県茅野市玉川字原山 11400-260
本社電話番号 0266-79-5650
創業 昭和48年(1973年)
資本金 3億2,782万円
従業員 321名(2024年4月現在)
売上高 46億4,061万円(2024年3月期)
株主構成 ファナック(株)(100%)
主な取引先 ファナック(株)
関連会社 ファナック(株)
平均年齢 46.5歳(2024年3月現在)
平均勤続年数 12年7カ月(2024年3月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.9%
      (37名中7名)
    • 2023年度

    2023年7月現在

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 他、必要に応じた研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得推奨
各種セミナー、講座等への参加費用全額会社負担
社内資格制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川工科大学、関西大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、東海大学、日本大学、日本工業大学、明治大学、山形大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
エプソン情報科学専門学校、帝京短期大学、長野工業高等専門学校、松本大学松商短期大学部、奈良佐保短期大学

採用実績(人数) 入社年  2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------
大卒    ―     2名   2名
短大卒   ―     1名    ―
専門卒   ―     ―     ―
高卒   11名    9名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 8 4 12
    2022年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 12 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228956/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ファナックパートロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンファナックパートロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ファナックパートロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ファナックパートロニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ファナックパートロニクス(株)の会社概要