最終更新日:2024/12/26

(株)マルト水産

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県、広島県
資本金
1,000万円
売上高
33億5,000万円(2017年度実績)
従業員
35名

「兵庫県相生市」から牡蠣を世界にお届けする食品メーカー、オイスターギャラーグループ・(株)マルト水産

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
兵庫工場概観図です。
PHOTO
弊社はカキのトータルサポートカンパニーです。カキの全ての事を行っております。

PHOTO

カキと聞いて何を思い浮かべますか。
生かき、殻付かき。
おそらく貴方が今、想像したカキはすでに商品となっているものでしょう。
私たちはカキのトータルサポート企業としてカキというキーワードを基に様々な種類の仕事を行っています。

カキ殻を農地や牧草地向けの肥料にしたり鶏のエサなどに加工販売を行う農産部。

瀬戸内海を行き来しながら各産地から工場までカキの殻を運送する船舶部。

そしてカキの身を加工、販売、開発する水産部。
今回紹介する水産部は生産者から買い付けた生カキを大事に加工し、全国のスーパーや市場、生協に出荷販売しています。
そしてその他の大きな仕事として、年明けの大粒のカキを私たちの日本で唯一の蒸し牡蠣専門工場で蒸して冷凍し旬のカキを一年中、そして世界中にお届けする商品を製造しております。

この蒸し牡蠣から私たちは様々な商品開発を行っています。私たちの仕事はカキを通じて新しい食文化を創造する事。

会社データ

事業内容
【製造】
生かきの加工に関する業務
生かきのパック詰め加工、養殖技術のサポート
蒸しカキ珠せいろの製造、


【品質管理】
商品の検品、検査、製造設備の整備
顧客要望書類の作成、製品トレースの管理


【営業職】
商品の販売、新商品の開発・提案
牡蠣生産者との調整
関連漁協組合との意見調整

<カキの養殖、牡蠣ムキはしておりません。>

PHOTO

世界で唯一の蒸しカキ専門工場「珠せいろ」多くの賞を受賞。平成26年特許製法が広島県知事賞受賞。第53回農林水産祭で内閣総理大臣賞を受賞。

本社郵便番号 721-0951
本社所在地 広島県福山市新浜町1丁目5番15号
本社電話番号 084-981-2678
第二本社郵便番号 678-0141
第二本社所在地 兵庫県相生市相生壺根5133-32
第二本社電話番号 0791-22-1887
設立 1987年
資本金 1,000万円
従業員 35名
売上高 33億5,000万円(2017年度実績)
事業所 本社:〒721-0951 広島県福山市新浜町1丁目5番15号
本店:〒678-0141 兵庫県相生市相生壺根5133-32
営業所:〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田2丁目13-23 山源ハイツ202号室
営業所:〒104-0045 東京都中央区築地2丁目15-15 セントラル東銀座520号室

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.4
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福山大学、高知大学、北里大学、水産大学校、東京海洋大学、平成国際大学、立命館大学、広島修道大学、兵庫県立大学、関西大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
神戸女子短期大学

採用実績(人数)      2019年  2020年  2021年
-------------------------------------------------
大卒    2名   2名   1名
短大卒   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)マルト水産と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルト水産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルト水産の会社概要