最終更新日:2025/4/22

ALSOK昇日セキュリティサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(ALSOK 100%)
売上高
90億円(2023年度)
従業員
1,141名(2024年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日立グループの警備・保安専門のシェアードサービス認定会社として日立グループを中心に各企業の安全と安心を守っています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

《選考直結型》セミナーを開催/予約受付中!! (2025/04/22更新)

伝言板画像

こんにちは!
ALSOK昇日セキュリティサービス です。
たくさんの企業の中から当社の情報画面を見ていただき、ありがとうございます。

当社は、日立グループの「警備・保安」専門のシェアード会社として、日立グループのオフィスビル、研究所、工場を中心に、警備業務を行っている会社です。


選考直結型セミナーを開催中です!
ご希望の方は、セミナー後、一次面接を実施いたします。
ご興味を持っていただきましたら、参加をお願い致します。


今後も会社説明会日程を随時更新していきます。
日程が合わない方へは説明会日程が決定次第、当社よりお知らせいたします。
是非、エントリーをお願い致します。

皆様にお会いできる事を心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    日立グループ9割の施設警備を担う安定性。ALSOKグループとなり、大手企業からの依頼も増加中

  • 制度・働き方

    多彩なキャリアパス制度で将来設計を描けます。警備職のスペシャリスト、営業や管理本部職なども目指せます

会社紹介記事

PHOTO
日立グループおよび大手企業関連施設にはオフィスビルや研究所、工場や病院などタイプは様々。その施設にあった警備を行います。
PHOTO
日立グループおよび大手企業関連施設の安心と安全を提供するお仕事ですが、そこには多くの社員とお客様が来られます。コミュニケーションも大切なスキルとなります。

日立グループで養った事業基盤とALSOKグループの仲間入りで新たな一歩

PHOTO

警備という「サービス」にアイディアとエネルギーを発揮してくれる方とたくさんお会いしたいと思っています(田中社長)

私たちALSOK昇日セキュリティサービスは1997年、日立グループ唯一の警備業務を担う専門会社「日立セキュリティサービス」として誕生しました。
以来、「安全・安心のご提供」をモットーとして、日立グループ会社をはじめ様々なお客様に、培った警備技術やノウハウを提供してきました。

その間、セキュリティ業界を取り巻く環境は大きく変化しています。情報技術の急速な進化や人々の価値観の多様化で、お客様ニーズが高度化するとともに、グローバル化の進展でテロの危険や凶悪犯罪が増加。「安全・安心」への社会的関心が大きく高まっています。

 そこで当社では創立20年を迎えた2017年、一部上場企業である綜合警備保障(株)のグループ会社となり、社名も現社名に改称。新たな一歩を踏み出しています。

●人財の採用・育成に力を注ぎ、セキュリティソリューションプロバイダーへ
新たな歩みをスタートした当社にとって、強みのひとつになるのが日立グループの警備専門会社として20年以上にわたって培ってきた事業基盤です。
ALOSKグループに加わった現在でも、この事業基盤は健在であり、安定した経営を続けていく原動力になります。

そして、もうひとつがALSOKのグループ力です。このグループ力を活用することで、新しい分野や技術にもチャレンジ。セキュリティ分野における「トータルソリューションプロバイダー」を目指していきたいと考えています。
 
昨年より、新卒者の採用に取り組むことになったのも、そのためです。企業ビジョンを実現するためには、トータルソリューションを提供できる人財の採用・育成が最大のポイントになるのです。

 求めているのは、現場で学んだ知識やノウハウをもとに、ソリューション事業をリードする中核メンバーに成長できる人です。チャレンジ精神や成長意欲に富んだフレッシュな皆さんの活躍に期待しています。

会社データ

プロフィール

当社は日立グループ唯一の警備専門会社として設立しました。
同グループの全工場や研究所、オフィスビルの受付や警備業務を担っている数は全国130カ所以上になります。
2017年2月 ALSOKグループに編入『ALSOK昇日セキュリティサービス』として新たなスタートを切りました。
日立グループの警備専門会社としてのノウハウと、ALSOKの強靭な事業体制を融合させ、さらなる安心と安全を提供する会社を目指しています。

事業内容
<事業内容>
◆警備事業
日立グループおよび大手企業のオフィスビル、研究所、工場など、以下の業務を行っています。
日立グループの「警備・保安」専門のシェアード会社として、多くの関連施設の警備を担当しています。

・警備員による常駐警備
・入出門管理、受付、防火、防犯などの業務
・ビルやオフィスに防犯センサーを設置し、異常時に警備員が出動する機械警備
・イベント(会場)警備、雑踏警備 など。

◆セキュリティソリューション事業
社会的に関心の高まるセキュリティに関して、お客様のご要望や課題に応える
ソリューションを提供している業務です。

・入退室管理システムや監視カメラシステムなどのプラニング、設計、施工
・有資格者による消防設備の管理、点検
・防災備品やAED(自動体外除細動器)の販売、運用サービス

PHOTO

研修風景(上)と社内イベント(下)

本社郵便番号 101-0022
本社所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地(AKSビル1F)
本社電話番号 03-3257-1731(大代表)
設立 1997年2月21日
資本金 1億円(ALSOK 100%)
従業員 1,141名(2024年3月末)
売上高 90億円(2023年度)
事業所 【セキュリティセンタ】
■神奈川セキュリティセンタ(神奈川県横浜市戸塚区)
■関東北セキュリティセンタ (群馬県前橋市)
■関東北セキュリティセンタ 西東京事務所(東京都青梅市)
■関東北セキュリティセンタ 埼玉事務所(埼玉県熊谷市)
■中部セキュリティセンタ(愛知県尾張旭市)
■西日本セキュリティセンタ(京都府乙訓郡大山崎町)
■茨城北セキュリティセンタ(茨城県日立市)
■茨城南セキュリティセンタ(茨城県ひたちなか市)

【営業拠点】
営業推進部(東京都千代田区)

【警備事業所】
日立製作所グループ各社をはじめ、大手企業の工場、オフィス、ビル、研究施設、病院、物流拠点、金融機関など。

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、新潟県、山梨県、富山県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、佐賀県、鹿児島県
株主構成 ALSOK 100%
主な取引先 日立グループ各社をはじめ大手企業各社
関連会社 ALSOKグループ 各社
沿革
  • 1997年
    • 日立グループの警備専門会社として設立
      東京都公安委員会に警備業の届出
      (株)日立セキュリティサービスとして営業開始
  • 1998年
    • 全国警備業協会、東京都警備業協会、神奈川県警備業協会に入会
  • 1999年
    • 機械警備基地局(神奈川コントロールセンタ)を設置し、機械警備スタート
  • 2000年
    • 茨城県警備業協会に入会
      機械警備開始
  • 2001年
    • 資本金を1億円に増資
  • 2002年
    • 建設業の許可を取得
  • 2003年
    • 本社を品川区南大井から神田駿河台に移転
  • 2004年
    • 本社を千代田区練塀町(AKSビル)に移転
      機械警備基地局(東京コント―ロールセンタ)開設
  • 2005年
    • 日立グループの警備保安業務統合受皿会社に選定される
  • 2006年
    • 埼玉県警備業協会に入会
  • 2009年
    • 外部機関環境認定証(KES)を取得
  • 2012年
    • 大阪府警備業協会に入会
  • 2014年
    • 機械警備基地局を東京地区(東京コントロールセンタ)に集約
  • 2017年
    • ALSOKグループに編入
  • 2020年
    • 金融機関、大型商業施設等の常駐警備を新たに受託
      資本金比率がALSOK 100%となる
      ISO認証9001取得
  • 2021年
    • 東京2020オリンピック、パラリンピックにおいて選手村及びメインプレスセンター(東京ビックサイト)を警備
  • 2023年
    • G7広島サミットにおいて国際メディアセンターを警備
  • 2024年
    • 中央官庁の警備を開始
  • 2025年
    • プライバシーマーク(Pマーク)取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (66名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■教育制度
・入社時研修(法定教育を含む)
・コンプライアンス教育
・警備業法・関係法令教育
・護身用具取扱い教育
・個人情報・情報セキュリティ教育
・現任教育
・警備検定取得事前研修
・建設業関連資格取得セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
・消防用設備の機能と取扱い訓練
・応急救護実技訓練
・護身術実技訓練
メンター制度 制度あり
若手社員向け研修制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新入社員に対する先輩社員のワンツーワン指導
年2回所属長による面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大妻女子大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、淑徳大学、湘南工科大学、城西大学、西南学院大学、摂南大学、崇城大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波技術大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、同志社大学、獨協大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、日本文化大学、ノースアジア大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、南九州大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川歯科大学短期大学部、共立女子短期大学、金城大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、戸板女子短期大学、東京交通短期大学、常磐短期大学、日本福祉教育専門学校

採用実績(人数)    2022年  2023年   2024年 2025年(予定)
-----------------------------------------------------
大卒  4名    1名    4名   3名
高卒  0名    0名    0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229166/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ALSOK昇日セキュリティサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンALSOK昇日セキュリティサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ALSOK昇日セキュリティサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ALSOK昇日セキュリティサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ALSOK昇日セキュリティサービス(株)の会社概要