初任給 |
大学院修了
|
(月給)243,180円
|
196,830円
|
46,350円
|
大学卒
|
(月給)239,830円
|
194,110円
|
45,720円
|
短大、専門学校卒、高専卒、既卒
|
(月給)225,160円
|
182,260円
|
42,900円
|
1.大学院修了:現場監理一律手当46,350円 2.大学卒:現場監理一律手当45,720円
3.短大、専門学校卒、高専卒、既卒:現場監理一律手当42,900円 ※ 既卒者の方は、年齢・経験を考慮の上優遇がございます。
1.大学院修了 現場監理手当46,350円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。 2.大学卒 現場監理手当45,720円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。 3.短大、専門学校卒、高専卒、既卒 現場監理手当42,900円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。 ※ 既卒者の方は、年齢・経験を考慮の上優遇がございます。
|
モデル月収例 |
1.大学院修了 月収 243,180円 基本給196,830円+現場監理手当46,350円 2.大学卒 月収 239,830円 基本給194,110円+現場監理手当45,720円 3.短大、専門学校卒 月収 225,160円 基本給182,260円+現場監理手当42,900円
1.大学院修了 現場監理手当46,350円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。 2.大学卒 現場監理手当45,720円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。 3.短大、専門学校卒 現場監理手当42,900円は固定残業代。時間外手当30時間相当 これを超えた場合1分単位で時間外手当として支給。
|
諸手当 |
1.通勤手当 ・公共交通機関利用の場合 実費 ・車通勤の場合 ガソリン1リットル当たりの走行距離を13キロメートル としてガソリン価格は135円/リットルで計算した額を支給(変動制) 2.資格手当 1級電気工事施工管理技士 10,000円 2級電気工事施工管理技士 6,000円 3.住宅手当 5,000円(世帯主が対象) 4.家族手当 配偶者 16,000円 第一子 8,000円 第二子 4,000円 第三子2,000円
|
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・全国健康保険協会(協会けんぽ) ・確定拠出年金 ・「あんしん財団」加入 ・長期休業補償保険加入 ・資格取得費用会社負担 ・資格取得祝金制度(1級施工管理技士100,000円、2級施工管理技士70,000円)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|